極北クレイマー の商品レビュー
読み返したわけでもないけど、極北ラプソディを読んだので。 最後に世良君が出てきたときははげしく興奮した覚えがある。速水がやってきたことも。 あとはよく憶えてないなぁ。 フィクサー気取りの一族どうにかして欲しい。
Posted by
財政難の極北市民病院に赴任した今中ドクターの物語。 病院の意識改革。 亡くなった妊婦の訴訟問題。 あと、皮膚科医・姫宮登場・・・ 快調に読み進められる内容だけど、結末としては中途半端。 『極北ラプソティ』読まざるを得ない。
Posted by
大野事件や地方(夕張?)が下地になっているのか。 大野事件の方がどこまでデフォルメでどこからが事実なのか分からないが、やはりやるせない気持ちになる。
Posted by
イノセントゲリラの祝祭で出てきた、「北」の話。医療と司法の主権争いは、こんな地方をも巻き込む。虚しい。 財政難に医療訴訟に遭遇する極北市の市民病院。 医療を施してもらうのが当たり前という意識の市民。人事を尽くしても起こってしまう悲しい結果に対して、医療ミスを連発する市民意識と煽...
イノセントゲリラの祝祭で出てきた、「北」の話。医療と司法の主権争いは、こんな地方をも巻き込む。虚しい。 財政難に医療訴訟に遭遇する極北市の市民病院。 医療を施してもらうのが当たり前という意識の市民。人事を尽くしても起こってしまう悲しい結果に対して、医療ミスを連発する市民意識と煽るマスコミ。 これらに対する、作者のやるせなさを感じる。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
弛んだ病院の話。今中はよくこの空気に毒されなかったなと思う。 さやかの青さがまぶしかった。みんな馬鹿ばっかりと思う時は誰にでもあるけど、そうやって馬鹿にしていること自体青い証拠だと思う。その馬鹿にいつか彼女が救われるかもしれない。 並木の信念が眩しかった。一番大事なものを見失わない感じいいね。 南雲気になりますな。
Posted by
財政難に陥った北海道のとある市民病院を舞台にしたお話。これが地域医療、公立病院の現実。。最後の村上智彦先生の解説も大変興味深かった。産婦人科医の清川先生の、我々医師だって人間なんです、という台詞、どろりとしたジレンマの沼に足を突っ込んだような、ぐさりと刺さる言葉でした。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
序章のような1冊。そんな中でも、ふわっとやってきて、ドカーンッと姫宮が極北市民病院を嵐のようにゆすぶって去ってゆく所と世良の登場が大きなストーリーのうねりの中では大きな意味をもちそうです。 かといって、その仕込みのタネがこういうことだったのか?!的なサプライズはこの後に分かると言う感じで、ワクワク感高揚のために必要な読書時間だったのかなと思うとちょっと不完全燃焼です。 いまの世の中、国も医療も介護も・・・先行き不安感でいっぱいです。そんな恐怖が先取りして現実化してしまった場合を読んでしまった、そんな感じでおしりがソワソワ、不安感が満載かも。 このタイトルにもある、クレイマーということば。 言わなくちゃ損をする!確かにそう言う面もあると思います。けれども、ちゃんと話し合いをするところをすっとばして権利を主張し、相手をふみにじって何かをふんだくる、そんな風な荒んだ気持ちが、クレイムということばで正当化されて表に平気でだしてしまうのではなく、ガマンと感じるようなことも、そのなかで幸せと思えるような所を探せるようなそんな生き方を模索したいと改めて思いました。苦しい世相だからこそ、お互いに誰かと手をさしのべあえるようなそんな優しい気持ちをもてるようにがんばってゆきたいです。
Posted by
続編への布石なんだろうなぁ。 どうしようもないほどの人ばかりがクローズアップして描かれて 最後には一掃され、ヒーロー登場で終わる。さてここから、っていうところで。 ブラックペアンからのヒーローの成長ぶりに驚き。ぺいぺいの研修医だった頃が懐かしい。 姫宮さんがスパイスになって...
続編への布石なんだろうなぁ。 どうしようもないほどの人ばかりがクローズアップして描かれて 最後には一掃され、ヒーロー登場で終わる。さてここから、っていうところで。 ブラックペアンからのヒーローの成長ぶりに驚き。ぺいぺいの研修医だった頃が懐かしい。 姫宮さんがスパイスになっていたのが面白かったかな。
Posted by
地方医療が崩れていく様子が描かれているのと同時に、ふと、祖母が入院した時、地方の病院に行った時のことを思い出す。あの時の臭いは今でも忘れられない。 少しずつ、病院の体制が崩れていく姿が何とも言えなかった。 病院が再生する物語があるのならば読みたい。 少し違うが、『プラチナタウン』...
地方医療が崩れていく様子が描かれているのと同時に、ふと、祖母が入院した時、地方の病院に行った時のことを思い出す。あの時の臭いは今でも忘れられない。 少しずつ、病院の体制が崩れていく姿が何とも言えなかった。 病院が再生する物語があるのならば読みたい。 少し違うが、『プラチナタウン』(楡修平)なども介護問題・地方医療問題を扱っているので読むと面白いかもしれない。
Posted by
財政難の市民病院、医療事故の話。 次作へ続くといった感じ。 氷姫や速水先生が登場するとテンション上がる。
Posted by