1,800円以上の注文で送料無料

ランドマーク の商品レビュー

2.7

56件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    24

  4. 2つ

    10

  5. 1つ

    7

レビューを投稿

歪みが、リアル

建築家・犬養が設計し、鉄筋工・隼人が作る建物……空に向かってねじれながら聳え立つ高層ビル。ふたりの対照的な男と、その周辺の人々は、建物と同様、奇妙にねじれて歪んでいる。その歪みが、リアル。

zxc

2023/12/24

う〜ん。。。結局なんだったのでしょう? 書評を見て回って少し納得。主人公2人はねじれの関係なのね。だからどちらも線。空間にありながら厚みがない。最近のエンタメ小説に慣れているとまったく味がしないけど、奥を探り出すときりがないのかも知れない(?)。

Posted byブクログ

2023/04/01

建設中のねじれた高層ビルと、それと比例するように不安定になっていく主人公。特に隼人は、突発的に何をしでかすかわからない、常に不気味な存在だった。

Posted byブクログ

2021/10/29

話がひとつのまとまりに集約していくことなく、終わってしまった。 埼玉在住なので大宮やその辺りの風景に多少知見がある自分が見てもそうなのだから、道や風景のわからない人はさらにわからないのだろう。 期待してただけに残念。

Posted byブクログ

2021/10/02

いびつ…。 建設中のスパイラルビル…それは、重箱を少しずつずらして重ねたような35階建の螺旋状ビル。 そこで作業員として建築に携わる隼人。 ゼネコン現場責任者として携わる犬飼。 同じビルに関わっていても、2人の生活圏格差は顕著。 特に何か事件めいたものも際立つ問題もないけれど、...

いびつ…。 建設中のスパイラルビル…それは、重箱を少しずつずらして重ねたような35階建の螺旋状ビル。 そこで作業員として建築に携わる隼人。 ゼネコン現場責任者として携わる犬飼。 同じビルに関わっていても、2人の生活圏格差は顕著。 特に何か事件めいたものも際立つ問題もないけれど、ジワジワと2人の日常が歪んでいく。 隼人は自ら望み〝いびつな日常〟を選択し、犬飼は自身が望まぬところで〝いびつな日常〟の真ん中に立たされてしまう。 スパイラルといういびつなビルに関わることで、知らず知らずにその呪いに絡め取られてゆくような…そんな話し。 例えば、危険な場所に近づけば当然に事故リスクが高まるのと同じで、人が作り出した不自然な物が不自然な日常を呼んでしまう…そんなことって本当にあるのではないだろかと思ってしまう。 今年の16冊目 2021.10.2

Posted byブクログ

2020/04/25

人に勧めたくならないけど 自分の中で好き 私にとって吉田修一さんの小説はそういうものです。 万人受けするものじゃない気がするけど 吉田さんの表現する描写と雰囲気がわたしは好みです。 これも同じ建物に関わる犬飼と隼人の2人が出てくるが 決して交わらないあたり、粋だなと。 同じ時を...

人に勧めたくならないけど 自分の中で好き 私にとって吉田修一さんの小説はそういうものです。 万人受けするものじゃない気がするけど 吉田さんの表現する描写と雰囲気がわたしは好みです。 これも同じ建物に関わる犬飼と隼人の2人が出てくるが 決して交わらないあたり、粋だなと。 同じ時を生きていることが伝わり、共存を感じました。 現在のことしか書かれていないのに 犬飼と隼人の育った環境の違いが伝わるのが面白い。 同じ建物に関わる仕事でも犬飼はエリートだしお金持ち。真面目に育ったんだろうなと伝わります。 一方隼人は高卒で田舎育ちでやんちゃしてたんだろうなと。今がたのしきゃいい、という感じ。 そんな2人は同じ建物に関わりながら仕事内容は異なり生活の余裕も違くて。本人たちはそれを考える場面こそないがこう読み手は客観的に見るためそれを強く感じる。資本主義社会を味わいます。 このランドマークタワーがそれぞれの人生を比喩しているというのも読みどころか。 それにしても、吉田修一さんは知識が特に広いと感心。 建設というかなり専門的なことも小説書くためとはいえ学ばれていてすごい。これだけでなくいつも専門知識やその仕事ならではの生活感だとかを丹念に描いていて、その詳しさに驚かされます。 あとこういう一見光を浴びない人、泥臭いことをする人にスポットをよく当ててるなという印象。しかも今まで関わったことないような人なんですよね。そして特別なことは特に起きなくて。それだからとてもリアル。それが好き。他人の人生を覗き見する感じ。面白い。  

Posted byブクログ

2019/08/22

残念ながら、吉田修一作品好きなのに、何か伝えたいのか、理解できなかった。 最後まで読むのが苦痛だった。

Posted byブクログ

2018/05/23

ごくごく普通の日常に、貞操帯や壁一面の毛皮など、異質な物がふいに姿を現しぎょっとさせられる。少しの歪みがしだいに膨らみ、支えきれなくなり、やがて崩壊する。

Posted byブクログ

2017/04/11

終わりが、、、、終わらない一冊。笑 たまーにある、さてこのあとはご想像に、、、的な全てにおいてシメがない一冊で、せっかくここまで盛り上げてー!!!! っていうなんとも締まりのないオチでした。 建築の内容がおおく、超鋼力鋼とか、H鋼とか、高力ボルト云々の話が出てきて、建築の勉...

終わりが、、、、終わらない一冊。笑 たまーにある、さてこのあとはご想像に、、、的な全てにおいてシメがない一冊で、せっかくここまで盛り上げてー!!!! っていうなんとも締まりのないオチでした。 建築の内容がおおく、超鋼力鋼とか、H鋼とか、高力ボルト云々の話が出てきて、建築の勉強を思い出しつつ、こんな建物も建てられるのか!? と、小説ながらに見てみたい気持ちでいっぱいでした。笑 そして、建築士一級を最初に取ったのは田中角栄っていうのも、へぇー!へぇー!情報でした!笑

Posted byブクログ

2017/03/19

ねじれた建造物で、人が崩壊していくって発想がすごい。無機質なものに囲まれていると、人が壊れていくのもわかる。人の心があっての、デザインだからね。暖かいものの中で暮らしたいよね。

Posted byブクログ