忍びの国 の商品レビュー
初の和田竜、初の忍び物。言い回しが今風で取っ付き易い。伊賀者の気質はある意味現代人に通じるところがある。それにしても無門がカッコよすぎる。織田信雄もだんだんカッコよく見えてくる。両者の間に友情も感じられる・・・
Posted by
カッコイイ忍びではなく、ずる賢く、残忍な忍びが描かれてます‼ ただし、読み終った時爽快感があり、やっぱり忍びはカッコイイなと思ってしまいます!
Posted by
忍者といえば、まあ、時代劇とかそういうものだけだと思ってましたが、この小説を読んで、なんとなく彼らの人間くささというか、異形さというか。。。 彼らなりの筋の通し方。 わしにはよく分からんが、さもありなんと、引き込まれ、一気に読み切りました。 どうしようもない金の亡者と思ってい...
忍者といえば、まあ、時代劇とかそういうものだけだと思ってましたが、この小説を読んで、なんとなく彼らの人間くささというか、異形さというか。。。 彼らなりの筋の通し方。 わしにはよく分からんが、さもありなんと、引き込まれ、一気に読み切りました。 どうしようもない金の亡者と思っていた「無門」の心内。 何か、妙に共感。
Posted by
これは断トツおもろかった。 忍のって術とかってぶっ飛んでて それであって、ホンマにあったんちゃう?って思えるあたりが 忍者のイメージの凄さやなぁ。 この主人公の忍び具合が最高。 これってたしか漫画もあったよな
Posted by
この作者の「のぼうの城」があまりにも面白かったので 読みたいと思っています。 さわりを読みましたが期待できそうですね。
Posted by
伊賀者たちは命がけの仕事をするが、それは正義などではなく“お金”のため。 三国一のツンデレ嫁のために、今日も稼ぐ。
Posted by
「のぼうの城」と同様で取っつきが悪く、1度は読み終えることが出来ずに返却してしまったんですが今回はがんばりました(笑。織田信長の頃の織田勢と伊賀の忍びの戦いを描いたもので、最初の難関さえ乗り越えたら娯楽性の高い満足の一冊となるでしょう。この調子で以前挫折した「小太郎の左腕」もがん...
「のぼうの城」と同様で取っつきが悪く、1度は読み終えることが出来ずに返却してしまったんですが今回はがんばりました(笑。織田信長の頃の織田勢と伊賀の忍びの戦いを描いたもので、最初の難関さえ乗り越えたら娯楽性の高い満足の一冊となるでしょう。この調子で以前挫折した「小太郎の左腕」もがんばってみようかな?。
Posted by
和田竜さん3作目。 忍びって、戦がない時はお百姓なんですね。 しかもお金で雇われるものなんですね。 その上、超強欲だなんて…。 知らなかった…何かイメージ崩れました。 デビュー作に比べて、 爽快感がなくなってきた感じがします。 スピード感はあるんですけど、 読み終わったときの...
和田竜さん3作目。 忍びって、戦がない時はお百姓なんですね。 しかもお金で雇われるものなんですね。 その上、超強欲だなんて…。 知らなかった…何かイメージ崩れました。 デビュー作に比べて、 爽快感がなくなってきた感じがします。 スピード感はあるんですけど、 読み終わったときの感じが。 まあ登場人物の大半(エキストラも含め)が、 一切爽やかでもなければ一本気もないんだから、 仕方ないのかもしれませんが。 ☆☆☆ ホシ3つ
Posted by
史実に沿ったエンターテイメント作品。読みやすくて面白いので、気兼ねせず読破できるのが魅力です。無門が可愛くて仕方ない病になります。
Posted by
のぼう~を読まずして、初和田本。 なるほど、歴史(物語)好きに評価高いのも納得。史実に乗ったストーリーに、史実エピソードやら歴史豆知識がちょいちょい差し込まれるので知識欲刺激される。その上で、少なくない登場人物もキャラクターがわかりやすいし、描写も明解。私、たいてい戦闘シーンはイ...
のぼう~を読まずして、初和田本。 なるほど、歴史(物語)好きに評価高いのも納得。史実に乗ったストーリーに、史実エピソードやら歴史豆知識がちょいちょい差し込まれるので知識欲刺激される。その上で、少なくない登場人物もキャラクターがわかりやすいし、描写も明解。私、たいてい戦闘シーンはイメージが湧きにくくて流し読みすることが多いのですが、これはかなりイメージ出来て勢い感じて良かった。 前半は豆知識的情報が面白くて読み進めていましたが、終盤・織田VS伊賀の戦争が始まると俄然勢いを増して一気に読んじゃいました。あっちこっちとどんでん返しがあって、前半のキャラクター伏線が効いて「おぉ!」と思うこと複数回。大変面白いエンターテインメントでした。 忍者モノゆえに、アンビリーバボーなビックリ人間も出てくるわけですが、わりと有りそうって感じたし、忍者の基本は諜報活動というところに主眼を置いているようなので漫画的にもなり過ぎず、よい塩梅だったと思います。 ただ、☆5つにならなかったのは、スポットを当てる登場人物が多かったからか視点が定まらなかったり、人物の心理描写が不十分と感じたり、主題が散漫な感じだったり、世界観を作る文章にはなっていなかった…一つの物語としての精度が高いとは思えなかったところが満点になりきれなかったところ。若干、良くも悪くも司馬作品を薄くしたような印象を受けたのですよ…(先に「最後の伊賀者・下請忍者」あたりを読んでいたのが良かったのか悪かったのか…) もっとも、著者の2作目でしかないことを考えるとこれからの作品にも大いに期待したい!(というか、のぼうの城も読まなくちゃ!!)
Posted by