1,800円以上の注文で送料無料

平台がおまちかね の商品レビュー

3.7

141件のお客様レビュー

  1. 5つ

    22

  2. 4つ

    55

  3. 3つ

    47

  4. 2つ

    7

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2013/07/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

面白かった。中堅よりちょっと小さい出版社の新人営業マンを主役とした連作短編集。出版社の営業、という職種を知れたことも大きい。成風堂シリーズといい、よっぽど書店が好きな人なんだなぁ。4話目の絵本を出した甥と閉店した小さな書店経営のおじさん、おばさんの話は泣いてしまった。ほんと、書店に貢献してなくてごめんなさい、と思う。いろんな人が関わって、本は作られているのだ。最後の文庫を競争するフェアは面白そうだ。筒井康隆「旅のラゴス」、読んでみよう。加納朋子「ななつのこ」も。

Posted byブクログ

2013/04/27

平台とは、良く本屋さんで積み重ねてディスプレイされてるあれです。 出版社に勤める主人公とその営業先、本屋さんで起こる、日常ミステリー 小さなヒントから、真実を探し出す主人公が、無理の無い設定で面白かった。 少し変わってるけど頼りになる、頭の切れる主人公。 でも読書おたくで気に入...

平台とは、良く本屋さんで積み重ねてディスプレイされてるあれです。 出版社に勤める主人公とその営業先、本屋さんで起こる、日常ミステリー 小さなヒントから、真実を探し出す主人公が、無理の無い設定で面白かった。 少し変わってるけど頼りになる、頭の切れる主人公。 でも読書おたくで気に入った作品のジオラマなど作って、ぼーとしたり。。。 大崎梢さんの本は2冊目。前はスノーフレークと言うのを読みました。 全く感情移入できなかったのを覚えてます。(すみません) トリックも簡単で、すぐラストが分かるような。。 でも!これは面白かった。 大崎さん、本屋さんの店子さんだったのですね。 どおりですっごい詳しく書店事情や出版社事情が書かれてる。 読んでて、なるどほ~とか、へーとか言ってる。(笑) なんか好きかも。。。 でも小さな本屋さんと出版社にこんな物語があるなんて。 きっと現実の世界でもこういうことってあるんだろうなぁ。。 いや、そうかな?あるわけないかなぁ。。とかいろいろ考えました。 でもあってほしいかも。あったらきっと楽しいよね。

Posted byブクログ

2013/03/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

配達あかずきんを読み、大崎梢さんの本は2冊目。 男性が主人公なだけあってか、同じ書店が舞台でも雰囲気が違う。 女性を色眼鏡でみるところとか、女性書店員を陰ながら見守る協定を結ぶとか… 仕事にまじめで、やる気もある反面、書店の経営難や人間関係の本音も描いてあってよかった。 ちょっと事がうまく解決しすぎとも思いました。

Posted byブクログ

2013/03/15

なかなか私好みのお話でした。 十角館とかななつのことか、大好きな小説の名前が出てきてテンション上がりました! 営業もちょっと興味あるかも。 でも私に向いてるのかな…。 とりあえずこれを読んで出版社への志望度はアップした気がする。

Posted byブクログ

2013/03/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

なんだか最近同じような設定、同じような印象の本が続いてる気がする…。 狙ってるつもりは全くないのだが。 書店に関わる職業といえど、書店員ではなく出版社の営業担当。 本を売るにあたってあまり光が当たらない仕事内容を垣間見られるのに加えて 主人公の井辻くんがこれまた杉下右京張り(笑)の洞察力を発揮し、 事件といえるトラブルから、小さいけれど当事者にとっては深刻な謎まで 自信なさげに控えめに(爆)解決していくのが読みどころ。 右京さん、『ビブリア古書堂』の栞子さん、『サンドリヨン』の酉乃さん、そして井辻くん。 この類い稀なる洞察力を備えた面々の共通項は何か、と考えたところ 並外れた観察力と、人の話に真摯に耳を傾ける傾聴の姿勢と、 事象に対する探求心と想像力を少なからず持ってるということに行きついた。 そして、この種の洞察力を備えているということは そもそも人間関係を築くことにおいて外せない要素。 そういうことを鑑みると、今は頼りないかもしれない井辻くんも 将来間違いなく優秀な営業マンに育つに違いない。 『ときめきのポップスター』で真柴さんの謎がちょっとだけ解けたが 吉野さんとか秋沢さんとかまだまだ謎めいた人たちがいっぱい。 続きを読むのが楽しみである。 余談だが真柴さん、井辻くんを『ひつじくん』と呼ぶのはやめてあげていただきたい。 そもそも人の名前を間違えて呼ぶのは失礼だろう。 とついつい余計なところが気になったりムカついたりするのがあたしの悪い癖(爆)。 カテゴリは迷った末『お仕事小説』にした。 謎解きはあるけど、読後感が殺伐としてないところがいい。

Posted byブクログ

2013/01/18

営業の立場から見た本屋さんのstory。 本屋さんに、出版社サイドの営業さんがどのように関わっているのか改めて知らされた感じ。 書店員をめぐるエピソードーや、本の紹介を書いたポップの話など興味深かった。 良い本を紹介してくださいね、と応援したくなってくる。

Posted byブクログ

2012/12/25

本屋さんが舞台の人情ミステリー。 今度は本屋の店員さんではなく、出版社の営業さんの日々の奮闘振りがうかがえるお話です。 ミステリー要素は大したことないけど、本や本屋にかけるそれぞれの思いにじーんと感じ入るところがありました。 ひつじくん、もとい井辻くんがかわいく、思わずからかい...

本屋さんが舞台の人情ミステリー。 今度は本屋の店員さんではなく、出版社の営業さんの日々の奮闘振りがうかがえるお話です。 ミステリー要素は大したことないけど、本や本屋にかけるそれぞれの思いにじーんと感じ入るところがありました。 ひつじくん、もとい井辻くんがかわいく、思わずからかいたくなるキャラで応援してあげたくなっちゃうな。 どれもおもしろかったが、「絵本の神様」が好きだなぁ。 「ポップスター」では、おすすめされた10冊を読んでみたくなっちゃったよ。

Posted byブクログ

2012/11/28

いい文でした。 本屋に戻りたくなります…って、すっごく大変だけど。やりがいを求めたくなる。うう、しかし、理想と現実はさ、差が激しいものです(独り事です) 久し振りの大崎梢。 タイミングも良かったのか、充分に楽しみました。 でも、好きなとは、ちょっと違う。健全すぎなので、★4つ。

Posted byブクログ

2012/11/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「ハートフル・ミステリ」と謳っているけど、特にミステリ感はないかなあ。 日常の謎に入るのかな?とにかく、ひつじくんもとい明林書房営業の井辻がトラブルというか謎に追われて奔走する物語。 「平台がおまちかね」 5年前に出た本がやけに売れている書店に出向き、冷たくあしらわれる井辻。 「マドンナの憂鬱な棚」 営業マンからマドンナと呼ばれる彼女から消えた笑顔の訳。 「マドンナの笑顔を守る会」メンバー(細川・岩淵・海道・真柴)がアホだよな。 「贈呈式で会いましょう」 明林書房主催の贈呈式で受賞者が失踪。 「絵本の神さま」 地元住民に愛されていた小さな書店。既にシャッターが下りていたその店の前に立ち尽くしていた男がいた。 「ときめきのポップスター」 ポップ販促コンテストが開催。しかし、何故か真柴の選んだ本だけが度々移動するという。

Posted byブクログ

2013/06/15

編集社の営業さんたちのお話。 ひとつひとつの短編は地味で小粒だけど、じんわり幸せになれる。 「贈呈式で会いましょう」と「絵本のかみさま」が好き。 配達あかずきんのように無理に重いエピソードをつけなくても、十分おもしろい。営業さんたちもみんなかわいい。 ひつじくんのヒミツの趣味が、...

編集社の営業さんたちのお話。 ひとつひとつの短編は地味で小粒だけど、じんわり幸せになれる。 「贈呈式で会いましょう」と「絵本のかみさま」が好き。 配達あかずきんのように無理に重いエピソードをつけなくても、十分おもしろい。営業さんたちもみんなかわいい。 ひつじくんのヒミツの趣味が、もうちょっと話に絡んでくるかと思ったけどそうでもなかった。 続刊が出ているようなのでさっそく読む。

Posted byブクログ