1,800円以上の注文で送料無料

夏目友人帳(5) の商品レビュー

4.5

59件のお客様レビュー

  1. 5つ

    33

  2. 4つ

    13

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/09/06

ニャンコ先生(斑)が 以外とニャンコ先生という 呼び名を気にいってる件。 ますますニャンコ先生が 何故夏目を守るのか、 真意が気になる巻

Posted byブクログ

2012/04/12

アニメが面白かったから、マンガも読んでみた。 まさか少女マンガと思わなかったけど、こっちもアリかな。 とりあえず、今のところ5巻まで。

Posted byブクログ

2012/02/27

まだ5巻だから分からないけどとにかく一話完結を貫き通す漫画なんだね。 夏目が人間に対して本当に心を許せる日は来るのかなぁ。最後の特別編④がなんとも切なかった。お互いに仲間を見つけられたと思ってもそれでもまだ距離感があるんだねぇ。今まではニャンコ先生人間モードしかいなかったヒロイ...

まだ5巻だから分からないけどとにかく一話完結を貫き通す漫画なんだね。 夏目が人間に対して本当に心を許せる日は来るのかなぁ。最後の特別編④がなんとも切なかった。お互いに仲間を見つけられたと思ってもそれでもまだ距離感があるんだねぇ。今まではニャンコ先生人間モードしかいなかったヒロイン(?)枠に新しいキャラも登場したし少しずつでも夏目に仲間が増えていくと良い。 台詞としては描かれていないけどニャンコ先生の夏目に対する好意と生きる時間が違うことへの寂しさが感じられてそれもまた切ないなぁ。 ただしかし面白いのだけれど若干話が単調になってきている感じがしないでもない。

Posted byブクログ

2012/02/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

最初のアニメ化決定のときにチェックはしたのですが、花ゆめで線の細い男の子が主人公の妖怪ものというのに「無いな」と切り捨てておりました。 男の子が主人公の妖怪ものと言えば、今市子「百鬼夜行抄」がまず浮かびますが、まぁ似ていますよ。百鬼夜行抄の方が怖いですが…。 良くも悪くも、花ゆめ100%な漫画です。 つまらなくはないです。読んでいてほっこりあたたかい気持ちになるお話ばかりです。が、ストーリーとしていえばやや単調ではあります。盛り上がりとか山場とかそういうストーリーが好きな人には向かないかなと思います。 1〜8巻まで読んでレビューを5巻にしたのは、タキちゃんとレイコさんが好きだからです。 夏目友人帳の中でダントツに好きなのはにゃんこ先生です。あのボテッとした体。まんまるボディ。目を閉じたときの顔。寝てるときの鼻ちょうちんといびき(息?声?)。あぁああなんてかわいいんだろう。もふもふしたい。なでなでしたい。ので、タキの気持ちはよくわかる。なぜあの世界の住人は誰も先生のあのまんまるボディに魅了されないんだろう…。 それに冷めた感じの登場人物が多い中、タキの笑顔とか行動力とかはかなり魅力的です。素直な女の子キャラ大好き☆ レイコさんはまぁ…最強キャラに弱いのです。 続きが楽しみ!っていう感じの作品では今のところありませんが(レイコさんの死の真相とかやるのかな?)追いかけていきたい作品のひとつにはなりました。

Posted byブクログ

2012/02/13

コミックスの総扉のレイコさんが毎回楽しみだったりします。 さびしげな姿がきれい。 夏目がいっつもストロー付のカップで飲み物を飲んでるのが気になります。かわいい^^ 「自然とは常に不条理なものだ 生物はみな知っている  それを嘆くのは人間だけだ」 という言葉にはっとさせられました...

コミックスの総扉のレイコさんが毎回楽しみだったりします。 さびしげな姿がきれい。 夏目がいっつもストロー付のカップで飲み物を飲んでるのが気になります。かわいい^^ 「自然とは常に不条理なものだ 生物はみな知っている  それを嘆くのは人間だけだ」 という言葉にはっとさせられました。 夏目=正義、妖=悪として描くのではなくて、それぞれのあり方を問うような描き方がされているところが、この作品の魅力だと思います。

Posted byブクログ

2012/01/10

ちょっとしたすれ違いで苦しんだり、ちょっとしたことで不幸になったり、ちょっとしたことが言えなかったり。 読んでいるともどかしく、でもそれを抱えながらも進んでいく登場人物たちを見ていると、嬉しいような切ないようなため息が出てきてしまう。 妖たちとの関係は相変わらずだけど、ほんの少し...

ちょっとしたすれ違いで苦しんだり、ちょっとしたことで不幸になったり、ちょっとしたことが言えなかったり。 読んでいるともどかしく、でもそれを抱えながらも進んでいく登場人物たちを見ていると、嬉しいような切ないようなため息が出てきてしまう。 妖たちとの関係は相変わらずだけど、ほんの少しずつ夏目と他の登場人物たちとの距離が近づいてきて、ほっとする。

Posted byブクログ

2011/12/13

一回のエピソードが複数回にまたがるようになり話も面白くなってきた。ニャンコ先生は相変わらずおいしい。

Posted byブクログ

2011/09/17

タキ透登場。19話冒頭の、夏目のシャツの柄が気になります…。レイコさんと藤原のお父さんのお話は好きです。

Posted byブクログ

2011/08/24

藤原夫妻の旦那さんの方が出てきました。 夏目の気持ちを思うと切ないなぁ。 人魚の話が好きです。

Posted byブクログ

2011/07/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

人魚のお話が好きだった。 新しく、タキという女の子も登場し。 タキが夏目の事好きになるといいな笑。 養父の滋さんともかかわりがでてきて、 幸せをかみしめる夏目が良かった。

Posted byブクログ