1,800円以上の注文で送料無料

りかさん の商品レビュー

4

332件のお客様レビュー

  1. 5つ

    101

  2. 4つ

    125

  3. 3つ

    65

  4. 2つ

    11

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2011/07/17

みなさんのページへいくと、気になる本とか多いですよね。読みかけの本とか、挫折本とか、今読んでいる本とか、この『りかさん』も気になる本です、ワタクシにとって・・・ブックオフにて購入。『梨木香歩』さんが気になるのです・・・手元に本があれば、いつでも読めますよね…(いつか読みますよ…)...

みなさんのページへいくと、気になる本とか多いですよね。読みかけの本とか、挫折本とか、今読んでいる本とか、この『りかさん』も気になる本です、ワタクシにとって・・・ブックオフにて購入。『梨木香歩』さんが気になるのです・・・手元に本があれば、いつでも読めますよね…(いつか読みますよ…)2月9日編集追加。先日、読了しました。人形って、何なんでしょうね・・・

Posted byブクログ

2009/10/04

あ、まちがえた。 からくりからくさは、すごく好きで、 続きということで、母の日かなんかに母にこれをあげたら、「おもしろくない」と言われてしまったんだった。 こちらが、私の中では完結してないんでした。

Posted byブクログ

2009/10/04

人形好きな私としては、いつか読もうと思って気になっていた本。 不思議なお人形りかさん。 みんなフリをしてるだけなのかもしれない、っていうのは、私も時々思うこと。 ある時突然、本当の姿を現すんじゃないかと不安になったり…。 いろんな記憶があるんです。 人にだって、物にだって。

Posted byブクログ

2009/10/04

「からくり からくさ」は「りかさん」の続編と知り、買ってみた。ふむ、ふむ、そういうこと。「ミケルの庭」も「からくり …」と連動しているのね。 しかし、私的には、これ、読むのあと10年、20年早かったらすっごーーーく浸れていたのになぁ、と思うばかりです。 お人形にまつわる様々な...

「からくり からくさ」は「りかさん」の続編と知り、買ってみた。ふむ、ふむ、そういうこと。「ミケルの庭」も「からくり …」と連動しているのね。 しかし、私的には、これ、読むのあと10年、20年早かったらすっごーーーく浸れていたのになぁ、と思うばかりです。 お人形にまつわる様々なお話。

Posted byブクログ

2009/10/04

「からくりからくさ」の蓉子さんが子供の時の、りかさんとの出会いとそれからを書いたお話がほとんど。「からくりからくさ」よりもこちらのお話を先に読んだほうがよりわかりやすいと思います。逆に書き下ろしの「ミケルの庭」は「からくりからくさ」のとてつもないネタバレのような気がするので、こち...

「からくりからくさ」の蓉子さんが子供の時の、りかさんとの出会いとそれからを書いたお話がほとんど。「からくりからくさ」よりもこちらのお話を先に読んだほうがよりわかりやすいと思います。逆に書き下ろしの「ミケルの庭」は「からくりからくさ」のとてつもないネタバレのような気がするので、こちらは「からくりからくさ」を読んでから読むことをお勧めしたいです。 私も小さい頃はリカちゃん人形を持っていましたが、あまりこの物語のように大切に慈しむ、みたいに大事にはしなかったし、お人形遊びを卒業してからはぬいぐるみの類も邪魔になるのと放っておくとほこりをかぶって汚れるので嫌なのとで全然持っていません。なので、正直家に人形が一杯、みたいなおばあちゃんの家はちょっと怖いなぁと思うのですが、この作品に一貫して込められている人形への愛情のありかたは読んでいてとても好きでした。 「からくりからくさ」ではおばあちゃんはすでに亡くなっているので、素晴らしい方だったと書かれていても本筋にあまり関係ないこともありよくわからないままなのですが、この本を読むとおばあちゃんの素晴らしさがよくわかると思います。あと、蓉子さんの包容力を育てた原点のお話でもあります。アメリカから来た西洋人形が、あんなに酷い目にあったとは知りませんでした。辛い場面もありますが、読み終わったあとには読んでよかったと思いました。 2冊合わせてオススメです。

Posted byブクログ

2009/10/04

ホラーかと思ったら、ぜんぜんやさしかった。思い返すと少し不気味チックな部分もあるものの、ほわほわした女の子としっかり者の「りかさん」でノックアウト。梨木さんの作品は癒しアイテムだ。読み終わったときにはやさしい微笑が浮かんでいるはず。

Posted byブクログ

2009/10/04

静かに展開される梨木ワールド。 私は人形遊びの経験はなかったけど それでも楽しめました。 おばあちゃんの言葉が心にしみました。

Posted byブクログ

2009/10/04

ようことお人形のりかさんを中心に、いろんなお人形の過去だったりの話。 お人形についてのや、そのほか、考え方とか好き。 そしてからくりからくさをすごく昔に読んでいたので、再読しよう。 ミケルの庭はさらにそのあと再読だな。

Posted byブクログ

2009/10/04

おばあちゃん、素敵すぎ。 お母さん、人間っぽくって好き。 ようこちゃんは、愛らしくって、いとおしい。 この本は、女子として大事にしたい。 この物語を好きな自分が、可愛らしく感じる。

Posted byブクログ

2009/10/07

市松人形りかさんとようこの心の交流。包み込まれるようなやさしさ。青い目の人形の話とかやるせない。文庫版に入ってる短編は、「からくりからくさ」後なのでそっちを先に読んでからのほうがクると思う。

Posted byブクログ