悪夢のドライブ の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
購入者:坂野(2011.1.29) ちょっと読み疲れました。 今までのと違い、ぐちゃぐちゃした感じでした。 シリーズ制覇 返却:Shin(2011.6.5) 主人公たくさんのパターンです。 正直誰の主人公になったら良いのか迷いながら読みました。 最後のどんでん返しは、少し物足りない。 多重人格のネコを主人公にすれば意外と面白いかも。 返却:山口(2011.7.2) けっこうサクっと読めます。読みやすいのでこうゆう本、好きです。 秀司 悪夢シリーズ2冊目です。 読みやすいですが、僕はすこし疲れました。
Posted by
途中でオチに気付いちゃったけど、相かわらず軽いノリでハチャメチャなとこは楽しめた。猫多の多重人格っぷりがいい。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
サクサク読んでいけるのは、いつもの木下半太流。 この本も、一日で読破できました。 前作「悪夢のエレベーター」の期待が大きかっただけに、 期待していたドンデン返しがあまりなくて、少し拍子抜け。 こうなると、元より文章力で勝負するものではないだけに、 魅力は大幅減になっちゃいますね。 軽い気持ちで読める分には、良いかと。
Posted by
悪夢のエレベーターほどの衝撃はなかったが、楽しむことはできた。 そんなに驚かされる場面はなかった。 終盤に明かされる事実はけっこうねられていたのかなと感じる。 悪夢シリーズにしては、被害者も少なく、なんだかんだでいい終わり方だった。 なんといっても、さくさく読めるのがこのシリーズ...
悪夢のエレベーターほどの衝撃はなかったが、楽しむことはできた。 そんなに驚かされる場面はなかった。 終盤に明かされる事実はけっこうねられていたのかなと感じる。 悪夢シリーズにしては、被害者も少なく、なんだかんだでいい終わり方だった。 なんといっても、さくさく読めるのがこのシリーズのいいところ。 マッキーさんもやっぱり出てます、少しだけ。
Posted by
よくジェットコースターのようなと評される小説があるが、この『悪夢のドライブ』はもっともっと速い。その上、突然、からだを右に左にもっていかれる。予期せぬ展開に驚きの連続。ジェフリー・ディーヴァーも真っ青!? というか、笑ってくれそうなコメディ・サスペンス・ミステリ。ジェフリー・デ...
よくジェットコースターのようなと評される小説があるが、この『悪夢のドライブ』はもっともっと速い。その上、突然、からだを右に左にもっていかれる。予期せぬ展開に驚きの連続。ジェフリー・ディーヴァーも真っ青!? というか、笑ってくれそうなコメディ・サスペンス・ミステリ。ジェフリー・ディーヴァーはどんでん返し小説の達人。このところずっとはまっている作家だ。ただ、ディーヴァー作品は重厚でシリアス。じっくり読みたい。対する本書は軽薄でコミカル。実に対照的。外出の際カバンに突っ込んでおいて、ちょっと時間が空いてしまったなんて時に読むのがいいかも。落ち着いて読めるほどの時間はないんだけど、という細切れの空き時間にいい。私はゲームやメールもしないので、こういう本は便利。だから、深く考えたくなくて、ただ楽しい物語世界に浸りたくて、そして軽いどんでん返しの快感を求める人にも向いているかもしれない。
Posted by
初めて読んだ作家だったが期待以上に面白く一気に読まされた。 芸人、結婚詐欺師、元プロボクサー、やくざ、悪徳刑事、ハリウッドスターと登場人物も色とりどりだが、一人の少女に上手いように操られいく所は楽しかったし、最後にも楽しみが隠されていた。
Posted by
2010年8月12日 悪夢の観覧車につられて読みましたが、正直いまいちかなっていう印象です。 途中で飽きて読書放棄ってことはありませんでしたが、全体的にハラハラ感やドキドキ感はありませんでした。 ただ、最後はおもしろかったです。
Posted by
サクっと軽い感じで最後まで読みきりました。 登場人物も個性的で、笑いもあり、重苦しくなくてよかったです。 最後でニ転三転のどんでん返しがあり、スッキリしました。
Posted by
う〜ん、面白かった! やっぱり『陽気なギャング』っぽい。 まさに予想外のラスト。でもすっきりする感じ。 2巻では前の登場人物を出さなかったのに、いきなりマッキーやニーナが出るのはちょっといやだったけど・・・。 あと、やくざがいやに諦めがよくて謎。もっと毒を持ってほしかったな。
Posted by
お話の展開がとても速く読んでいて飽きずに一気に読むことが出来ました。個性ある登場人物がそれぞれお話で活かされているのですごいなと思いました。運び屋をする芸人が次から次へとトラブルに巻き込まれますが、騙しあいがあり、ミステリアスなこともあり面白かったです。
Posted by