青空チェリー の商品レビュー
本屋に置いてあって、たまたま手にとった。 「青空チェリー」なんでしょう? ばっちり私の好きそうな題名じゃございませんか? 最初の一行を読んだだけで買おうと思った。 この人はすごいと思ったね。 作者の人は、私と同い年なんだけど、 そのせいか、近い価値観をもっていて、 ...
本屋に置いてあって、たまたま手にとった。 「青空チェリー」なんでしょう? ばっちり私の好きそうな題名じゃございませんか? 最初の一行を読んだだけで買おうと思った。 この人はすごいと思ったね。 作者の人は、私と同い年なんだけど、 そのせいか、近い価値観をもっていて、 最高の言葉でつづられてますよ。 「ハニィ、空が灼けているよ。」 「青空チェリー」 「誓いじゃないけど僕は思った」 と、短編が3つ入っているんだけど、 かわいいこの世界観最高ね。 近く他の本も読んでみたいと思います。 なんだか、ものすごく私好みな感じで、 少しだけ、ももいろハニーの言葉の使い方に、 似てると思ったけど、本人に言ったら、 「おれ、こんなに書けない。才能ない」 と言われちゃいました。 まぁ私は、似てると思ったし、それはそれでいいと思った。 どちらも、私好みということで。
Posted by
3編入っているけど、『ハニィ、空が灼けているよ。』がとてもいい。 じわじわ泣けます。 いさぎよい教授もすてきだけど、わたしはダーリンがすごくいとしい。
Posted by
豊島ミホさん作品は2冊目。先出の「檸檬のころ」のように爽やかな感性で描かれている。『ハニィ、空が灼けているよ。』『青空チェリー』『誓いじゃないけど僕は思った』の3作。『ハニィ、空が〜』は教授と麻美の小さく切ない恋、そして田舎で再開した同級生ダーリンの優しさがとても温かい。もう1...
豊島ミホさん作品は2冊目。先出の「檸檬のころ」のように爽やかな感性で描かれている。『ハニィ、空が灼けているよ。』『青空チェリー』『誓いじゃないけど僕は思った』の3作。『ハニィ、空が〜』は教授と麻美の小さく切ない恋、そして田舎で再開した同級生ダーリンの優しさがとても温かい。もう1つ戦争と命の重み、捉え方も心にズシンとくる。『誓いじゃないけど〜』は中学の頃大好きだったアツコを大人になった今も忘れられず、記憶をお守りにしているコウスケのお話。分かっているのに、いつだってその記憶のピースを心の奥から引っ張り出してしまう。豊島さんの作品は心の奥にそっとしまい忘れている思い出という宝石をまたキラキラ輝かせてくれるような作品ばかり。大人になって忘れてしまった淡い淡い気持ちの引き出しをそっと開けてくれるような、そして大人になって身についた余分な物をそぎ取ってくれるような気がします。心の中の宝石、輝いてますか?時には無垢なあの頃を思い出してみない?
Posted by