1,800円以上の注文で送料無料

お金の教養 の商品レビュー

3.6

78件のお客様レビュー

  1. 5つ

    13

  2. 4つ

    24

  3. 3つ

    27

  4. 2つ

    9

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2011/06/15

本田健の本とほぼ同じ。 お金に働かせる。 ある一定までいったら寄付する。 身の丈にあった生活をする

Posted byブクログ

2011/05/15

抽象化の上手な人、あるいは編集力の高い人。 ま、読む方からしたら、オリジナルかどうかなんてどーでもいいので、そういった意味ではよくまとまってるいい本。 後、何冊か読んでみてもいっかなっつー。

Posted byブクログ

2011/04/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

お金の基本的なリテラシーが書いてあります。 以前、泉さんの著作を読んでいるので、内容が重なる部分が ありましたが、改めてマネーリテラシーの重要性を学びました。 内容としては、少ないので、☆3つ

Posted byブクログ

2011/05/07

(感想)お金の入門書という感じ。これから始めようという人には、シンプルで分かりやすい内容で良いかも。 (ここがよかった!) ・収入の内訳 収入の2割・・貯金 収入の2割・・投資 に回す ・浪費を減らす方法 「欲しいものと必要なものを区別する」 欲しいものは1週間待ってから買う...

(感想)お金の入門書という感じ。これから始めようという人には、シンプルで分かりやすい内容で良いかも。 (ここがよかった!) ・収入の内訳 収入の2割・・貯金 収入の2割・・投資 に回す ・浪費を減らす方法 「欲しいものと必要なものを区別する」 欲しいものは1週間待ってから買う。 ・資産運用は天気のいい島を探すこと お金の海に「株」「債権」「商品」「不動産」という島(金融商品)が浮かんでいて、お金は天気がいい島に集まる。資産運用はこの「天気の良い島」を探すこと。 ・「債権」 元本割れせず金利をつけて返してくれる借用書。経済が悪いと「国債」などに集まる。 ・市場規模が大きい=国の借金が多い 日本の債権市場836兆円。うち国債が8割。株は577兆円。(07年1月)

Posted byブクログ

2011/01/19

「お金を稼ぐ能力と、お金を維持管理する能力は、まったく別の能力です」 なるほど~と思った。収入が少なくても貯金ができる人、収入が多くても貯金ができない人がいるのは そのせいなのか。 学校教育でお金について教わったことってあったかな?   どうして、生活に密接に関わってく...

「お金を稼ぐ能力と、お金を維持管理する能力は、まったく別の能力です」 なるほど~と思った。収入が少なくても貯金ができる人、収入が多くても貯金ができない人がいるのは そのせいなのか。 学校教育でお金について教わったことってあったかな?   どうして、生活に密接に関わってくるお金について学校で教えないのだろう? それはお金に限らず、政治についても同じだ。    社会人になって本当に必要な知識は学校では教えてくれない。

Posted byブクログ

2011/01/01

非常にわかり易かったです。将来、老後、必要なお金に関して、ばく然とした不安を持つ人には特にお勧めします。 書いてある事は基本的な内容ですが、泉さん特有の切り口がありました。 それは仕組みにすること。 理解できた=行動できる であるので、そういう意味で、行動するための教科書のよう...

非常にわかり易かったです。将来、老後、必要なお金に関して、ばく然とした不安を持つ人には特にお勧めします。 書いてある事は基本的な内容ですが、泉さん特有の切り口がありました。 それは仕組みにすること。 理解できた=行動できる であるので、そういう意味で、行動するための教科書のように、楽しく読めました。 悪銭身につかず、コツコツ続ける事が必要ですね。。

Posted byブクログ

2010/11/27

お金はしっかり増えているか、支払いは毎月決まった日におこなっているか、使途不明金はないかチェック。 収入二割…貯金 収入六割…生活費 収入二割…自己投資 投資、消費、浪費 欲しいものを見つける⇨その場で買わずにメモ⇨一週間待つ

Posted byブクログ

2010/09/12

とても読みやすい本であっという間に読み終えてしまった。お金についての教養というのは、本当にちゃんと教えてほしかったなぁと、しみじみ思います。 まずは家計簿をつけるところから始めつつ、時間を投資して勉強してみるかなという感じです。

Posted byブクログ

2010/07/28

人生が変わる お金の大事な話 「稼ぐ×貯まる×増える」のヒミツ と内容がほぼ同じだったけど確認の意味で面白かった。 ☆収入の二割…貯金 6割…生活費 2割…自己投資  →ひとまず今月成功させましょう! ドラッガー365の金言 思考は現実化する Den Fujitaの商法1〜4 ...

人生が変わる お金の大事な話 「稼ぐ×貯まる×増える」のヒミツ と内容がほぼ同じだったけど確認の意味で面白かった。 ☆収入の二割…貯金 6割…生活費 2割…自己投資  →ひとまず今月成功させましょう! ドラッガー365の金言 思考は現実化する Den Fujitaの商法1〜4 リクルートのDNA 大きなケーキは人にゆずろう 金持ち父さんキャッシュフロー・クワドランド 「続ける」技術 熱いビジネスチームをつくる4つのタイプ デッドライン仕事術 「仕組み」仕事術 マンガと英語でみるみるわかる!儲かる世界経済 ☆与えれば与えるほど、その人には多くの情報が集まってきます

Posted byブクログ

2010/07/23

お金の使い方、育て方、向き合い方 こういったお金に関する知識を身につける 入門書かな。自分がお金に対していかに 無頓着かを思いしらされると同時に、 お金がわかれば充実した人生を過ごせる ことも教えてくれる。お金を学ぶにはこの一冊。

Posted byブクログ