1,800円以上の注文で送料無料

デザインのデザイン の商品レビュー

4.2

158件のお客様レビュー

  1. 5つ

    64

  2. 4つ

    54

  3. 3つ

    19

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2009/10/04

まず最初の数ページの的確な文章に驚いた。考えてたんだけど頭がもやもやしていて言えなかったことを、すごく的確に文字にしてある。アートとデザインの定義はなるほどと思ったが、あくまでこれは彼の定義だ。アート、芸術、デザイン、意匠、などの単語に共通の定義ができたらよいのだが。新しい単語を...

まず最初の数ページの的確な文章に驚いた。考えてたんだけど頭がもやもやしていて言えなかったことを、すごく的確に文字にしてある。アートとデザインの定義はなるほどと思ったが、あくまでこれは彼の定義だ。アート、芸術、デザイン、意匠、などの単語に共通の定義ができたらよいのだが。新しい単語を作る必要がでてくるだろう。 カラーで大きな作品の写真を見たい人はアイデアの別冊「原研哉のデザイン」も一緒に。

Posted byブクログ

2009/10/04

アートとデザインはどこが違うのか? 「アートは個人が社会に向き合う個人的な意志表明であって、その発生の根源はとても個的なもの」。対し、「デザインは基本的には個人の自己表出が動機ではなくmその発端は社会の側にある。社会の多くの人々と共有できる問題を発見し、それを解決していくプロセス...

アートとデザインはどこが違うのか? 「アートは個人が社会に向き合う個人的な意志表明であって、その発生の根源はとても個的なもの」。対し、「デザインは基本的には個人の自己表出が動機ではなくmその発端は社会の側にある。社会の多くの人々と共有できる問題を発見し、それを解決していくプロセスにデザインの本質がある」。 非常に納得のいくわかりやすい説明に大きく頷きました。

Posted byブクログ

2009/10/04

惹きこまれる。なぜならそこに意思があるからだ。デザインはまさに意思を表現することです。良いデザインとは何かを教えてくれます。

Posted byブクログ

2009/10/04

 筆者は具体例を通して独自のデザイン論を語っています。  デザインの方法は特に述べられてはおらず、いかにデザインが社会の至るところに存在し貢献しているのかを再認識させられます。  身の回りのものは過去→現在→未来を広角的に検討して創られた叡智のかたまりです。    すご...

 筆者は具体例を通して独自のデザイン論を語っています。  デザインの方法は特に述べられてはおらず、いかにデザインが社会の至るところに存在し貢献しているのかを再認識させられます。  身の回りのものは過去→現在→未来を広角的に検討して創られた叡智のかたまりです。    すごいな思ったのはいかに人々に気づかれないような(無意識な)デザインを作るという考えがあるということです。  まー主張を集約すると、「デザインとは技能ではなく、物事の本質をつかむ感性と洞察力である」につきると思います。  サントリー学芸賞受賞作品、また各国で翻訳されてる程の作品ですから内容の大変濃い読む価値アリの本です。

Posted byブクログ

2009/10/04

友人オススメの本。サントリー学芸賞も受賞しており、実際いい本なのであろう。しかし、私にはこの本の良さがわからなかった。というより、デザインにつていあまり面白さを感じることが出来なかった。「興味ないしまぁいいっか」と割り切るのは簡単だけど、でも今後デザインの世界を敬遠しながら過ごし...

友人オススメの本。サントリー学芸賞も受賞しており、実際いい本なのであろう。しかし、私にはこの本の良さがわからなかった。というより、デザインにつていあまり面白さを感じることが出来なかった。「興味ないしまぁいいっか」と割り切るのは簡単だけど、でも今後デザインの世界を敬遠しながら過ごしていくのは嫌だ。だからデザインにつていもう少し勉強してから再度挑戦してみようと思う。

Posted byブクログ

2009/10/04

デザインを学ぶ者にとっては説明不要の書籍。深く、静かに、デザインについて思慮を巡らすことのできる本であり、様々な事例によって現実を見失うこともない。良書。

Posted byブクログ

2011/06/18

ふむふむ。なかなか興味深い世界だ。あたしがしたいのは「可能性のデザイン」(ことばによる)夢見がちでもいいんじゃないかしら。ポスターに刺繍やジッパー、触覚で「見る」デザイン。面白いなぁ。白はむずかしい。現に図書館で借りたときのこの本の状態がいい例だ。いや、本を大切にしない人たちが悪...

ふむふむ。なかなか興味深い世界だ。あたしがしたいのは「可能性のデザイン」(ことばによる)夢見がちでもいいんじゃないかしら。ポスターに刺繍やジッパー、触覚で「見る」デザイン。面白いなぁ。白はむずかしい。現に図書館で借りたときのこの本の状態がいい例だ。いや、本を大切にしない人たちが悪いんだけどさ…でも、おすすめ、ではある。

Posted byブクログ

2009/10/04

***本の所在地** 神谷デスク(070622) *********** 購入者:神谷 俊昭

Posted byブクログ

2009/10/04

無駄なように見えて、大切な本質が隠されている。そんなデザインの数々。落ちている木に発火剤を塗布したマッチが一番かわいらしかったな。

Posted byブクログ

2009/10/04

デザインという行為の意義を教えてくれた一冊。 愛知万博の話のくだりで感動しました。ものを作っていく上でロマンチシズムは大切だなあ、と改めて教えてもらった。

Posted byブクログ