1,800円以上の注文で送料無料

闇の底 の商品レビュー

3.6

97件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    32

  3. 3つ

    41

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/09/12

結末は、もう一ひねりするか、過程を別な角度から書いてくれたら、もっと面白かったかな?と思った。 天使のナイフに比べるとイマイチ。

Posted byブクログ

2018/06/30

やるせない。子どもへの性犯罪が起きるたびに、同様の罪を犯した前歴者が殺される。それで子ども達に安全な社会はくるのだろうか?刑事の長瀬も過去に妹が被害に遭い殺された。サンソンという処刑人に同調する長瀬の葛藤と、子どもを守りたいというサンソンの親心。そして、サンソンはあの人では?と思...

やるせない。子どもへの性犯罪が起きるたびに、同様の罪を犯した前歴者が殺される。それで子ども達に安全な社会はくるのだろうか?刑事の長瀬も過去に妹が被害に遭い殺された。サンソンという処刑人に同調する長瀬の葛藤と、子どもを守りたいというサンソンの親心。そして、サンソンはあの人では?と思いながら読んでいくのだが。

Posted byブクログ

2018/05/29

面白かった。ただ序盤から中盤にかけてがなかなか入り込めずにつかれました。終わり方は潔くて好きな終わり方でした。薬丸さんの社会的な問題に対する作品は題材が良いですね。別の作品も読んでみようと思います。

Posted byブクログ

2018/05/24

まんまと! サンソンが意外な人物だった。 娘をもつ母として本当に性犯罪はなくならないのか? なくせないのか?再犯者が繰り返されないためにどうすればいいのか…自分で守るしかないのかな。

Posted byブクログ

2018/04/11

闇の底。 薬丸岳さん。 性犯罪前歴者。 を罰する処刑人。サンソン。 罪を償って社会に出てきたとしても。再犯の恐れもあるし、 遺族は、もう戻ってきたのか。と、耐えられない。 この世に殺されていい命なんかない。 とは言うけれど。 誰の心の中にも、 サンソンはいます。 とても胸が痛い...

闇の底。 薬丸岳さん。 性犯罪前歴者。 を罰する処刑人。サンソン。 罪を償って社会に出てきたとしても。再犯の恐れもあるし、 遺族は、もう戻ってきたのか。と、耐えられない。 この世に殺されていい命なんかない。 とは言うけれど。 誰の心の中にも、 サンソンはいます。 とても胸が痛い切実な言葉。 性犯罪。無くなって欲しいです。 薬丸岳さん。 やはりおもしろい。 大好きな作家さん。 オススメです。 #薬丸岳 #本#本好き#活字中毒#読書#読書日記#小説#読書好きな人と繋がりたい#本好きな人と繋がりたい#図書館#本が好き#本大好き#読了#至福の時#読書日記#図書館#図書館好き#読書記録#読了#至福の時

Posted byブクログ

2018/02/02

読後しばらく考えさせられる余韻があるのが薬丸さんの魅力だと思う。 やりきれない気持ちになる事件が現実でも起こり続けている。 犯罪が起きない世の中を作るにはどうしたらいいのか、反省のない犯罪者を護る必要があるのか。 いくら考えても答の出ない永遠のテーマかもしれない。

Posted byブクログ

2017/11/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

最後怖い。一番望まない結末だった。一番憎んでいた人間の思い通りになってしまったこと。殺すことによってしか心からの笑顔を取り戻すことができない現実があるのだと突き付けられたこと。まさに、タイトル通りでした。 犯人がターゲットを見つけたところから、めっちゃどきどきしながら読みました。結末は犯人の希望をかなえた末、別の癒しを見出してしまったみたいな登場人物が残念な感じですが、内容は濃かったです。

Posted byブクログ

2017/08/18

サンソンが気になって読み始めたが、途中でわかってしまったので、少し残念だった。先に「死命」を読んだせいか似た設定があって、そこまでのめり込めなかった。

Posted byブクログ

2017/07/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

読中最大の関心ごとは「サンソンは誰なのか」「長瀬がもしサンソンと対峙したら、どのような決断を下すのか」の2点。 サンソン視点のパートではサンソンが誰かは明確には描かれず、もしかしたら長瀬の父親?と妄想させられもします。そうなると、後半展開されるであろう父と子の対決が必然的に予想されるわけで、その場面で二人がどのような主張をぶつけ合い、どういう結末を迎えるのかがとてもとても気になって、それが読み進める強いモチベーションとなっていたように思います。 ただ、結果としてその予想は外れ、サンソンは長瀬の妹を殺した男、小坂。こいつは過去に犯罪を犯しておきながら、家庭を持ち、娘がいながらも未だ過去犯した犯罪に対して全く反省も悔恨もせずにいる身勝手な男だったため、なんだか肩透かしを食らったような脱力感を覚えてしまいました。 「自分の中にもサンソンがいる」というセリフが(それが発言された直後は)本作で大きな存在感を放っていたように思います。ただ、そのセリフの持つ存在感の強さの土台には、法を遵守しているまっとうな人間がそれを言う点があって、それがあるからこそインパクトがあると思うのです。 過去に汚点を持ち未だ自分の欲望を抑えきれない「まっとうでない人間」がサンソンであったことで「自分の中にも〜」というセリフだけでなく、本作自体の印象が若干良くない印象につながってしまったように思いました。

Posted byブクログ

2017/07/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

期待してた薬丸岳の新刊。が…残念!なんつーか読了後、心がぐにゃぐにゃする!むにゃむにゃ! 子どもへの性犯罪が起きるたび、かつて同様の罪を犯した前歴者が殺される。サンソンと名乗る犯人は、これは世直しだとして警察やマスコミに声明文を送る。そしてサンソンを追う刑事・長瀬もまた、性犯罪で妹を失った遺族だった、ってのがざっくりストーリー。 途中「犯人わかちゃったー」と思わせる仕組みにしておいて、その実、意外性はバッチリで、やられた感もあるけど、なんだか納得いかない感じ。 しかもラストは長瀬がサンソンに依頼され、サンソンを殺害。サンソンは永遠に捕まらない…。 だけどこれで児童への性犯罪がなくなるとは思えないよ。再犯率が高い性犯罪を起こした人間には、去勢手術を行うべきだと思う。それが一番安全。

Posted byブクログ