パコと魔法の絵本 の商品レビュー
私が人生で一番好きな映画です。 小説として読んでも大貫はやっぱりクソじじいで、読みながらちょっとムカムカしながらもパコと関わるようになってからの彼は凄く素敵な人間になったと再び感動。 堀米さんが一番好きだったので、小説でもブレずに面白い人で安心しました。 疲れたときにまた読み返し...
私が人生で一番好きな映画です。 小説として読んでも大貫はやっぱりクソじじいで、読みながらちょっとムカムカしながらもパコと関わるようになってからの彼は凄く素敵な人間になったと再び感動。 堀米さんが一番好きだったので、小説でもブレずに面白い人で安心しました。 疲れたときにまた読み返したい小説です。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
大貫が改心した理由もわからないし、そもそもそれほど悪い人だとは思えなかった…前半の大貫の考え方に理があるように思えたから、登場人物(患者たち)誰にも共感できなくて感動には程遠かった パコと大貫の絆はよかったが、人物がどうも…って感じだった。
Posted by
家にあったので読んでみました。 読みだしから、先が気になり… 傲慢な老人が、一人の少女に出会って 心を入れ替え変わっていく… 最後の方を通勤途中に飲んでて 涙が溢れてきて焦りました。 マスクしてて良かったです。 いいお話でした。
Posted by
家にあったので読んでみた。昔、娘が買ったのかな。 最後は感動で終わるのですが、え、そっちかよ、という感じ。
Posted by
童話のような物語。大貫はなんでいい人に変わっていったのか考えてみた。やっぱりパコの「ねえおじさん、前にもパコのほっぺに触ったよね?」という毎日の言葉だと思う。大貫には罪悪感があったと思うけど、それすら覚えていないパコの言葉に心が動かされないはずがない。そして1日経つとすべてを忘れ...
童話のような物語。大貫はなんでいい人に変わっていったのか考えてみた。やっぱりパコの「ねえおじさん、前にもパコのほっぺに触ったよね?」という毎日の言葉だと思う。大貫には罪悪感があったと思うけど、それすら覚えていないパコの言葉に心が動かされないはずがない。そして1日経つとすべてを忘れてしまうパコがそのことだけは覚えていてくれる。パコのこの言葉を聞くことで大貫はふたりのつながりを確かめるんだ。言葉ってすごいチカラを持っていると思う。オイラはパコみたいに無垢じゃないけど、関わる人にそういう言葉をかけていきたいな。まずは会話がどんどんなくなる嫁さんや子どもたちに。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
はじめはどういう物語かよくわからず面白さを感じなかった。途中から大貫が優しい人に変わって、人の成長を描いた話なのだとわかった。てっきりぱこが主人公のファンタジー小説だと思っていたので拍子抜けした。 映画見てないので観たいなあ。
Posted by
映画を見て数年たってから見つけて思わず手に取った。 映画よりもよかった。映画それ自体はよかったがごちゃごちゃしていて本の方が物語を素直に追うことができて内容がわかりやすかった。 それぞれの登場人物を丁寧に追うことができて読み終わったときにはいい話だなと思える話。 易しい文体で児童...
映画を見て数年たってから見つけて思わず手に取った。 映画よりもよかった。映画それ自体はよかったがごちゃごちゃしていて本の方が物語を素直に追うことができて内容がわかりやすかった。 それぞれの登場人物を丁寧に追うことができて読み終わったときにはいい話だなと思える話。 易しい文体で児童文学的な印象。
Posted by
ファンタジー要素全開の小説だと思ったが全く異なり、現実的な話だった。 人の心を捨てた男が少女と出会い、改心していく話だった。 1人で生きていけると強気でいても、他人の優しさに触れると崩れてしまう。だがその脆さを認めることで自分にも優しくできる。涙の止め方は枯れるまで泣けばいい、赤...
ファンタジー要素全開の小説だと思ったが全く異なり、現実的な話だった。 人の心を捨てた男が少女と出会い、改心していく話だった。 1人で生きていけると強気でいても、他人の優しさに触れると崩れてしまう。だがその脆さを認めることで自分にも優しくできる。涙の止め方は枯れるまで泣けばいい、赤ちゃんでさえ知っているのに。 年齢を重ねる度に素直になれなくなる意固地な心を解きほぐしてくれる優しい小説だった。 だが、なぜ改心する気持ちになれたかの描写がいまいち伝わらなかった為、感動とまではいかなかった。
Posted by
そんな映画あったなぁーという印象で あらすじも知らずに読みました。 不思議の国のアリスのようなお話だと勝手に想像して読んでいましたが、いい意味で大はずれでした。 人が人に与える影響は凄まじいですね。
Posted by
大富豪だが偏屈な老人・大貫が入院先の病院で出会ったのは、交通事故による記憶障害を負った少女・パコだった。 一日しか記憶が持たないパコと接するうちに、大貫は徐々に優しさを取り戻していき、入院患者達もまた少しずつ変わっていく。 そして、皆で「ガマ王子とザリガニ魔人」の劇を演じることに...
大富豪だが偏屈な老人・大貫が入院先の病院で出会ったのは、交通事故による記憶障害を負った少女・パコだった。 一日しか記憶が持たないパコと接するうちに、大貫は徐々に優しさを取り戻していき、入院患者達もまた少しずつ変わっていく。 そして、皆で「ガマ王子とザリガニ魔人」の劇を演じることになるのだが……。 中盤からボロボロ泣いてしまった。 最期までパコは幸せだった。
Posted by