日日是好日 の商品レビュー
「お茶」に関してまったくの無知な私だったので、最初は「ほぇ~…」と聞いている感じ。 だか次第に、言われていることが自身の中でかみ砕かれ、自分なりの解釈になってゆく感覚がとても心地よかった。人に口で言われて理解することより自分で気付く瞬間の理解度の高さ。これは大いに理解できる。なん...
「お茶」に関してまったくの無知な私だったので、最初は「ほぇ~…」と聞いている感じ。 だか次第に、言われていることが自身の中でかみ砕かれ、自分なりの解釈になってゆく感覚がとても心地よかった。人に口で言われて理解することより自分で気付く瞬間の理解度の高さ。これは大いに理解できる。なんでもすぐ答えを教わる、ググる、過程を飛ばして結果を求める。こういうことの先には大きな成長はあまりついてはこなさそうなのはなんとなくわかってはいたが「お茶」が書かれたこの著書を通して府に落ちた感じがした。あくまで感覚ですが…(^^; 日日是好日、すべての日に「良い」を見つけられる人生を送りたいと思う。
Posted by
以前は友だちに借りて、今回は購入して読んでいます。 お茶を続けることの素晴らしさを知りました。 久しぶりに読んでも、以前読んだ時の感動は変わりませんでした。 お茶を通して、自然や文化のを知る。 お茶以外でも続けることで見えてくる世界があるのかなぁと思いました。 わたしもこんな人に...
以前は友だちに借りて、今回は購入して読んでいます。 お茶を続けることの素晴らしさを知りました。 久しぶりに読んでも、以前読んだ時の感動は変わりませんでした。 お茶を通して、自然や文化のを知る。 お茶以外でも続けることで見えてくる世界があるのかなぁと思いました。 わたしもこんな人になりたいと思いました。
Posted by
しおちゃんのYouTubeで知った本。お茶を習うストーリー。習うのはお茶だけど、これが理解できて実感に持てたら、柔らかいけど強い人なのかなと思った。 手元に置いておきたい本だった。続編もあるみたい。
Posted by
フォロワーさん皆さん読んでおられる本で、皆さん高評価。 お茶にまつわるエッセイということだが、どんな本なのだろう?(*^^*) 外は台風。 今日は読書と決め込んだ。 作者ご本人が何年も茶道教室に通っていくうちに、お点前のことしか習わなかったはずが、次第にあらゆることに気付いて...
フォロワーさん皆さん読んでおられる本で、皆さん高評価。 お茶にまつわるエッセイということだが、どんな本なのだろう?(*^^*) 外は台風。 今日は読書と決め込んだ。 作者ご本人が何年も茶道教室に通っていくうちに、お点前のことしか習わなかったはずが、次第にあらゆることに気付いていく。 先生はお点前のことしか教えてくれない、、、 という箇所を読み、そういえば私の上司も 『まきちゃん、ここ打って』 と指示はくれるが、何してるか教えてくれなかったなぁ。。。と明後日のことを考えてしまった(笑) せめて、今から原価計算のやり方を教えるから!と一言言って欲しかった。自分が原価計算をしていることに気づいたのは、その仕事をして何年も経った頃、自分でやっと気づいたのだった( ̄▽ ̄) この本はそんなアホな私のようなズッコケストーリーではなく、とても上品で心がほっこりするようなお話だった。 茶道がこんなに深いものだなんて全く知らなかった。一度もお茶の世界に踏み入れたことはないのだが、掛け軸、お花、茶道具、お菓子、こんなにも季節を感じられる配慮が施されているだなんて、想像もしていなかった。 それらを通して、次第に色々な気づきを得て、感じ方がどんどん変わっていく主人公に、読んでいる自分にもあらゆる気付きが。。 日日是好日。 人間はどんな日だって楽しむことができる。 そして、人間は、そのことに気づく絶好のチャンスの連続の中で生きている。 台風でつまんないなぁ。。。と思っていたら、こんな良書を読む機会が得られた。 これもまた日日是好日なのかな?(*^▽^*)
Posted by
普段はエッセイは読まない私だけど、タイトルと表紙で何となく買った お茶は習ったことはないけど、ひとつひとつの文章が味わい深くて描写もまるで目の前にその光景があるようだった お茶を通した人生の味わい深さが今の私にストンとおちるところもあれば、今ひとつ腑に落ちないところもあるけれど...
普段はエッセイは読まない私だけど、タイトルと表紙で何となく買った お茶は習ったことはないけど、ひとつひとつの文章が味わい深くて描写もまるで目の前にその光景があるようだった お茶を通した人生の味わい深さが今の私にストンとおちるところもあれば、今ひとつ腑に落ちないところもあるけれど、この本のようにいつか気づく時がくるのかなと思った 10年後もその先も、これを読んだ時に自分の中で現在とは違う捉え方ができそうで繰り返し読んでいきたいと思う
Posted by
お茶を習い続けて20年。 なぜこんなに複雑な手順なのか、 なぜ毎回異なる道具を使い手順を変えるのか、 分からないことばかりから始まった「お茶」。 冒頭は読み進める私も著者に自分を投影し、もどかしい気持ちに。。 わからないながらも通い続けるうちに、 誰から教えてもらうではなく...
お茶を習い続けて20年。 なぜこんなに複雑な手順なのか、 なぜ毎回異なる道具を使い手順を変えるのか、 分からないことばかりから始まった「お茶」。 冒頭は読み進める私も著者に自分を投影し、もどかしい気持ちに。。 わからないながらも通い続けるうちに、 誰から教えてもらうではなく著者自身が体験として様々なことに気づいていくのがよかった。 丁寧に生きる、とよく耳にする言葉がどのようなことか私もこの本を通して学ばせてもらいました。 お茶は季節と深くつながっているのですね。 日本に豊かな四季があるからこそ生まれた尊い文化だということを感じました。 いざ、ここまで体験できるようになるのに要する時間を考えるとお茶の世界に踏み入るのにはもう少し勇気と覚悟が必要ですが、 せっかく豊かな四季文化のある日本にいて、日々忙しく、気づくと月が変わり季節が移り変わっていってしまうのはもったいない気も。 私も何か私なりに、季節を感じ、移ろいを大切に楽しめるようなことがしたくなりました。
Posted by
#読了 2023.7.21 駆け足で読んじゃった感あるけどすごーく良かった。心豊かな一冊。習い事っていうと何かの技術を習得するかんじあるけど、お茶っていうのはお茶周りだけでなく、すべてを感じるお作法だなぁと思った。自然のことも自分自身のことも。 著者の感受性豊かな感度もそれを...
#読了 2023.7.21 駆け足で読んじゃった感あるけどすごーく良かった。心豊かな一冊。習い事っていうと何かの技術を習得するかんじあるけど、お茶っていうのはお茶周りだけでなく、すべてを感じるお作法だなぁと思った。自然のことも自分自身のことも。 著者の感受性豊かな感度もそれを表現する文章力も素晴らしかった。自然を表現する、自然を感じた心を表現するって本当に高度な文才が必要だなと思ったし、それが圧なくスッと伝わってくるのが心地よかった。 柳家小三治さんの解説もとてもよかった。 ◆内容(BOOK データベースより) お茶を習い始めて二十五年。就職につまずき、いつも不安で自分の居場所を探し続けた日々。失恋、父の死という悲しみのなかで、気がつけば、そばに「お茶」があった。がんじがらめの決まりごとの向こうに、やがて見えてきた自由。「ここにいるだけでよい」という心の安息。雨が匂う、雨の一粒一粒が聴こえる…季節を五感で味わう歓びとともに、「いま、生きている!」その感動を鮮やかに綴る。
Posted by
すぐに読める分量なのでサクッと読んでしまったのだが、味わって読むべき作品なのだと思います。 せっかちな私にはその点で合わない笑 が、作者の経験した気づきは素敵だと感じるくらいの感性はある 2023.7.17 115
Posted by
一つ一つの所作に意味があることや、今を集中することによって見えるものが描かれているので、楽しく読むことができました。
Posted by
過去に母がお茶をやっていて少し興味があったのと、占いの本でおすすめに書いてあったので読んでみた。 今の私にとって大切なことを教えてくれたと思った。生き方というか『居方』を優しい言葉で教えてくれたなと思いました。 季節や天気を感じること、また人生の季節を感じること、今に集中すること...
過去に母がお茶をやっていて少し興味があったのと、占いの本でおすすめに書いてあったので読んでみた。 今の私にとって大切なことを教えてくれたと思った。生き方というか『居方』を優しい言葉で教えてくれたなと思いました。 季節や天気を感じること、また人生の季節を感じること、今に集中すること...思ったことはちゃんと言う方がいいし行動した方がいい!今自分のやりたいように生きはじめたところだけど全部全部意味があって、行動してよかったなって思えたらいいな 他人と比べずに昨日の自分からどれだけ成長できたか また何年かしたあと読んだら違う気持ちになるのかもしれない。数年後にまた読みたい。
Posted by