恋文の技術 の商品レビュー
守田一郎の書いた手紙の文面のみが続いていく本。 相手からの返事を想像するのが楽しい。 何も考えたくない時に読むと笑ってすっきりできます。
Posted by
新鮮。 地の文がなく、主人公が誰かに宛てた手紙のみで話が進んでいく。宛先によって同じ事象でも書くことが違うし、『あ、あのときのあれはこういうことだったのか』と、他の人に宛てた手紙で気づくこともある。わくわくしながら読めた。 恋文の技術、そして文通の技術を回収して終わるあたり、構成...
新鮮。 地の文がなく、主人公が誰かに宛てた手紙のみで話が進んでいく。宛先によって同じ事象でも書くことが違うし、『あ、あのときのあれはこういうことだったのか』と、他の人に宛てた手紙で気づくこともある。わくわくしながら読めた。 恋文の技術、そして文通の技術を回収して終わるあたり、構成がしっかりしてて好感。
Posted by
なんだろなぁ… くだらないといえば本当にその通り。 内容がまるで無い、、 他の本をたくさんリンクさせるのは良いんだけど、させすぎで、世界が狭すぎる気もする。 しかし、言葉の選び方が絶妙! プロだから当たり前なんだろうけど、すごいなぁ〜とひたすら感心しました。 手紙が書きたく...
なんだろなぁ… くだらないといえば本当にその通り。 内容がまるで無い、、 他の本をたくさんリンクさせるのは良いんだけど、させすぎで、世界が狭すぎる気もする。 しかし、言葉の選び方が絶妙! プロだから当たり前なんだろうけど、すごいなぁ〜とひたすら感心しました。 手紙が書きたくなる! でもAmazonのレビューが良すぎて、森見ファンは酔ってる人が多いのかなぁ…? それとも自分がユーモアを楽しめない心のスレたやつなのかもしれません…。がっくし
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
作中に出てくる和倉温泉も水族館も少し前に行ったばかりです。読んでから行けば良かったー!と悔しくなりました。笑 森見さんの作品は聖地巡りしたくなる! 自分も昔から文通をしてるからワクワクしながら読めました。手紙書きたくなった。
Posted by
笑える、という意味で面白い。人によってはくだらないと感じるのかもしれないが。なにかを得ようとして読む、というよりは単に楽しむ目的だけであったら、いいのかもしれない。
Posted by
とにかく阿呆である。どこまでも阿呆である。同時期にかなりの人と文通をしている。研究はどうした。研究は。しかし、独特の文体に惹かれてどんどん読めてしまう。阿呆の物語はどこにオチるのか。
Posted by
守田一郎は好きだ。彼の手紙は人柄丸出しで笑わせてもらった。 でも絶対手紙を書くことが好きでちゃんと相手のことを考えてる。 まみやくん宛の先生としての顔や小松崎くん宛の煩悩だらけのも…そして濃い文。 森見先生と金曜倶楽部にもにやけつつ、ラストの素敵な伊吹さん宛の手紙はきっと伝わると...
守田一郎は好きだ。彼の手紙は人柄丸出しで笑わせてもらった。 でも絶対手紙を書くことが好きでちゃんと相手のことを考えてる。 まみやくん宛の先生としての顔や小松崎くん宛の煩悩だらけのも…そして濃い文。 森見先生と金曜倶楽部にもにやけつつ、ラストの素敵な伊吹さん宛の手紙はきっと伝わると思う。
Posted by
これを読むと恋文の技術が向上して意中の相手を籠絡できるようになるかどうかはさておき、手紙を書いてみたくなります。これマジで。 誰か文通しませんか?(笑) それにしても昔は小・中学生向けの雑誌(『小学6年生』など)なんかにペンパル募集のコーナーがあって、名前も住所も普通に載って...
これを読むと恋文の技術が向上して意中の相手を籠絡できるようになるかどうかはさておき、手紙を書いてみたくなります。これマジで。 誰か文通しませんか?(笑) それにしても昔は小・中学生向けの雑誌(『小学6年生』など)なんかにペンパル募集のコーナーがあって、名前も住所も普通に載ってたような気が。今の時代からは考えられないけど。 とりあえず風船に手紙を付けて飛ばそっかな。
Posted by
女性のちょっとした仕草や言葉に意図を読み過ぎるのが、恋する男の宿命である。考えすぎないほうがいい。 ー 守田一郎 人里離れた実験所に送り込まれた 大学院生の守田は 友人、先輩、教え子、妹などに 大量の手紙を書き 文通武者修行に打ち込む。 全ては恋文技術上達の為に… 全編守田一...
女性のちょっとした仕草や言葉に意図を読み過ぎるのが、恋する男の宿命である。考えすぎないほうがいい。 ー 守田一郎 人里離れた実験所に送り込まれた 大学院生の守田は 友人、先輩、教え子、妹などに 大量の手紙を書き 文通武者修行に打ち込む。 全ては恋文技術上達の為に… 全編守田一郎の手紙で構成。 初,森見登美彦。 面白かったー! おっぱい事件は冷やっとするね。 伊吹さんへの失敗書簡集は最高!
Posted by
また赤くて丸いぞ。そしてかわゆい。 往復書簡ものか、と思いきや、守田くんの書く手紙だけで構成される珍しいつくり。例によって黒髪ショートを籠絡せんと頑張るダメちゃんの話であったが、お手紙とはなんぞ、という重いような軽いような考察となっており、何故に理系の大学院に行ったのか、と問いた...
また赤くて丸いぞ。そしてかわゆい。 往復書簡ものか、と思いきや、守田くんの書く手紙だけで構成される珍しいつくり。例によって黒髪ショートを籠絡せんと頑張るダメちゃんの話であったが、お手紙とはなんぞ、という重いような軽いような考察となっており、何故に理系の大学院に行ったのか、と問いたくなる程度に文化的考察であったよ。 森見登美彦先生が出てきて、まあ自分を先生扱いだわ、と思ったら、主役同様地に落としてきた。お友達含めダメちゃんの盛り合わせ状態でやっぱりいつも通りッ!
Posted by