魔王 の商品レビュー
念じた相手に自分の考えを言わせる能力を持っている男性。 日本国民が憲法改正や議員選出を雰囲気で決めてしまう風潮を憂いて、この能力を使って食い止めようと試みる。 友人や同僚の世論に流される様子をファシズムの成り立ちに照らし合わせて論じ、危機感を訴えるような話でした。 ストーリー半分...
念じた相手に自分の考えを言わせる能力を持っている男性。 日本国民が憲法改正や議員選出を雰囲気で決めてしまう風潮を憂いて、この能力を使って食い止めようと試みる。 友人や同僚の世論に流される様子をファシズムの成り立ちに照らし合わせて論じ、危機感を訴えるような話でした。 ストーリー半分、論説半分の作品で正直面白みを感じられませんでした。
Posted by
賛否両論のようですが個人的にはヒット!な作品。 特殊な力を手に入れた男性が主人公の「魔王」と、その弟を妻の視点から描いた「呼吸」の2編による構成。 1度読んだだけでは作品の意図するところが分かり難いけれど政治、ファシズムをテーマに独自の視点で、読みやすく仕上げられています。 ...
賛否両論のようですが個人的にはヒット!な作品。 特殊な力を手に入れた男性が主人公の「魔王」と、その弟を妻の視点から描いた「呼吸」の2編による構成。 1度読んだだけでは作品の意図するところが分かり難いけれど政治、ファシズムをテーマに独自の視点で、読みやすく仕上げられています。 「ごきげんよう、おひさしぶり」には笑えます。 「死神の精度」の千葉さんが出てきているのも、なんだか嬉しい。
Posted by
ある日能力に目覚めた主人公が、ファシズムの潮流とそのカリスマである犬養に翻弄される話。 物語上の政治的なやりとりや人々の行動が現代日本とマッチしておらず、リアリティを感じなかった。 まず政治的な会話は何処か説明口調で、不自然に感じた。 また、アンダーソンの家が焼き討ちに合うシーン...
ある日能力に目覚めた主人公が、ファシズムの潮流とそのカリスマである犬養に翻弄される話。 物語上の政治的なやりとりや人々の行動が現代日本とマッチしておらず、リアリティを感じなかった。 まず政治的な会話は何処か説明口調で、不自然に感じた。 また、アンダーソンの家が焼き討ちに合うシーンについても行動の不自然さを感じた。こと現代では他人に迷惑をかけない生き方が是とされる。そのため、アメリカ人が憎かろうが、だなものはだめと思考停止でブレーキがかかり、主犯は批判にさらされるのが描き方としてはリアルだと思う。現代日本の問題や時事を想起させる内容は、リアリティが重要だと思うので、その点では残念に感じた。 その上、能力を物語の展開にうまく絡めることもあまりできていないように感じる。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
まだ読書にハマる前に漫画で読んだことあるなぁ、と思いながら予備知識有りでの読了。 正直めっちゃ面白い。2004年あたりに書かれたらしいけど少なくともエピグラフで言えば「時代は少しも変わらないと思う。(後略)」の太宰側の意見に賛成だな。 色々、核心ついてると思うところはあるけど一つ挙げるなら「この国の人間はさ、怒り続けたり、反対し続けるのが苦手なんだ。」の部分。国民投票について「最初はお祭り騒ぎ」過ぎてみれば消化されてる。2回目に話が上がるとその時にはもう「前にやった」とやっかまれる。これってまんまコロナと一緒じゃん。 終わり方はフワッとしてたけど随分と心に刺しにくる物語でした。
Posted by
思ってたんと違う …ぁ~でもそうゆー話?と、意外な方向にもっていかれました。能力は能力…でも本質は別のとこに…後半の「呼吸」は先が気になって最後一気読みでした。個人的にけっこう好きな話です。次作モダンタイムスにも期待が持てそうな予感がしております。
Posted by
ラストが判然としないなあ。 でも伊坂幸太郎の作品の中で、こういう雰囲気や構成は珍しいような気もして意外だった。 とりあえず次作ということで、モダンタイムズを読んでまた考えたい。
Posted by
お前たちのやっているのは思索ではなく、検索だ。 いざ言われるとあぁなるほど、と思ってしまう。自分の行動は周りに流されていないか、気になってしまった。 話としては消化不良感がかなり強い。続編(と言われる)のモダンタイムズに期待。
Posted by
政治のこととかすごいグサグサくる。 日本ほど政治に興味がない国もないなと… 改めて感じさせられた。 みんなに読んでほしい。
Posted by
再読。 千葉さん出てたんだ笑 犬養が正しいのか 兄の抱いた違和感が正しいのか 個人的には犬養のようなカリスマが今の日本には必要だと思う。 ただ、兄のように考え、悩み続けることをやめたらいけない。 それが人間の1番の特性だと思うから。 だから 「考えろ考えろマクガイバー」
Posted by
感想 世界に流されるか、世界を拒むか。読後に刊行された年を知って驚愕した。大衆がSNSに流れゆく世界の到来を予言していたかのよう。
Posted by