冷たい密室と博士たち の商品レビュー
森博嗣2冊目&シリーズ2作目という事で、森博嗣スタイルにもちょっと慣れた感じがある。このシリーズとりあえず全部読破はできそうな感じ。ただやっぱり自分はトリックの構造に注目するというよりは、人情劇的な部分に面白味を感じるタイプなので(誉田哲也とかが好き)、森博嗣作品も読み進...
森博嗣2冊目&シリーズ2作目という事で、森博嗣スタイルにもちょっと慣れた感じがある。このシリーズとりあえず全部読破はできそうな感じ。ただやっぱり自分はトリックの構造に注目するというよりは、人情劇的な部分に面白味を感じるタイプなので(誉田哲也とかが好き)、森博嗣作品も読み進めて色んなタイプの作品を読めるようになれば読書の幅も広がりそう。
Posted by
Fになるの時もそうだったけど、 なんか、緻密に計算されたミステリ!って感じ。 ん?とか曖昧だなぁ、とかなることがない。 N大学工学部の低温実験室で2人の学生が遺体となって発見される。 部屋には鍵がかかっており、犯人がどうやって出入りしたのか不明。 今回出てきた喜多助教授と犀川...
Fになるの時もそうだったけど、 なんか、緻密に計算されたミステリ!って感じ。 ん?とか曖昧だなぁ、とかなることがない。 N大学工学部の低温実験室で2人の学生が遺体となって発見される。 部屋には鍵がかかっており、犯人がどうやって出入りしたのか不明。 今回出てきた喜多助教授と犀川とのやりとりが良かった。 なんか悪友、って感じ(笑) 萌絵ちゃんと犀川が進展する日は来るのかなぁ。
Posted by
面白かったです。ワクワクして一日で読み切りました。やっと萌絵を「もえ」と認識できるようになり、犀川先生の個性の輪郭も見え出したので、今後もシリーズを読み進みます。
Posted by
S&Mシリーズ2作目を初読時以来の再読。 「F」と違い細かい部分はすっかり忘れてしまっていたので、 結構新鮮な感覚で読むことができた。 読み進めるにつれ、「そういえば、こんな話だった」と。 「F」に較べて、本作の方が本格ミステリっぽい作り。 実質、この作品が1作目のよう...
S&Mシリーズ2作目を初読時以来の再読。 「F」と違い細かい部分はすっかり忘れてしまっていたので、 結構新鮮な感覚で読むことができた。 読み進めるにつれ、「そういえば、こんな話だった」と。 「F」に較べて、本作の方が本格ミステリっぽい作り。 実質、この作品が1作目のようだし、そういう作りにしたのだろう。 すっかり忘れていたこととして、 犀川先生と萌絵の関係が進展してること。 「封印再度」のエピソードのインパクトが強すぎて、 というかこの作品の詳細を忘れていたからなんだろうけれど、 萌絵の積極性に悶えました。
Posted by
大学の実験室が密室の状態で、2死体が発見された。S&M第2弾。 トリックはすき。事件概要までのもったいぶりは苦手。とりあえず丹羽は最悪。
Posted by
2012.8/12 S&Mシリーズ 2作目 一見難しそうなことも、実は結構シンプルだったりする。 例えば、人間関係、学問、社会など。案外シンプルなのかもしれない。
Posted by
長編小説。S&Mシリーズ第2巻。密室での殺人のトリック、自殺の謎、萌絵が襲われ殺されかけるなど、アクティブ。トリックの解説も、なんだか講義のような説明で、独特の雰囲気がいい。Gシリーズと違い動機の解明までやってくれるので消化率は高い。喜多助教授という新キャスト登場。萌絵のセレブっ...
長編小説。S&Mシリーズ第2巻。密室での殺人のトリック、自殺の謎、萌絵が襲われ殺されかけるなど、アクティブ。トリックの解説も、なんだか講義のような説明で、独特の雰囲気がいい。Gシリーズと違い動機の解明までやってくれるので消化率は高い。喜多助教授という新キャスト登場。萌絵のセレブっぷりも垣間見える。主人公二人の関係も先が楽しみ。会話がなにげにいい感じ。
Posted by
犀川教授と西園寺萌絵の密室殺人、第二弾。「すべてがFになる」が感服だったので、こちらはあえて期待しないように読み始めた。Fを読んだのが随分前だったからか、意外と以外。犀川教授の人物が丸くなっており、あまり人間味がなかったように思えたのが今作ではイキイキと駄目っぷりも描かれている。...
犀川教授と西園寺萌絵の密室殺人、第二弾。「すべてがFになる」が感服だったので、こちらはあえて期待しないように読み始めた。Fを読んだのが随分前だったからか、意外と以外。犀川教授の人物が丸くなっており、あまり人間味がなかったように思えたのが今作ではイキイキと駄目っぷりも描かれている。ヘビースモーカーが更に一人加わり、こちらはなかなか格好良し。今回も解けなかった事件だが(もうはじめから解く気が薄かった)ちょっと強引さが目立つかも。人物の動機は無視して如何様に謎を解くかという部分が焦点に当てられ(これはよくあるかもしれないが)読み応えをどう取るかによっては意見が別れるような気がした。森さんて頭良さそうだなあと、また思ってしまった。
Posted by
『F』に比べて、推理色が強い作品。 現実に近い話なのでそれはそれで楽しめました。 相変わらず、印象に残る言葉が多い。 密室トリックは何とか想像通りだったけど 犯人は最後までわかりませんでした。 なるほどね~、って感じ。 犀川先生、かなり魅力的です。
Posted by
ミステリーなんだけど、謎解きだけじゃない、という感じ。 犀川教授と萌絵ちゃんのシリーズです。 謎解きの仕方も、ものすごく論理的で、可能性を一つ一つ検討して、齟齬がないか、違和感がないかで無理のある論は排除されていく。 たどり着いた結論から動機を導く、という、よくあるミステリーとは...
ミステリーなんだけど、謎解きだけじゃない、という感じ。 犀川教授と萌絵ちゃんのシリーズです。 謎解きの仕方も、ものすごく論理的で、可能性を一つ一つ検討して、齟齬がないか、違和感がないかで無理のある論は排除されていく。 たどり着いた結論から動機を導く、という、よくあるミステリーとは違った方法での謎解きは、理系の犀川教授ならでは! 全体的に理系の人物ばかりだし、論理的なのに、なぜか詩的な雰囲気が漂っていて、論理的なことは突き詰めれば詩的なのかもしれない、とか思った。
Posted by