プリンセス・トヨトミ の商品レビュー
テレビで先に映画を観た。ただどういうわけか、録画した映画の途中から、それもクライマックスシーンから観てしまった。それと知らずに。先に観ていたパートナーからは、映画が終わったところで「どうして途中から観てるのかなあと思った」と言われた。先に言ってくれればいいのに。仕方ないので、もう...
テレビで先に映画を観た。ただどういうわけか、録画した映画の途中から、それもクライマックスシーンから観てしまった。それと知らずに。先に観ていたパートナーからは、映画が終わったところで「どうして途中から観てるのかなあと思った」と言われた。先に言ってくれればいいのに。仕方ないので、もう一度最初から観た。先のネタがばれた状態で観てもおもしろくないかと思ったが、それはそれで楽しめた。「はらはら、どきどき、わくわく」という部分は少し減ったかもしれないが、伏線を考えながらしっかり見ることができた。結論、抜群におもしろかった。「長い廊下を二度通ることになるというくだり」では目頭が熱くなった。さて、映画の話をしたら、近所にすぐ原作を貸してくれる人がいた。これまた結論が分かっていて読んでいるのであまり楽しめないかとも思ったが、四章後半あたりから、特に五章に入ってからはぐいぐい引っ張られた。映画とは設定がずいぶん違ったけれど、それはそれでよかった。組長さんが頭丸めて校門前で土下座するなんていうシーンには、ちょっとニヤニヤさせられた。35年に1回くらい結束するということが、「これはほんまのことなんや」とみんなに思わせるようなはたらきがあるのだろうなあ。僕も大阪の男でありたかった。ほんまに本物の大阪城はあると思う。映画で和久井映見さんが「ほんま大阪の男は・・・」というときの顔がとってもすてきだった。
Posted by
ホントに在りそうです…大阪国 でも、実は女性が男性陣を手のひらの上で転がしてる図が浮かびますね。 ほんっと男って子供よね~って感じで。 最初に読んだとき、映像の方がすんなり楽しめそう、と思ったのに、映画は観そっびってしまいました。
Posted by
万城目ワールドに引き込まれた! 難しい言葉の羅列を省いてどんどん読めちゃう。大阪総理大臣?だっけ、その息子が女の子になりたいと思う男子って設定もなぜここで?と摩訶不思議。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
とっぴんぱらり…を読んであったので、あの赤ちゃんの末裔が茶子ちゃんなのね、と思って読みました。 万城目さんの作品はいつもそう感じるのですが、基本的に前置きが長く、ちょっと退屈、そののち途中で急に夢中になる、というパターンなのですが、今回も、ひょうたんあたりから夢中になって読みました。 男の人にとって父親の最期の言葉ってそんなに大事なのかなぁ、私も父は他界してるけど、あんな嘘みたいな話信じるかなぁ???と思いました。 母に言われたのなら、信じるのかな? でも、結局、ねね様がすべてお見通しだった、というオチになっているのが、なるほどな、と思いました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
国の補助金の配当正当かどうかを調べる会計検査院の鬼の松平、美人エリート調査官旭、ミラクル鳥居の3人の調査官が社団法人OJOを調査しに来るところから物語は始まる。 次第に見えてくる大阪国という存在、それを追う会計検査院、空堀中学校の中学生の少年少女の三つ巴で話は展開していく。 大阪国の存在価値を説いていくシーンはとても興奮したし感動する内容だった。 そして大阪の女性たちについて語られる部分にもうならされた。 万城目さんらしいキャラクターのよさが出ていて読みやすい作品だった。 この前に読んだ『とっぴんぱらりの風太郎』とのリンクが、表紙を開けたところから垣間見え、ひょうたん、そして最後の大阪の女性について話すところまで随所にみられて楽しかった。
Posted by
20140407読了 一度読んでみたかった作家さん。おもしろい!発想がすてき!こんなにいろんな角度から入って、最後にはちゃんとまとまるところがすごい。●地域性が見事に反映されていて、奇想天外だけど大阪国、もしかしたらさもありなんと思ってしまった。市井のおっちゃんたちが集結するシー...
20140407読了 一度読んでみたかった作家さん。おもしろい!発想がすてき!こんなにいろんな角度から入って、最後にはちゃんとまとまるところがすごい。●地域性が見事に反映されていて、奇想天外だけど大阪国、もしかしたらさもありなんと思ってしまった。市井のおっちゃんたちが集結するシーンなんてぞくぞくするくらい、真実味を感じたりして。すべてを知りながら放っておく女たちがまた豪快!
Posted by
万城目学さんの本、一度はまってしまったら、壮大なんだかのどかなんだか、一生懸命はめをはずしてるんだか律儀に辻褄合わせてるんだか、ともかく不思議な謙虚さ?が、心の友になりました。で、大阪にも行ってみました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
図書館で借りた本。 とっぴんぱらりの風太郎を読んでから、読みたくなったので、読んでみた。 「大阪が全停止した」の言葉に、何が起こったのか、とても興味をひかれたが、半分以上読み進めても全く大阪は停止せず、停止ってそういうことだったのかと気がついた時、期待が大きすぎたことを悟った。 とっぴんぱらりの~~を読んで、期待値が大きかっただけに、ハードルを上げすぎた感があった。 ニュートラルの状態から読んでいるともっと違った感想になっていたと思うと、少し悔しい。
Posted by
『見ざる、聞かざる、言わざる』。200万人の守人プロジェクト。知ってます?大阪には別個に国が存在していて、日本の国予算のかなりの額を極秘に捻出してもらってるらしい。おっとっといけない三猿に徹しなきゃ。大阪人じゃないからってここでバラしちゃいけない。大阪国と会計検査院の、目には見え...
『見ざる、聞かざる、言わざる』。200万人の守人プロジェクト。知ってます?大阪には別個に国が存在していて、日本の国予算のかなりの額を極秘に捻出してもらってるらしい。おっとっといけない三猿に徹しなきゃ。大阪人じゃないからってここでバラしちゃいけない。大阪国と会計検査院の、目には見えないやり取りが水面下で始まってます。他では知り得ない情報ですよ。大阪らしいオチもちゃんとラストに用意されています。気張らないで読む作品です。
Posted by
先日読んだ『とっぴんぱらりの風太郎』がこの作品にリンクしているというので読んでみた。 前にこの映画をテレビで観ていたので、ストーリーはなんとなく知っていたけど、途中うろ覚えだったので楽しく読めた。 大阪がおおごとになり始めた頃から、「いくらファンタジーとは言え無茶やろ。こんなこ...
先日読んだ『とっぴんぱらりの風太郎』がこの作品にリンクしているというので読んでみた。 前にこの映画をテレビで観ていたので、ストーリーはなんとなく知っていたけど、途中うろ覚えだったので楽しく読めた。 大阪がおおごとになり始めた頃から、「いくらファンタジーとは言え無茶やろ。こんなことになったら大阪の秘密を守れんやろ」と違和感を感じまくりながら読み進めた。 万城目さんにしてはツメが甘くない!?と偉そうに思いながら読んだけど、最後の最後でストンと腑に落ちた。 スゴイ、なるほどね! さすが、万城目さん!
Posted by