1,800円以上の注文で送料無料

空飛ぶタイヤ の商品レビュー

4.3

68件のお客様レビュー

  1. 5つ

    30

  2. 4つ

    26

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/06/05

池井戸潤らしい作品。 正義は勝つ。 ファミリー感の強いストーリーではあるが、読み応えも強い。 もっと盛大などんでん返しを期待しているんだけど、優しさに溢れた人情味のある落とし所。流石。

Posted byブクログ

2021/07/09

【おすすめポイント】大型トレーラーのタイヤがはずれ歩行者に当たった事故。トレーラーの製造(大手自動車会社)とトレーラーの所有・整備(弱小運送会社)。事故原因は何か。頑張る弱小運送会社社長をつい応援したくなります。ドラマ化、映画化された原作、おススメです。 【請求記号】910.26...

【おすすめポイント】大型トレーラーのタイヤがはずれ歩行者に当たった事故。トレーラーの製造(大手自動車会社)とトレーラーの所有・整備(弱小運送会社)。事故原因は何か。頑張る弱小運送会社社長をつい応援したくなります。ドラマ化、映画化された原作、おススメです。 【請求記号】910.26:Ik 【配置場所】3階書庫 【URL】https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB00277956

Posted byブクログ

2021/01/18

トレーラーの走行中に外れたタイヤは凶器と化し、通りがかりの母子を襲った。 タイヤが飛んだ原因は「整備不良」なのか、それとも……。 自動車会社、銀行、警察、週刊誌記者、被害者の家族など、事故に関わった人それぞれの思惑と苦悩。 そして「容疑者」と目された運送会社の社長が、家族・仲間と...

トレーラーの走行中に外れたタイヤは凶器と化し、通りがかりの母子を襲った。 タイヤが飛んだ原因は「整備不良」なのか、それとも……。 自動車会社、銀行、警察、週刊誌記者、被害者の家族など、事故に関わった人それぞれの思惑と苦悩。 そして「容疑者」と目された運送会社の社長が、家族・仲間とともに事故の真相に迫る。 (アマゾンより引用) 面白かったけど、周りから総スカンくらって、ものすごい悪者にされてる描写が心の底から腹立つのよ。 誤解されてるシーンとか、吐き気がするほど腹立つのよ(笑) 何よりも、はるな銀行さんが大好き(笑)

Posted byブクログ

2019/10/14

山頂は分厚い雲に覆われて見えない。 歩いているときには、登っているのか、下っているのかもわからない。 それでも、雲が切れ、登頂できるのは、歩き続けたもののみ。 (以下抜粋。○:完全抜粋、●:簡略抜粋) ○”社員には経営者の発想で仕事しろいってるんです”って。だから私はいったわけ...

山頂は分厚い雲に覆われて見えない。 歩いているときには、登っているのか、下っているのかもわからない。 それでも、雲が切れ、登頂できるのは、歩き続けたもののみ。 (以下抜粋。○:完全抜粋、●:簡略抜粋) ○”社員には経営者の発想で仕事しろいってるんです”って。だから私はいったわけ。”じゃあ、あなたの会社はみんな社長さんと同じ給料をもらっているんですね”(P.172) ○つらい時、人はそれがいつかは終わると確信しているから強くなれる。だが、いつ終わるとも知れない戦いがもたらすものは、絶望と脱力だ。(P.231) ○会社がヒトでできているのなら、会社が本当の終焉を迎えるのは、金がなくなったときではなく人がいなくなったときだ。(P.242) ○サラリーマンである以上、給料が下がる転職は決して成功とはいえないと沢田は思う。(P.362)

Posted byブクログ

2019/05/13

 実際にあった車両から外れたタイヤが歩道でベビーカーを押す主婦に直撃し死亡した事故を元にした小説。 ホープ自動車=三菱自動車となり、大企業のリコール隠し(隠蔽工作)による窮地に立たされた運送会社赤松の 奮闘を描く。  事故、通夜、葬儀、風評、取引停止、融資停止、捜査、容疑者扱い、...

 実際にあった車両から外れたタイヤが歩道でベビーカーを押す主婦に直撃し死亡した事故を元にした小説。 ホープ自動車=三菱自動車となり、大企業のリコール隠し(隠蔽工作)による窮地に立たされた運送会社赤松の 奮闘を描く。  事故、通夜、葬儀、風評、取引停止、融資停止、捜査、容疑者扱い、事故原因追求の物的証拠ハブ返却をめぐる 綱引き、いろいろんな場面を経て、自分を疑った警察も捜査に乗り出すが専務狩野の元に組織的隠蔽工作により 手詰まりとなった。が、念願の開発部に移動取引に応じたものの、干されていた沢田が証拠となるPCを提出する 事により表面化。逮捕に至る。  最後には赤松にとってハッピーエンド。下町ロケットと同等、中小企業主役のスカッとする小説。

Posted byブクログ

2019/05/03

世間の風評に負けまいと足掻いて足掻いて必死の弱小企業と、トカゲの尻尾さえ切れば後は何事も無かったかのように事業を継続できる巨大財閥系企業。さて、これを読んだ就活生はどちらの企業に行きたいかな?

Posted byブクログ

2018/10/20

今日2時頃に読み始めて、あまりに面白く、ローラー時間も惜しいので、ローラーしながらも読んで、一気に読み終えました。 三菱自動車のリコール隠しをモチーフとする小説です。 最後のオチの先見の明あり過ぎなところまで凄い! 超絶オススメです! 私は図書館で借りましたが、kindle版...

今日2時頃に読み始めて、あまりに面白く、ローラー時間も惜しいので、ローラーしながらも読んで、一気に読み終えました。 三菱自動車のリコール隠しをモチーフとする小説です。 最後のオチの先見の明あり過ぎなところまで凄い! 超絶オススメです! 私は図書館で借りましたが、kindle版もあります。 https://www.amazon.co.jp/%E7%A9%BA%E9%A3%9B%E3%81%B6%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%EF%BC%88%E4%B8%8A%EF%BC%89-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%B1%A0%E4%BA%95%E6%88%B8%E6%BD%A4-ebook/dp/B00IP4O2XO/ref=sr_1_1?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1471695492&sr=1-1&keywords=%E7%A9%BA%E9%A3%9B%E3%81%B6%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4

Posted byブクログ

2016/09/04

整備不良で飛んだトラックのタイヤが人を殺したけど整備不良じゃないとトラック会社が奮闘する話。話の上げ下げが上手い。

Posted byブクログ

2016/09/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「負けない」ことが如何に難しいか。勝つことはそれ以上。運を味方に人から応援してもらい、家族に背中を支えてもらう。だとしたら、自分に負けないこと、勝つことなど簡単だろ? それが出来れば、パパはもっと話をしているね、きっと。

Posted byブクログ

2016/06/10

10年前の刊行だけど、まさしく今の状況を予見していたかのよう。 そんなタイミングもあって、一気に読みました。

Posted byブクログ