1,800円以上の注文で送料無料

夏目友人帳(5) の商品レビュー

4.5

59件のお客様レビュー

  1. 5つ

    33

  2. 4つ

    13

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/09/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

どのお話もとても好きです! 「不老の想い」は、最後に人魚と千津さん、千津さんと蛍一さんに会えて良かったです。読み終わった後、切ない気持ちになりました。 「呼んではならぬ」は、お話の感じは少し怖かったけど、タキがとても可愛いです。友人帳の事、「夏目くんの宝物なのね」という言葉が印象的でした。これから夏目の良い友達になるといいなと思いました。あと、ちょびひげが好きです。 「仮家」は、レイコさんと滋さんが昔接点があって、嬉しかったです。レイコさんの事を考えると、すこし寂しくなりました。レイコさんがどんな人生を送ったのか、知りたくなりました。そして、夏目は妖が見える事を藤原夫妻に話す日が来るのか、気になります。 「同じ風景」は、田沼視点の話です。田沼の気持ちも夏目の気持ちもわかる分、もどかしくなります。これから、どう関わって行くのか楽しみです。

Posted byブクログ

2014/08/27

知らないだけで見えていないものがどれだけあるのだろうと思った巻。 まずは知ることから始めていかないと、と思いました。

Posted byブクログ

2014/06/09

見えてしまう人と、見たいと思っても見ることのできない人と。見えていたのに見えなくなってしまうこと。 良い悪いは無く、ただそうあるだけのことで。 第十六話~第十九話 人魚、多軌透登場、滋さんとレイコさんの話。 特別編・夏目観察帳③ 田沼から見た夏目のこと。実在しない影の池と人も...

見えてしまう人と、見たいと思っても見ることのできない人と。見えていたのに見えなくなってしまうこと。 良い悪いは無く、ただそうあるだけのことで。 第十六話~第十九話 人魚、多軌透登場、滋さんとレイコさんの話。 特別編・夏目観察帳③ 田沼から見た夏目のこと。実在しない影の池と人もあやかしも楽しむ花火大会。

Posted byブクログ

2014/05/20

そうなのか!! 滋さんとレイコさん面識あったんだな~!! タキちゃんが出てきてくれてすっごい嬉しい^^ これから楽しみ!!ワクワクww

Posted byブクログ

2014/02/09

夏目にとって今後も深く関わってくる多軌が登場する巻。 初登場でこんなに好感のもてる女の子もそうそうないです。本当は可愛いものが大好きでおしゃべりも好きそうな笑顔の素敵な女の子。周りを巻き込んではいけないと一人で頑張る姿がいじらしかった。大好きなキャラです。 藤原さんの夫滋さんも...

夏目にとって今後も深く関わってくる多軌が登場する巻。 初登場でこんなに好感のもてる女の子もそうそうないです。本当は可愛いものが大好きでおしゃべりも好きそうな笑顔の素敵な女の子。周りを巻き込んではいけないと一人で頑張る姿がいじらしかった。大好きなキャラです。 藤原さんの夫滋さんも今回登場です。 最初はちょっと怖いのかな?と思ったけど、そうじゃなかったですね。塔子さんのご主人なんだから当たり前ですよね。 幼い頃の滋さんとレイコさんのやり取りすごく好き。レイコさんが素敵だと思った家に、今は孫の夏目が住んでいる。巡りあわせなのかな。

Posted byブクログ

2013/08/20

夏目のまわりが賑やかでうれしかった5巻♡ 友達との夏休みの宿題合宿! 子供の頃の夏休みに友達とお泊りっこをしたのを 思い出してうれしくなったり♪ タキちゃんや田沼くん、ひっかきまわしつつも いつも側にいてくれるニャンコ先生。 大切な人たちにずっと元気で生きていてほしい。 その...

夏目のまわりが賑やかでうれしかった5巻♡ 友達との夏休みの宿題合宿! 子供の頃の夏休みに友達とお泊りっこをしたのを 思い出してうれしくなったり♪ タキちゃんや田沼くん、ひっかきまわしつつも いつも側にいてくれるニャンコ先生。 大切な人たちにずっと元気で生きていてほしい。 その願いは生きとし生けるものにとって儚い夢。 でも、ずっと生きているが故に、数え切れず 見送ってきた命との別れの切なさを想えば 儚いことは悲しいけれど、だからこそ愛おしく すべての時間は等しく大切なことを忘れずにいよう。

Posted byブクログ

2013/08/16

タキとちょびひげ。ちょびひげって高等なあやかしだったのね。しげるさんとレイコの接点はいいはなしだった。

Posted byブクログ

2013/04/18

 この巻からあやかしの顔の仮面が取れてきたような気が?  最初はあやかし=表情が分からない(表情がないのではなくて、仮面で見えない)モノだった印象。それが、表情が豊かになってきている。

Posted byブクログ

2013/03/27

多軌とちょびひげ登場。 多軌の回も結構なピンチだったな(・_・; 仮家の話しで藤原おじさん初登場? レイコさんのエピソードもわかる素敵な話しだった(๑꒪ω꒪๑)

Posted byブクログ

2012/11/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

第十六話 不老の想い 北本・西川と宿題合宿 この漫画の舞台って、何年頃を想定しているんだろう? 少なくとも携帯が普及する前だよな。 笹舟 第十七・十八話 呼んではならぬ 多軌ちゃん チョビヒゲ タキを呪っていた妖 夏目が妖を見えなくなっている間、微妙に先生さびしそう。 夏目もさびしかったね。 「寝込む僕を獣の姿で  覗き込んでいる先生の顔が  なぜだが妙に面白かったが  本人には黙っておこうと思った。」 第十九話 仮家 滋さん レイコさんとの思い出 カリメ アニメでこの話好きだった。 特別編 夏目観察帳③ 同じ風景 「小さい頃から時々変なものを見た  他の人には感じられないらしいそれらは  ぶっちゃけ何なのか見当もつかない」 田沼くんあんまり出番なくて寂しいと思っていたけど、妖と関わっているときは近づかないようにしていたのね。 「いつか話してくれるだろうか。いつか訊くことができるだろうか」

Posted byブクログ