1,800円以上の注文で送料無料

Another の商品レビュー

3.9

514件のお客様レビュー

  1. 5つ

    131

  2. 4つ

    204

  3. 3つ

    116

  4. 2つ

    16

  5. 1つ

    4

レビューを投稿

2022/07/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

厚いから何日かに分けて読もうと思ってたけど、気づいたら一気に読み終わってしまっていた。 序盤からずっと得体の知れない気持ち悪さみたいなものがずっとあったけど、徐々に謎が明らかになってますます手が止まらなく。 全体的に若干無理やり感というか、なんだか腑に落ちないみたいなところもあったけど(特に終盤は)、総合して見るととても面白かった!

Posted byブクログ

2022/12/01

アニメは見てたけど、原作も充分楽しめた。文字で書かれてる分、アニメより印象に残ったかも。死者が誰なのか? 所々ヒントは散りばめられてたけど、この人が!?という驚きは隠せなかった。この物語に終わりは来るのかなあ

Posted byブクログ

2022/06/16

やっぱり綾辻さんの作品はスゴい!こんなにも分厚い本なのに、そんなに時間もかからず読了しました!夜見山北中学校3年3組、呪われたクラスの災厄は止められるか‥もう1人は誰か‥読み応え十分です。

Posted byブクログ

2022/04/02

こんな分厚い本、読めないかと思いながら手に取りました。でも、読み始めて4日で読了。 学校って、こんなことあるかも。 これって、どういうジャンルなんでしょうね?

Posted byブクログ

2022/02/18

2011年。 初めて読んだ綾辻行人作品。 文字通りページを捲る手が止まらず、夜ふかしをした懐かしい作品。

Posted byブクログ

2022/01/18

整合性取れてないところもまぁまぁあるけどストーリーが面白いからまぁいいかと目をつぶる 深く考えずに楽しむのがよい。面白かった (*´∀`*)

Posted byブクログ

2022/01/15

主人公榊原恒一は新しい学校に転校のする予定の初日に持病の肺気胸で入院してしまう。病院の地下2階へ向かうエレベータで出会った白い眼帯をした同級生、鳴と出会う。恒一の新しいクラス(3年3組)に彼女はいるが、彼女はクラスではまるでいないもののように扱われていた。 推理小説とホラーが混...

主人公榊原恒一は新しい学校に転校のする予定の初日に持病の肺気胸で入院してしまう。病院の地下2階へ向かうエレベータで出会った白い眼帯をした同級生、鳴と出会う。恒一の新しいクラス(3年3組)に彼女はいるが、彼女はクラスではまるでいないもののように扱われていた。 推理小説とホラーが混ざった感じだけれども、読んだ後、すっきり「面白かった」と感じることができます。怖くはないけれど、うちの子(中2)がもし今年のクラス替えで3年3組になったら、おお…と思ってしまうと思います。 とても読みやすく、頭に入りやすい文章。読み戻ることもなく、セリフなどを細かく思い返しながらストレスなく楽しむことができました。 ——————————- 中3の男の子の一人称で語られています。トークショーでご本人曰く、時代設定で流行りの言葉を入れると古くみえるので、若い子に共通する言葉を抽出し、学校の時間割などは辻村深月さんに訊いたそうです。

Posted byブクログ

2021/11/05

綾辻行人さんの館シリーズは全制覇したけど、代表作のAnotherはあまりの分厚さに読みたいリストに入ったままだった。カバーして持ち歩いてたら「六法全書なの?」と言われるくらいの大長編(笑)でも、重すぎず軽すぎず、ミステリー、ホラー、恋愛、学園もの、いろんな要素が入り混じってあっと...

綾辻行人さんの館シリーズは全制覇したけど、代表作のAnotherはあまりの分厚さに読みたいリストに入ったままだった。カバーして持ち歩いてたら「六法全書なの?」と言われるくらいの大長編(笑)でも、重すぎず軽すぎず、ミステリー、ホラー、恋愛、学園もの、いろんな要素が入り混じってあっという間の読了。続けて、エピソードSと2001にも手を出す予定。

Posted byブクログ

2021/10/15

綾辻行人さんの有名作を読了。 転校先でのクラスの不気味な違和感。 「いないもの」とされる少女とクラスの忌まわしい過去。 主人公の少年に降りかかる苦難と過去の真相。 かなりの長編ですが物語は目まぐるしく進み動き。 飽きを感じる事無く読み進めました。 忌まわしき過去の正体は本当に以外...

綾辻行人さんの有名作を読了。 転校先でのクラスの不気味な違和感。 「いないもの」とされる少女とクラスの忌まわしい過去。 主人公の少年に降りかかる苦難と過去の真相。 かなりの長編ですが物語は目まぐるしく進み動き。 飽きを感じる事無く読み進めました。 忌まわしき過去の正体は本当に以外で。 かなり驚かされました。 様々な伏線の回収も見事。 名作と呼ばれるのも納得の作品でした。

Posted byブクログ

2021/09/10

結構分厚かったけど半日くらいで読み終えました。ミステリー要素もあるようだったので、注意して読んでいましたが、違和感こそ感じても結末に近付くことはできませんでした。最終的に与えられた答えは納得するもので細かいヒントもなるほどなと感じました。最高でした。

Posted byブクログ