1,800円以上の注文で送料無料

十角館の殺人 新装改訂版 の商品レビュー

4.2

2315件のお客様レビュー

  1. 5つ

    916

  2. 4つ

    861

  3. 3つ

    358

  4. 2つ

    50

  5. 1つ

    6

レビューを投稿

2024/02/15

どんでん気づき後のゾワゾワ恐怖に飲み込まれる本 例の一文によっていままで信じてた人に急に裏切られる恐怖心を植え付けられる

Posted byブクログ

2024/01/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

衝撃の一行、映像化不可 上記の見出しに興味を持ち読了 衝撃の一言に関しては、期待値が高かったぶん「なるほど」という程度のもので合ったが、これは映像化不可なのは確かであった。映画化されるとのことなので、ぜひ見てみたい。

Posted byブクログ

2024/01/30

ミステリーのランキングとかで、毎度毎度1位を掻っ攫いいい加減にしろとまで言われていた名作をまだ読んでいなかったのでようやく手を付けました。 何を感想に書いてもネタバレになりそうだけど、たしかにこれはミステリーの王道。 中盤まではちょっとダレてたし、名前がカタカナばかりで覚え辛いし...

ミステリーのランキングとかで、毎度毎度1位を掻っ攫いいい加減にしろとまで言われていた名作をまだ読んでいなかったのでようやく手を付けました。 何を感想に書いてもネタバレになりそうだけど、たしかにこれはミステリーの王道。 中盤まではちょっとダレてたし、名前がカタカナばかりで覚え辛いしで読み進めるのに時間がかかったけど、だからこその後半にミステリが本領発揮してきて一気読みしました。 例の一文、というみんなの感想に書かれてる一文が、 どの一文のことなのかすぐわかるよみんなあそこで「うわーーーーー!!!」ってなってんでしょ

Posted byブクログ

2024/01/31

なるほどね〜 すごく読みやすくてさらさら読めた。10章の終わりで犯人が分かるわけだけど、あまりにさらっと分かるから最初「??」てなっちゃった。よく出来た話というか、しっかり騙されたし、終わってから全体に散りばめられていた伏線回収(気付き)が楽しい。 初版刊行からもう20年も経って...

なるほどね〜 すごく読みやすくてさらさら読めた。10章の終わりで犯人が分かるわけだけど、あまりにさらっと分かるから最初「??」てなっちゃった。よく出来た話というか、しっかり騙されたし、終わってから全体に散りばめられていた伏線回収(気付き)が楽しい。 初版刊行からもう20年も経ってるのか。色んなところで「最後の一文が〜」とかって目にするから新鮮な驚きに感じられず、それがちょっと残念だったな。 ⚫︎あらすじ 十角形の奇妙な館が建つ孤島・角島を大学ミステリ研の7人が訪れた。館を建てた建築家・中村青司は、半年前に炎上した青屋敷で焼死したという。やがて学生たちを襲う連続殺人。ミステリ史上最大級の、驚愕の結末が読者を待ち受ける! 1987年の刊行以来、多くの読者に衝撃を与え続けた名作が新装改訂版で登場。(講談社文庫) すべてはここから。清冽なる新本格の源流!大学ミステリ研究会の七人が訪れた十角形の奇妙な館の建つ孤島・角島。メンバーが一人、また一人、殺されていく。「十角館」の刊行から二十年。あの衝撃を再び! (講談社HPより抜粋)

Posted byブクログ

2024/01/30

初めてのミステリです。 読書慣れしてなくてもすんなり世界観に入り込めました。 最初の方はカタカナの名前だけ少し覚えずらかった部分もありますが読み進めて慣れれば平気です。 本当に衝撃を受けるような内容でした。 この本をキッカケにミステリにハマってしまいそうです。

Posted byブクログ

2024/01/29

2x年前に読み、衝撃の一行は脳裏から離れないものの、概ねストーリーは忘れているという幸せな状態で再読。 こんなサクサク進むのが記憶違いですごく一気に読めた。 いいよね、クローズドサークル。

Posted byブクログ

2024/01/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

あの一行には驚かされた。 プロローグで、犯人らしき人物のことを「彼」と表現しているところだけがもったいなかった。 ここで犯人が男女どちらかわからない方が、より楽しめると思う。

Posted byブクログ

2024/01/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

衝撃の1行と映像化不可能な作品と聞いて。 おーなるほど。衝撃の1行と映像化不可能な理由はそういうことだったのか。そこに納得できたのは良かったが、はやく結末が知りたかったので作者の意図や犯人を当てようなどとは一切思わず読み進めていた。なので衝撃の1行がきたときに、本来は「え?!」というリアクションになるのだろうが、正直自分は「ほう?」という感じだった。(まだピンと来ていないのと、期待しすぎていた)。ところどころに散りばめられた"ヒント"はあったようだが全く気にせず読んでいたので、物語の違和感やディテールに敏感な人や、推理小説が好きな人は存分に楽しめたんだろうなと思う。きっと自分が推理小説が苦手で弱いのと、この小説のこと(衝撃の1行があるということ)をあらかじめ聞いてしまっていたのが良くなかっと思う。結局、最後は訳が分からず、まとめサイトのネタバレ解説を読んで納得した。自分が推理小説に抵抗がなくて、この本のことを何も知らずに読んでいたら、違った感想になっていたのかもしれない。でも初心者にも優しく面白いと感じたのでこの評価とさせていただきました。

Posted byブクログ

2024/01/28

うーん。。。期待度が高すぎたか。。。 「ミステリー読むならコレから!」とか「ミステリーの金字塔」とか多くのメディアやSNSで推してるようだったので、綾辻行人さんは初めてでしたが期待しすぎたかもしれない。。。 読み始めてすぐくらいに「コイツ犯人じゃね?」 と思い続けて読み進めた...

うーん。。。期待度が高すぎたか。。。 「ミステリー読むならコレから!」とか「ミステリーの金字塔」とか多くのメディアやSNSで推してるようだったので、綾辻行人さんは初めてでしたが期待しすぎたかもしれない。。。 読み始めてすぐくらいに「コイツ犯人じゃね?」 と思い続けて読み進めたら犯人でしたというオチでした。 会話が多くてスルスル読めたけど、私にはちょっとストレスだったかな。 犯人の目星を付けずに読み進めたら良かったのかな。それもストレスか。 帯に書いてある『衝撃の一行』ってどれだ!アレか? 3冊に一回はミステリーを読むようにしていますが当たり来ないなぁ。ですが、こういう事もミステリーを堪能する為の醍醐味かもしれませんね。 次っ!探しますー。

Posted byブクログ

2024/01/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

とても面白かったです。 衝撃の一行については、最初何の違和感も持たずに読み進めてしまいました。読み進めていくと違和感を感じ、再度衝撃の一行を読み、鳥肌が立ちました。 読む前は、最近の映像技術で映像化が難しいとはどういうことだろうかと疑問に思いましたが、読み終わって納得しました。 映像化も楽しみです。

Posted byブクログ