1,800円以上の注文で送料無料

道ありき 青春編 の商品レビュー

4.2

77件のお客様レビュー

  1. 5つ

    33

  2. 4つ

    18

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2015/03/16

駅の文庫から拝借した一冊。 三浦綾子は氷点、塩狩峠を読んだ事がある程度。その三浦綾子の自伝として読んだ。 極めて個人的な感覚として、宗教がバックグラウンドにある人はあまり好きではない。 そのフィルターを通してもなお考えさせられたのは、人の誠実さという事。 多分に不誠実、不義理を...

駅の文庫から拝借した一冊。 三浦綾子は氷点、塩狩峠を読んだ事がある程度。その三浦綾子の自伝として読んだ。 極めて個人的な感覚として、宗教がバックグラウンドにある人はあまり好きではない。 そのフィルターを通してもなお考えさせられたのは、人の誠実さという事。 多分に不誠実、不義理をしてきた自分を省みた。

Posted byブクログ

2015/02/18

ある意味スタンダードかもしれません。中学の時に教会を離れてしまった私に、教会へ戻るよう約10年後に背中を押してくれた1冊。三浦綾子さんの自伝です。友人が薦めてくれました。つづきを新宿から京王線の急行で読み始めて、桜上水停車中に「涙腺が決壊した」(あの頃は「ボロ泣き」といいました)...

ある意味スタンダードかもしれません。中学の時に教会を離れてしまった私に、教会へ戻るよう約10年後に背中を押してくれた1冊。三浦綾子さんの自伝です。友人が薦めてくれました。つづきを新宿から京王線の急行で読み始めて、桜上水停車中に「涙腺が決壊した」(あの頃は「ボロ泣き」といいました)のを今でも覚えています。O職員のオススメより

Posted byブクログ

2014/12/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

衝撃。 三浦綾子、こんな壮絶な人生を送っていたのか。知らなかったです。自伝的小説とはされているけど、自伝ですね。夫光世さんはもちろんですが、やはり前川正さんの存在感がすさまじい。途中から涙がとまらなかったです。 宗教に関して特に考えたことはなかったけれど、人を救う力があるのでは?と錯覚してしまうくらい、この物語は劇的であった。気づいたのは、きっと三浦綾子を救ったのは宗教ではなく、人なんじゃないかなあ~前川さん然り光世さんしかり

Posted byブクログ

2014/11/19

三浦綾子氏の自伝的小説と言われるが、ほとんどノンフィクションだと思う。 久しぶりに感動した。彼女の作品では塩狩峠や氷点を読んでいるが、私にとっては本書が一番だった。 20代から13年もの間、作者は生きるか死ぬかの闘病生活をしながら、キリスト教に出会い、救われていく。療友であり、短...

三浦綾子氏の自伝的小説と言われるが、ほとんどノンフィクションだと思う。 久しぶりに感動した。彼女の作品では塩狩峠や氷点を読んでいるが、私にとっては本書が一番だった。 20代から13年もの間、作者は生きるか死ぬかの闘病生活をしながら、キリスト教に出会い、救われていく。療友であり、短歌友達の前川正と清らかに愛しあうようになる。 この前川との愛がなんと美しいことか。お互いの気持ちが短歌で交わされて、そこに病気で儚い命という要素が入り、悲劇的で心を打つ。 はっと思ったのは、親と子の愛であれ、恋人との愛であれ、相手を精神的に自立せしめるのが真実の愛、とある箇所。あなたなしでは生きていかれない、というのは真の愛の厳しさではないというのである。 病床で寝たきりの著者に、ひっきりなしに見舞い客が訪れたというのも、彼女の人徳ゆえであろう。徐々に病気が回復し、最後は前川同様に大きな愛をくれる三浦と結ばれることになり、感動的である。 キリスト教の理想的な教えは美しく素晴らしいが、本書を読むと、自分が何か必要以上に醜く汚い存在に思えてくる。人に薦めたい1冊である。

Posted byブクログ

2014/11/19

著者の作品を読むのは『旧約聖書入門』に続き二作目です。 24歳で教師を辞してから37歳で結婚するまでの出来事が書かれています。 聖書をいっしょに読んだり、歌を送りあったりする、昔の清い男女交際??の描写はなんだか笑ってしまいました。 戦後しばらくして若者の間にキリスト教ブームの...

著者の作品を読むのは『旧約聖書入門』に続き二作目です。 24歳で教師を辞してから37歳で結婚するまでの出来事が書かれています。 聖書をいっしょに読んだり、歌を送りあったりする、昔の清い男女交際??の描写はなんだか笑ってしまいました。 戦後しばらくして若者の間にキリスト教ブームのようなものがあったのですね。 そのように若い人たちが一心に神を求めるということ、今では想像がつきません。 自分の信仰の道しるべになればと思い読みましたが、文章が淡々としているせいもあって、感動したというまでには至らなかったかな。

Posted byブクログ

2014/08/29

いいことがたくさん書いてある。素晴らしい人間たちによる素晴らしい行動に心打たれる場面ばかり。しかし私はこの本は好きになれない。純粋なフィクションならまだ好きになれたかもしれない。だがこれは著者の自伝的なある種エッセイでもある。ついついこれを書いている著者の姿を想像しながら読んでし...

いいことがたくさん書いてある。素晴らしい人間たちによる素晴らしい行動に心打たれる場面ばかり。しかし私はこの本は好きになれない。純粋なフィクションならまだ好きになれたかもしれない。だがこれは著者の自伝的なある種エッセイでもある。ついついこれを書いている著者の姿を想像しながら読んでしまう。自分を何の取り柄もない、などと謙虚に言ってはいるが、私には文の端々に一抹の自己陶酔を感じた。もちろんそれは著者の意図せざるところであろうが。病や死別は相当に辛い経験であろうが、私からみれば著者は人間的な面でものすごく恵まれている。それに何より、素晴らしい言葉の数々も、結局は宗教に裏打ちされたものであり、キリスト教の広報誌でも読んでいるのかという気になった。キリスト教会のための文学。そうなると金言、格言の数々も説教めいていて押し付けがましく思えてくる。つまりは文学として楽しめなかったというのが好きになれなかった理由。キリスト教徒ならびに入信希望者は読めばよい。

Posted byブクログ

2014/04/27

あまりなドラマティックな展開に、事実は小説よりも奇なり、という言葉を思い出す。小説を読んでから作者の人生に興味をもち、読んだ作品。 高校の教師に「三浦綾子は護教の文学だから」と言われたのが、今ならわかるけれど、その頑固さ、一途さが、なんとなく自分を重ねて読んでしまう一因なんだと思...

あまりなドラマティックな展開に、事実は小説よりも奇なり、という言葉を思い出す。小説を読んでから作者の人生に興味をもち、読んだ作品。 高校の教師に「三浦綾子は護教の文学だから」と言われたのが、今ならわかるけれど、その頑固さ、一途さが、なんとなく自分を重ねて読んでしまう一因なんだと思う。

Posted byブクログ

2014/03/13

p.233  わたしはしかし、神に不平は言ってはいても、決して神を信じていないのではなかった。神はこの世にいないと思っているのではなかった。その証拠に、わたしは神に向って抗議をつづけていたのだから。  だが、その態度がまちがっていることに気づいた。 「神は愛なり」  聖書にはそう...

p.233  わたしはしかし、神に不平は言ってはいても、決して神を信じていないのではなかった。神はこの世にいないと思っているのではなかった。その証拠に、わたしは神に向って抗議をつづけていたのだから。  だが、その態度がまちがっていることに気づいた。 「神は愛なり」  聖書にはそう書いてある。神の御計画が、人間のわたしにわかるわけがなかった。しかし神が愛の方である以上、前川正の死は、それなりに神の定めた時であり、最もよしとした終わりであったにちがいない。わたしはそう思うようになった。神は正しい方だから、正しいことをなさるにちがいない。神はよい方だから、よいことをなさるにちがいない。人間のわたしには、たとえ納得のいかないことであっても、いまにきっと、神のなさったことがわかるようになるであろう。 「神さま、あなたのなさったことは、みなよいことでした」  わたしはそう祈り、自分にも言いきかせて、神に不平不満を言うことをやめた。神のなし給うことに従順になろうと努めた。

Posted byブクログ

2014/03/11

結婚までの青春時代の自伝。終戦を教師の時に経験し、今まで教えてきたのは何だったのかと自問しつつ辞職する。病苦との格闘の日々、徐々に人のために生きるという意識になる過程が読む側に心打つ。14.3.11

Posted byブクログ

2013/08/11

ブックオフ秋葉原、¥350. 健康であった時、なんと無意識に生きていたことだろうと、その時わたしはつくづくと思ったものだった。p343

Posted byブクログ