1,800円以上の注文で送料無料

東京島 の商品レビュー

2.9

281件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    53

  3. 3つ

    122

  4. 2つ

    56

  5. 1つ

    17

レビューを投稿

2015/07/04

OUTを書いた作者とは思えない駄作。内容は面白そうだったが、当て外れ。桐野夏生は当たり外れがあるから怖い。

Posted byブクログ

2015/02/14

4章の途中から別の女性遭難出稼ぎグループの出現は面白かった そこで歌われる曲が何とも言えなくツボにはまった

Posted byブクログ

2015/01/21

ひょんなことからとある無人島に流れ着いた男女達。待てど暮らせど救助が来ないなか、ただ一人の女性である清子を中心にサバイバル生活が続く。極限状態の中で徐々に増えたり減ったりしていく島民達の体と心はどのように変化していくのか。谷崎潤一郎賞受賞作。最初のほうはなかなか面白かったのだが、...

ひょんなことからとある無人島に流れ着いた男女達。待てど暮らせど救助が来ないなか、ただ一人の女性である清子を中心にサバイバル生活が続く。極限状態の中で徐々に増えたり減ったりしていく島民達の体と心はどのように変化していくのか。谷崎潤一郎賞受賞作。最初のほうはなかなか面白かったのだが、徐々に退屈に・・・。結末も決して納得できるものではなく、不満が残る作品でした。

Posted byブクログ

2015/01/05

Wed, 11 Aug 2010 久しぶりに小説を買ってきた. 帯のエロさに惹かれた・・・・.イヤほんと. 孤島に30人ほどの男と,主人公の女が生きていく話. ただし女は40半ば. たった一人の女と言うことで 特別な地位にあるが,年齢とともに徐々にその立場も危うくなり,権力維...

Wed, 11 Aug 2010 久しぶりに小説を買ってきた. 帯のエロさに惹かれた・・・・.イヤほんと. 孤島に30人ほどの男と,主人公の女が生きていく話. ただし女は40半ば. たった一人の女と言うことで 特別な地位にあるが,年齢とともに徐々にその立場も危うくなり,権力維持にもがく. 人間のいろんな面がみえつつ,文化の相対性や,役割分化のダイナミズムがうまく描かれていて,興味深い. 正直,そんなにエロい話はないのですが, 人間の「生(ナマ)」感があっていいですね. 自分の価値を形成している文化的背景がなくなったら 自分もどんなキャラになるのだろうか?と考えると,現実のもろさにクラっとくる. そんなあたりが,面白い一冊です.

Posted byブクログ

2014/08/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

映画の宣伝で薄々内容は知っていたが、無人島へ流れ着いた女1人と男たちのお話。そして当然のごとく女の取り合いになるんだろうなとは思ったが、女に魅力のないこと。最後どうなるんだろうという興味だけで読みきった。

Posted byブクログ

2014/05/09

極限状態での欲望を描いたといっても、ほかに想定しようもない範疇でのお話ではないか。これは新しいと思わせる視点、展開がまったくないのが寂しすぎる。

Posted byブクログ

2014/04/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

桐野夏生さんらしくない。面白くない! 実在事件をモチーフにしたみたいだけど、同じ事件をモチーフにした魔木子さんの「クィーン・ビー」の方がよっぽど面白かった。 占い師って・・・・・何よ!?

Posted byブクログ

2014/03/31

無人島に漂着した約30人の男と女が1人。 人間の意地汚い、狡い本能が現れた内容。 どいつもこいつも…って感じ。 共感は誰1人出来なかった。 ワタナベは性悪な奴やけど、好きかもしれへん! マンタさんは早く精神科へ!

Posted byブクログ

2014/03/24

結末が良かったので、個人的に読み終わった後のスッキリ感があった。読んでいる間は人間の嫌な部分がすごい書かれていたので嫌な気分になったりもしたが、終わり良ければすべて良し。の流れで星4つ

Posted byブクログ

2014/03/05

今、今更ながらLOSTを毎日コツコツと 見てるが、無人島での生活 という設定がダブってしまいシラけてきた。 更に映画化(観てませんが)された後であり、読むタイミングが悪かった。 清子のような女は、勘弁して欲しい。

Posted byブクログ