1,800円以上の注文で送料無料

Another の商品レビュー

3.9

515件のお客様レビュー

  1. 5つ

    131

  2. 4つ

    205

  3. 3つ

    116

  4. 2つ

    16

  5. 1つ

    4

レビューを投稿

2024/05/23

とにかく読みやすかった! 始めにこの本を手に取った時に余りの重量感に読了出来るかな…と不安に感じましたが気づけばサクサク読み進められる読みやすさ! 内容はホラー✖️ミステリーで始めは主人公の榊原が見崎に惹かれすぎて色んなフラグを踏みまくる榊原に不安と苛立ちを覚えましたが読み進め...

とにかく読みやすかった! 始めにこの本を手に取った時に余りの重量感に読了出来るかな…と不安に感じましたが気づけばサクサク読み進められる読みやすさ! 内容はホラー✖️ミステリーで始めは主人公の榊原が見崎に惹かれすぎて色んなフラグを踏みまくる榊原に不安と苛立ちを覚えましたが読み進めるうちに色んな伏線が回収されて最後の物語の鍵になるところで全ての謎が解けて鳥肌が立ちました!

Posted byブクログ

2024/05/07

3年3組に紛れ込んだ“死人”。関係者に次々と起こる不幸な出来事。当該年が終わると次第に記憶が薄れていくので周囲には噂程度でしか残っていかない…。 ホラー系の中ではグロ過ぎずに読みやすいのではないでしょうか。 分厚さに躊躇しながら読み始めたら、途中で2年前に読んでいたと気付いた。

Posted byブクログ

2024/03/06

すごく分厚い本だったけど、図書館で表紙に惹かれて読んでみました。 読むまでは分厚いし読み切れるかなと不安でしたが、文章がとても読みやすくて、さくさく読めました。 最後の展開にその人だったんだ!と驚き、また最後まで結局この呪いはなんだったんだろうという不思議が残るのも面白かったです...

すごく分厚い本だったけど、図書館で表紙に惹かれて読んでみました。 読むまでは分厚いし読み切れるかなと不安でしたが、文章がとても読みやすくて、さくさく読めました。 最後の展開にその人だったんだ!と驚き、また最後まで結局この呪いはなんだったんだろうという不思議が残るのも面白かったです! 続編も読みます!

Posted byブクログ

2024/03/02

驚きのページ数にも関わらずサクサク読めるなにこれ面白いじゃない。 Anotherなら死んでたの元ネタにやっとたどり着いた

Posted byブクログ

2024/01/16

長編でしたが読みやすく苦なく読み終えられました。 主人公の周りで起きた事については解決しましたが、夜見山市で起きる現象の根本の原因は解き明かされなくてモヤモヤモヤ・・。記憶も記録も改竄されるってどういうこと?!何で?どなたが?! こんなクラス恐ろしすぎる。

Posted byブクログ

2023/10/28

辞書のように分厚い本(約650ページ!)だったがページを捲る手が止まらず1日で読了。 ホラーになるのかな。最初は割と平凡に始まるストーリーが恐怖や謎の焦点が変化しながら少しずつ炙り出されていくのに夢中になってしまう。 主人公は中学生にしては頭が良すぎる気がするが、そこまで違和感は...

辞書のように分厚い本(約650ページ!)だったがページを捲る手が止まらず1日で読了。 ホラーになるのかな。最初は割と平凡に始まるストーリーが恐怖や謎の焦点が変化しながら少しずつ炙り出されていくのに夢中になってしまう。 主人公は中学生にしては頭が良すぎる気がするが、そこまで違和感はない。 問題はヒロインで厨二病全開で読んでいる途中はヒロインが10年後黒歴史に慄く姿を想像していたが、よく考えたら超人気作なのでこのヒロインに影響されて黒歴史を作ってしまった人は実際にたくさんいるんだろうなと読後笑ってしまった。 ヒロインは痛いキャラでもなくそういう設定だから仕方がないのではあるが… 大きなテーマとしてはちょっとずるい気もして未回収の伏線もいくつかあったように思うが、ラストの展開も含めとにかく夢中になって読めた。 膨大なページ数は本が重くて手が痛くなること以外はまったくストレスにはならない。

Posted byブクログ

2023/09/20

抜群にジャケットが格好良い。物語は恒一が転校先の中学校でクラスメイトが災厄によって死ぬ呪いに巻き込まれるとこらから始まる。果たして恒一はこの災厄の謎を解き明かすことができるのか…。何が起きているのか分かったその時、、。 とにかく理由も分からず巻き起こる凄惨な事件の数々に度肝を抜か...

抜群にジャケットが格好良い。物語は恒一が転校先の中学校でクラスメイトが災厄によって死ぬ呪いに巻き込まれるとこらから始まる。果たして恒一はこの災厄の謎を解き明かすことができるのか…。何が起きているのか分かったその時、、。 とにかく理由も分からず巻き起こる凄惨な事件の数々に度肝を抜かれ、出口の見えない感がスゴい。 これまでも館シリーズを筆頭に、名作を生み続けてきた綾辻行人の新たな代表作で、学園×ミステリの最高峰とも言える作品。

Posted byブクログ

2023/09/19

ホラー苦手だけどさすが綾辻行人様っ! 読みやすいし、不思議で不穏で怪しい雰囲気が読む手を止めさせてくれないっ! キャラも魅力的で、キャラと一緒に推理する感じがたまらないっ! もちろん、ひっくり返される事は読む前から覚悟してますw

Posted byブクログ

2023/08/29

ホラーというかファンタジー?ものは好まないのだが、文ストの流れから読破。 ただ恐ろしい存在が出てくるだけの薄っぺらいホラーとは違い、ミステリー的な要素もあり、その分は面白かった。でも結局犯人特定は推理じゃなくて超能力っていうのがね…やっぱりこういう、解答が理にかなっていない感が私...

ホラーというかファンタジー?ものは好まないのだが、文ストの流れから読破。 ただ恐ろしい存在が出てくるだけの薄っぺらいホラーとは違い、ミステリー的な要素もあり、その分は面白かった。でも結局犯人特定は推理じゃなくて超能力っていうのがね…やっぱりこういう、解答が理にかなっていない感が私には向いてないな…。 そもそもの設定に違和感を感じ、集中しきれなかった感もあるが…。転入早々によく知らん女の子追いかける奴はストーカーだろ…キモイわ…とか、いや校長が事情に疎くとも転校生をそんないわく付きのクラスに入れないだろ…とか。

Posted byブクログ

2023/08/06

その「呪い」は26年前、ある「善意」から生まれた―。1998年、春。夜見山北中学に転校してきた榊原恒一(15歳)は、何かに怯えているようなクラスの雰囲気に違和感を覚える。不思議な存在感を放つ美少女ミサキ・メイに惹かれ、接触を試みる恒一だが、いっそう謎は深まるばかり。そんな中、クラ...

その「呪い」は26年前、ある「善意」から生まれた―。1998年、春。夜見山北中学に転校してきた榊原恒一(15歳)は、何かに怯えているようなクラスの雰囲気に違和感を覚える。不思議な存在感を放つ美少女ミサキ・メイに惹かれ、接触を試みる恒一だが、いっそう謎は深まるばかり。そんな中、クラス委員長の桜木ゆかりが凄惨な死を遂げた!この“世界”ではいったい、何が起こっているのか?秘密を探るべく動きはじめた恒一を、さらなる謎と恐怖が待ち受ける…。 3年3組だけに起こる謎の現象。生徒が1人増えて、それが誰なのか分からない。そして、毎月不幸が起こる。クラスの生徒が自殺・他殺・事故関わらずで亡くなり、生徒の二親等までに影響が及ぶ。怖くない?ってなった。絶対に3年3組になりたくないし、自分の子供が3年3組になったら転校させたい。結構、本気で。 1人を生贄ではないが、誰が増えたのか分からないなら誰か1人を「いないもの」として扱えばいいというなんとも強引な話で災厄を防ぐのは、まぁ、中学生らしいといえば中学生らしさがある。それを先生も一緒になってやってるのはどうなのか。過去に何度も生徒や生徒の家族などが亡くなっていることを考えれば仕方ないのか。というか、3年3組を欠番にするのはダメだったのか。 この榊原くんたちが災厄に右往左往していた時代。実際にあった事件や携帯電話事情。いろいろ懐かしかった。電波…悪かったよな、あの時代。電波アンテナ3本中1本しか立ってない状態での電話。懐かしいなと違うところで思ってしまった。 その時代だからこの「災厄」もリアルなかんじだったのかなとも思った。実際にあったあのセンセーショナルな事件。そして、クラスで起こる生徒の死。うん、怖い。 辞書かなってぐらいに分厚い本だったが、一気に読んでしまった。読みやすかったし、面白かった。 2023.8.6 読了

Posted byブクログ