1,800円以上の注文で送料無料

手紙 の商品レビュー

4.1

253件のお客様レビュー

  1. 5つ

    92

  2. 4つ

    86

  3. 3つ

    51

  4. 2つ

    10

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/08/23

強盗殺人を犯してしまった兄と、世間から殺人犯の弟という差別を受ける弟の話。 両親を亡くし、苦しい生活の中弟の大学進学の費用をどう工面するか悩んだ兄は強盗を考え実行する。 傷つけることまでは考えていなかったが、騒ぎだされたため殺害してしまう。 弟のためにしたことだが、弟にはさらに...

強盗殺人を犯してしまった兄と、世間から殺人犯の弟という差別を受ける弟の話。 両親を亡くし、苦しい生活の中弟の大学進学の費用をどう工面するか悩んだ兄は強盗を考え実行する。 傷つけることまでは考えていなかったが、騒ぎだされたため殺害してしまう。 弟のためにしたことだが、弟にはさらに辛い人生を歩ませてしまうことになった。 服役して自分だけが罪を償えばいいというものではないのだ。 弟も差別されなければいけないし、その妻、子供まででさえ差別される社会だ。 それを手紙のやり取りを通して知る。 私が同じ目で見られたら強く生きていく自信がない。 また逆に、周りにそういう人がいたら差別の目で見てしまうのかもしれない。 書いてあった通り、殺人ということに慣れていないからどう接したらいいのかがわからない。 すべてを知った上で付き合ってくれる友人は温かく貴重な存在だ。 映画も観てみたいと思った。

Posted byブクログ

2012/08/02

12.08.02 犯罪抑止のためにも差別は必要、という考え方、プラチナデータでも似たようなのがあったけど、シビアだけど一理ある。

Posted byブクログ

2012/07/12

本を読んで初めて泣いたのがこれでした。とても深く考えさせらました。人と人との関係性は完全に断ち切ることなんかできなくて、周りに迷惑をかけずに生活をするなんて無理なんだと思い知らせれました。涙必至の感動作です! 悪いことしたらいかんわ 所在:楽しむコーナー 請求番号:913.6/...

本を読んで初めて泣いたのがこれでした。とても深く考えさせらました。人と人との関係性は完全に断ち切ることなんかできなくて、周りに迷惑をかけずに生活をするなんて無理なんだと思い知らせれました。涙必至の感動作です! 悪いことしたらいかんわ 所在:楽しむコーナー 請求番号:913.6/H55

Posted byブクログ

2012/06/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

この人の本読むと、「世知辛い世の中だなあ」と思います。はー。でもそれが現実なのかも。 確かに世の中って信じられないくらいイヤな奴と、逆に信じられないくらいいい人と、両方いるもんねえ(あくまで自分にとって基準だけど)。 ラストの2ページくらいでで思わず泣いてもた。。。 映画化では主人公が目指すのがお笑い芸人になってるらしいんですが、心配・・・。

Posted byブクログ

2012/06/23

加害者からみる被害者 加害者の家族からみる加害者 世間からみる加害者、その家族 加害者ではない人としての兄 人としてのじぶん ものごとは見る角度によって全く違う見え方をする。 どれもが避けがたく終わりのない現実。

Posted byブクログ

2012/03/11

差別と運命。強盗殺人犯の弟として生きなくてはならない、彼の強さと苦しさを明確に表現しながらも、物語に惹き込まれるようにスラスラと読める。 人や家族の絆とは何なのか…深く考えさせられる。

Posted byブクログ

2012/02/28

本当に深い話でした。心情が細かく描写されていて、一気に読み終えました。 涙なしには読めないです(;_;) 何年かした後、また必ず読み返したいと思います。

Posted byブクログ

2012/02/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

犯罪加害者の家族の苦悩を描いた Story 。犯罪者の弟というレッテルが、いつでもつきまとい、彼を苦しめる。 自分が彼の立場なら?と、何度も考えさせられました。 全体的に重い内容にもかかわらず、次の頁、次の章へと誘う手法が秀逸。

Posted byブクログ

2012/02/15

深い。ラストは気に入らないが、じゃあどういう解決があるかというと皆目思い付かない。テーマにきちんと向かい合うとこうなるのか、という感じ。

Posted byブクログ

2012/01/21

弟の大学進学の資金のために盗みに入り、衝動的に殺人を犯してしまう兄。 加害者側の家族である弟を主人公とし、犯罪加害者を家族に持つ人間の苦悩、過酷な現実を描く。 身内の犯罪によってどれだけ人生が狂わせられるか、考えさせられた本。

Posted byブクログ