1,800円以上の注文で送料無料

体温を上げると健康になる の商品レビュー

4

128件のお客様レビュー

  1. 5つ

    34

  2. 4つ

    51

  3. 3つ

    29

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2011/07/14

体温あげるのが、ちょっと大変そう…。でも、結構へぇ~って思うことが、比較的分かりやすく書かれてるので、心の片隅にでもとめておこうとも思うが、やっぱり難しそうだなぁ。

Posted byブクログ

2011/07/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

体温を上げると健康になる 斎藤真嗣 サンマーク出版 ■健康な人の体温は36.5~37.1℃ ■医師である著者が風邪時に飲むのはVCやMg ■正常な細胞の癌化はミトコンドリア生命体から受け継いだ好気性代謝の経路が破壊されて、嫌気性エネルギーで増殖する細胞に変化するから ■内臓脂肪と皮下脂肪の違い:内臓はアディポサイトカインを産生する。 アディポ  レジスチン:インシュリン作用低下⇒DM TNF-α:血管炎症⇒動脈硬化 ■副腎皮質で産生されるデヒドロエピアンドロステロン(DHEA)はテストステロンの産生に関与⇒男性機能や長寿のマーカー ■有酸素運動は30分以上ないと効果ない←脂肪を脂肪酸とグリセロールに分解するのに時間がかかるため。成長ホルモンで分解を早める+脂肪分解の作用も持つ ■有酸素のみだと15~25分の持続運動が必要だが、事前に無酸素で5~10分で分解に入る。 ■筋肉の質を高めるために『脳から筋肉への神経の回路を鍛える』 ■負荷は軽くていいので、最大スピードで動かす!ex.短距離を全力で走る。 ■無酸素運動で乳酸産生。乳酸:筋肉からフィードバックで、下垂体から成長ホルモンが分泌。乳酸がたまったという情報が成長ホルモン分泌量を何百倍にする。 ■スロートレーニング:1回のスクワットを1分で行う×10~15回なるべく呼吸せず無呼吸に近く。 ■好気性代謝のためのクエン酸サイクル回転のためにはナイアシン、VB2、クエン酸:疲れた時に効果的 ■水分補給はのどの渇きの自覚時では遅い。定期的に。尿に色が付いていることが目安になる。 ■日常でコアマッスルを意識して生活する。良い姿勢をキープし、腹筋などを意識する。出来るなら肛門を閉める。 ■炭酸飲料の接種で副交感神経が刺激されて、ボウッとする ■【理想の一日】AM5:起床 ストレッチ、筋トレの後、ウォーキングorジョギング(30min)AM6:朝食  AM8:仕事開始  AM12:昼食 15~20分の昼寝  PM1:仕事再開  PM5:退社  PM6:夕食  PM9:筋トレ&入浴  PM10:就寝 ■人は14時間食事をしないでいると、眠りたい「睡眠欲」よりも食欲の方が勝つ  →pic. ■起床時間は一定にするべきである。多少睡眠時間が少なくなることがあっても、それは休日に目覚ましをかけないことで調整する。 ■一日のリズムを良くするために、朝のウォーキングを習慣化する。朝は体温が低い時間であるため、交感神経の高まりとともに良くなる。 ■睡眠中の成長ホルモンを最大限に引き出すためにはお風呂に入る前5分程度筋トレが効果的

Posted byブクログ

2011/05/14

原理に関しては素人にはそうですか、としか言えない。 理解しやすい内容ではないと思います。 ただ健康になりそうだ、体に悪そうだというのはわかりました。 そういう意味だと一般的な話と同じで、そんなに斬新な感じはありませんでした。 理想的な生活リズムとか、まさに一般論そのままだと。 ...

原理に関しては素人にはそうですか、としか言えない。 理解しやすい内容ではないと思います。 ただ健康になりそうだ、体に悪そうだというのはわかりました。 そういう意味だと一般的な話と同じで、そんなに斬新な感じはありませんでした。 理想的な生活リズムとか、まさに一般論そのままだと。 また、若干女性向きというか、ダイエットの要素が強い本でもあるあと思います。 個人的にはやせ型なのでダイエットする気もなく、体温も理想の中間ぐらいの 平熱だと思うのですが、とにかく最近体調を崩しやすい・・・ 筋トレをして、とういのは参考になりました。 自分には有酸素運動より、3日に1度の無酸素運動の方が必要かも。 その他メモ 解熱剤を使わない 交感神経過緊張 電球を消して寝る

Posted byブクログ

2011/05/08

軽く立ち読みした程度。 体温が下がると病気になりやすい!などの理由を 説明してあり 体温を上げるためには。また、そのメリットなど。 パッと見た感じ、読みやすそう。 体温計ってみては?

Posted byブクログ

2011/04/10

冷え性、低体温なので、読んで良かったです。 これから一生かけて生活改善すこしづつしていきたい。 将来子供がうまれたら、子供にも良い生活環境を与えたいと思いました。 ★体温を上げるために筋肉を増やす ★運動前にバナナ、運動後にチーズ・豆類の良質なたんぱく質 ★朝はたらこ、梅干し、豆...

冷え性、低体温なので、読んで良かったです。 これから一生かけて生活改善すこしづつしていきたい。 将来子供がうまれたら、子供にも良い生活環境を与えたいと思いました。 ★体温を上げるために筋肉を増やす ★運動前にバナナ、運動後にチーズ・豆類の良質なたんぱく質 ★朝はたらこ、梅干し、豆類 ★リスクが高い薬は可能な限り避ける(鎮痛解熱剤、ステロイド剤、抗がん剤) ★食事の摂りすぎ、炭酸飲料の飲みすぎは避ける ★排気ガスが多い環境を避ける ★二度寝は良くない ★夜は小さなランプも消して真っ暗にして寝る ★寝れないときは、温かいミルクより白湯 ★水は常温を飲む ★毎日必ずする”プレショットルーティーン”を持つ(ウォーキングなど) ★トマトはストレスに良いギャバを多く含むので良い 朝活ができるまでに、少しづつ調整していこうと思います。

Posted byブクログ

2011/04/09

体温が一度上がると免疫力は5倍から6倍も高くなる。 その体温をどのようにして上げ、健康な体にしていくか書かれた本。 あらゆる患者を診てきた齊藤真嗣氏の著書で第一線で活躍中の医師たちが絶賛する画期的な書。

Posted byブクログ

2011/04/01

目からウロコ。 自分も体温が36を切ってるので、 体温を上げていこうと思う。 体重が4キロ去年から増えていたが、 体脂肪率が4%近く上がっていた。 去年はいつもより4キロぐらい痩せていたから 本書に書いてあるように痩せて筋肉が減って、 その後増えた分全て脂肪になっているんだと思う...

目からウロコ。 自分も体温が36を切ってるので、 体温を上げていこうと思う。 体重が4キロ去年から増えていたが、 体脂肪率が4%近く上がっていた。 去年はいつもより4キロぐらい痩せていたから 本書に書いてあるように痩せて筋肉が減って、 その後増えた分全て脂肪になっているんだと思う。 スロートレーニングで、筋肉量を増やすのを始めた。

Posted byブクログ

2011/03/30

冷え性だったので かりてみた 冷える食生活が、まさに自分の好む食生活だった ちょっとずつできることをして、体質改善していきたい

Posted byブクログ

2011/03/29

私自身は平熱が36.6度以上はあるのですが、彼氏の平熱が35.2度で睡眠の浅さや腹痛、腰痛、風邪をひきやすいことなどに悩んでいたので購入。 要は、一日に一度体温をあげて、恒常的に平熱をあげるためには筋トレをすると。 実践して、彼の平熱を36.5度まで上げたいと思います。

Posted byブクログ

2011/03/27

装丁がなかなかよい。結局、 無酸素運動(筋トレor全力ダッシュ)+有酸素運動(ウォーキング)で、筋トレは3日に一度でいいと。 乳酸発生のためにはスロートレーニング。 夜は22時に寝るが食後4時間経ってから。無理なら夜は野菜ジュースでよい。 などなど。

Posted byブクログ