1,800円以上の注文で送料無料

あられもない祈り の商品レビュー

2.7

215件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    29

  3. 3つ

    76

  4. 2つ

    60

  5. 1つ

    20

レビューを投稿

2012/07/10

「あられもない祈り」っていう題名っていう時点でセンスがすごい良い・・・。 追い詰められるような恋。 不器用な分こちらも感情移入したり親しみを覚えたりする。 小手先だけじゃないから、一つ一つの言葉や行動が重い。 共感するようなところも多くあって、 これは手元にずっとお...

「あられもない祈り」っていう題名っていう時点でセンスがすごい良い・・・。 追い詰められるような恋。 不器用な分こちらも感情移入したり親しみを覚えたりする。 小手先だけじゃないから、一つ一つの言葉や行動が重い。 共感するようなところも多くあって、 これは手元にずっとおいて置きたい作品。 夕日の表現とかも素晴らしい。 でも、一番素晴らしいのはこの人の心情の表現。 傷口がヒリヒリと傷むような思い。

Posted byブクログ

2012/07/06

どうしてこうも彼女の文は生々しいのか。 さらさらと書かれているはずが、うっ、となる。 ただ、驚くほどに印象が残らない。

Posted byブクログ

2012/06/05

久方ぶりに読みましたが、嗚呼こんな感じだったよねって思いました。 でも昔のが個人的には好き。これはあまり面白みがなく、ただ懐かしさで読みきれた気がします。

Posted byブクログ

2012/05/31

ちょっとこういうお話苦手です。 暗くなるというか、胃が痛くなるというか。 でも、負のループに気付いたあたりはこちらもホッとした。

Posted byブクログ

2012/05/27

私の理解力が足りないのか?説明が足らないというか…イマイチ話が飲み込めないまま、場面の移り変わり?も曖昧なまま、憶測で読み進めスッキリしないまま終わりました(泣)

Posted byブクログ

2012/05/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

島本理生の文章が好きで彼女の作品を片っ端から読み始めたが… 一番初めにこの作品に出会っていなくてよかったと思う。 ナタラージュやクローバーの時に感じた、共感やワクワク感はない。 共感できなくても、楽しめるかと思ったが…最後までよくわからない。 読解力がないのか、経験がないから理解できないのか… ただ、島本理生の作品の傾向はこういう感じなのかな。  年上の男性  不倫  メンタルヘルス  暴力

Posted byブクログ

2012/05/19

「あられもない」ってそうであってはいけないみたいな意味。 不倫の内容なんだけども、いまいちピンとこんかったなー。 なんだか降っては湧いてくるような苦しみとか、孤独とか。読んでいてこっちまで苦しくなってきた。 「ハッキリせぇよ!!」と思うけど、ハッキリできないのが実際の不倫なんだろ...

「あられもない」ってそうであってはいけないみたいな意味。 不倫の内容なんだけども、いまいちピンとこんかったなー。 なんだか降っては湧いてくるような苦しみとか、孤独とか。読んでいてこっちまで苦しくなってきた。 「ハッキリせぇよ!!」と思うけど、ハッキリできないのが実際の不倫なんだろな。

Posted byブクログ

2012/05/17

どうにもわからなかった…… 誰にも感情移入できないし場面も突然どこかに飛ばされたように感じる事が多かった

Posted byブクログ

2012/05/01

やっぱりこういう展開なのかと、わかっていたけど、いくつも彼女の本を読んできたけど、そのどれも好きになれない。あ、唯一、シルエットは良いと思った。それがきっかけで、その後の作品もかいつまんでほとんど読んできたけど、結局共通して、主人公が抱く、対男性への感情がどうにもこうにも私の体質...

やっぱりこういう展開なのかと、わかっていたけど、いくつも彼女の本を読んできたけど、そのどれも好きになれない。あ、唯一、シルエットは良いと思った。それがきっかけで、その後の作品もかいつまんでほとんど読んできたけど、結局共通して、主人公が抱く、対男性への感情がどうにもこうにも私の体質に合いません。

Posted byブクログ

2012/06/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

島本理生の文章はとても上手いのだけど、この人の描く男の人がちっとも好きになれない。「ナラタージュ」も苦手だった。 不倫はどんな言い訳をしてもずるく聞こえる。 島本理生を初めて読むなら、これはお勧めしない。他の作品を先に読むべき。

Posted byブクログ