球体の蛇 の商品レビュー
星の王子さまに出てくる、象を飲み込んだ蛇とひっくり返すと雪が落ちるガラスのスノードームがキーワード。真実と嘘が織りなす。
Posted by
本屋さんの店頭で書かれていた書評によると、ものすごく面白そうだったので買ってみた。期待しすぎだったかも。
Posted by
悪意のある嘘、相手を思いやっての嘘、それらが悪い方へ転がり、話が二転三転していきます。 何が嘘で何が本当なのか、登場人物も自分もわからず、翻弄されていくばかり。そして過去が繋がった時、、、こんな悲劇的な巡り合いがあっていいものなのか。。 全てが終わったと思ったら最後の最後でまた疑...
悪意のある嘘、相手を思いやっての嘘、それらが悪い方へ転がり、話が二転三転していきます。 何が嘘で何が本当なのか、登場人物も自分もわからず、翻弄されていくばかり。そして過去が繋がった時、、、こんな悲劇的な巡り合いがあっていいものなのか。。 全てが終わったと思ったら最後の最後でまた疑問が!! もやもやしたまま終わってしまいました。 【1992年秋。17歳だった私・友彦は両親の離婚により、隣の橋塚家に居候していた。主人の乙太郎さんと娘のナオ。奥さんと姉娘サヨは7年前、キャンプ場の火事が原因で亡くなっていた。どこか冷たくて強いサヨに私は小さい頃から憧れていた。そして、彼女が死んだ本当の理由も、誰にも言えずに胸に仕舞い込んだままでいる。乙太郎さんの手伝いとして白蟻駆除に行った屋敷で、私は死んだサヨによく似た女性に出会う。彼女に強く惹かれた私は、夜ごとその屋敷の床下に潜り込み、老主人と彼女の情事を盗み聞きするようになるのだが…。呑み込んだ嘘は、一生吐き出すことは出来ない―】
Posted by
ミステリー小説。 あっという間に読んじゃった。 物語展開もさることながら、文章も大変卓越していて、面白い! 素晴らしい!!
Posted by
嘘が嘘を呼び、罪の意識を抱えて生きていく、という、話。結局本当のの真実は誰にもわからない、だから結末はこれで良いのだと思う。大どんでん返しはなく、終始鬱屈とした雰囲気は純文学的。エグさとどうしようもない文章の美しさは毎回ながら素晴らしいです。 人の持つ普段は目を逸らしたくなるよ...
嘘が嘘を呼び、罪の意識を抱えて生きていく、という、話。結局本当のの真実は誰にもわからない、だから結末はこれで良いのだと思う。大どんでん返しはなく、終始鬱屈とした雰囲気は純文学的。エグさとどうしようもない文章の美しさは毎回ながら素晴らしいです。 人の持つ普段は目を逸らしたくなるような残酷な負の面を容赦なく抉り出してくる話が多いので、読み手を選ぶなと思います。
Posted by
ん〰・・・ 冒頭のあたりは他の作品と同じく笑えるし、途中乱歩っぽい展開で期待する部分もあったのですが・・・ 最期は悲しい青春ドラマ的になってしまったかな?道尾作品は結構当たっていただけに個人的にはもの足りなさが残ります。
Posted by
著者の作品は、どれも読み易く、登場人物たちはキャラクターが立っていると感じます。一方で、著者の作品に期待する仕掛けの類が今作は無く、肩透かしを食らった思いは読後にありました。 登場人物たちそれぞれが、傷を負い嘘をまとっていく姿は切ないです。
Posted by
どんでん返しがあるのかと思ってた読んでたけど、全然そんな感じではなくてミステリではなかった… なんか暗い話でもやもや…
Posted by
なにが真実でなにが嘘かなんて、最終的にはわからないのかもしれない。 ずっしりと重い、隠しごとと後悔の話。 ここまで劇的ではないにしろ、人に言えないことをたくさん抱え込んで生きていたころの自分を生々しく思い出した。 真実(?)を知ってしまい後悔するというくだりは山川方夫の「夏の葬...
なにが真実でなにが嘘かなんて、最終的にはわからないのかもしれない。 ずっしりと重い、隠しごとと後悔の話。 ここまで劇的ではないにしろ、人に言えないことをたくさん抱え込んで生きていたころの自分を生々しく思い出した。 真実(?)を知ってしまい後悔するというくだりは山川方夫の「夏の葬列」を彷彿とさせる。 これが初めての道尾作品だったのだけれど、レビューを見た感じではこの作品は著者にしては珍しいタイプの話なのかな。ほかの作品も気になる。
Posted by
今まで読んだ本がどんでん返しが面白かったので、それを期待したのが間違いだった。違うんだよね、ジャンルが。結局みんな自分を責めて少しの嘘ついて。最後は?って終わりかたで、なんかモヤモヤした。
Posted by