1,800円以上の注文で送料無料

世界一やさしい問題解決の授業 の商品レビュー

3.8

578件のお客様レビュー

  1. 5つ

    110

  2. 4つ

    221

  3. 3つ

    149

  4. 2つ

    32

  5. 1つ

    8

レビューを投稿

2020/06/24

内容は日常の話をテーマにしていてすっと頭に入ってくる。 問題解決の流れ ①現状の理解②原因の特定③打ち手の決定④実行   4つのサイクルを回し続ける ①現状の理解 具体的にいつまでか目標をもつ。なぜ問題がおいたのかの本質追及。適度に状態チェックしながら修正していく。 ②原...

内容は日常の話をテーマにしていてすっと頭に入ってくる。 問題解決の流れ ①現状の理解②原因の特定③打ち手の決定④実行   4つのサイクルを回し続ける ①現状の理解 具体的にいつまでか目標をもつ。なぜ問題がおいたのかの本質追及。適度に状態チェックしながら修正していく。 ②原因の特定 分解の木を利用。枝分けすることで物事の細かい部分まで見える。     ③打ち手の決定 マトリックス利用。 実行しやすく、効果が得られやすいことから手をつける。また効果が少なくても実行しやすいものは手をつける。 実行しにくいものに対しては、得意な人に任せたり意見を聞くことで実行しやすくする。 ④実行 作業を書き出し。逆算してスケジューリング。

Posted byブクログ

2020/06/21

普段、プログラムを書いているときはできてそうなのに日常ではまだまだ出来てないなと改めて認識できました。 日常でも出来るようにならないと……。

Posted byブクログ

2020/06/14

中高生でも分かると評価で言われてる通り、本当に初歩の初歩から書かれていて、ある程度ロジカルシンキングについて学んだ人には物足りなく感じるかもしれない。 改めて初心に立ち返ってロジカルとは何かと考えた時に読みたい本。 1時間もかからずに読み終えることができるため、後輩にも進んで勧め...

中高生でも分かると評価で言われてる通り、本当に初歩の初歩から書かれていて、ある程度ロジカルシンキングについて学んだ人には物足りなく感じるかもしれない。 改めて初心に立ち返ってロジカルとは何かと考えた時に読みたい本。 1時間もかからずに読み終えることができるため、後輩にも進んで勧めたいなと思う本。 読むのにそこまで時間も使わないし分かりやすいため、とりあえず読んでみてほしい。 イラストも豊富でかわいい。

Posted byブクログ

2020/06/09

大学1,2年生におすすめ もしくはロジカルシンキング関連の本を読んだことがない社会人1,2年目の方にもいいかも。 内容は非常にやさしく、日常をテーマにどうロジカルシンキングを展開していくかが書かれている。

Posted byブクログ

2020/06/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

初めての問題解決本としておすすめ。 ストーリーが優しく、中高生から読む事のできる内容である。 しかし、その中身はロジカルシンキング、ロジックツリー、4象限マトリックスなどを使用しての、課題分析、目標設定を行なっている。この手の本が初めての場合、理解に労するかもしれない。 問題解決の思考法を学ぶきっかけになると思う。

Posted byブクログ

2020/12/06

アイディアを幅広く洗い出すには、「〇〇なんてありえないでしょ」と否定するのではなく、考えつくものを全て洗い出す。そうすれば、連想ゲームのように面白いアイディアが浮かぶかもしれない。 アイディアを出したあとは、マトリックス(縦軸に効果、横軸に実行しやすさ)を置いて、各アイディアがマ...

アイディアを幅広く洗い出すには、「〇〇なんてありえないでしょ」と否定するのではなく、考えつくものを全て洗い出す。そうすれば、連想ゲームのように面白いアイディアが浮かぶかもしれない。 アイディアを出したあとは、マトリックス(縦軸に効果、横軸に実行しやすさ)を置いて、各アイディアがマトリックスのどの位置に入るのか検討してみる

Posted byブクログ

2020/05/18

◆どんな内容か 日々起こる問題や課題をどのように解決していけばいいのか、その手法と具体例を用いて考えながら進めていくような感覚が得られる ◆感想 とても理解しやすかった どのように内容を分解していけばいいのか詳しくわかった

Posted byブクログ

2020/05/17

これは、問題解決の為の能動的な考え方を教えてくれる本です。 この方法を使うと、望んでいる目的は、何でも叶う。 もっと言うと、順に点在する目標の作り方が書かれています。 しかも、とっても優しくです。 実は、私もこの本に書かれた方法に挑戦してみました! 目的は。。。 大きな買い物...

これは、問題解決の為の能動的な考え方を教えてくれる本です。 この方法を使うと、望んでいる目的は、何でも叶う。 もっと言うと、順に点在する目標の作り方が書かれています。 しかも、とっても優しくです。 実は、私もこの本に書かれた方法に挑戦してみました! 目的は。。。 大きな買い物をしたい。 ただ、自分の収入は雀の涙ほど。 けれど、どうやったら「あれ」が買えるか? さて、目的は決まった。 さあ、どうするか。 そこから、確実な目標を作って行きます。 1.原因を洗い出す 2.原因の仮説を立てる 3.どんな分析をするのか考える・情報収集 4.分析 5.打ち手のアイデアを洗い出す 6.最適な打ち手を選択する 7.実行プランを作成する この手順を進める為の簡単なツールも、教えてもらえます。 そこで、私が取った方法とは? 収入は変えられないので、 自分の使うお金を明確にトラッキングして、そこを節約。 貯金に回して、大成功! お金への考え方が変わりました。 どんなことも、問題解決出来る。 自分で問題解決出来れば、それは自分の自信となる。 それだけではない。 問題解決出来たことによって、一皮剥けた自分になれるのだ。

Posted byブクログ

2020/05/11

考えぬく技術や考え抜き、行動をする癖を紹介されている。 仕事や日常生活で直面する様々な問題を解決できる内容。 どんな大きく複雑に見える問題でも、いくつかの小さな問題に分解すれば解ける。 これは著者の働いていたマッキンゼーで活用されているものを基にしている。

Posted byブクログ

2020/05/07

問題解決の為の具体的な手順を例え話を例に書かれており、すぐ実践したくなる内容でした。 TBや普段の仕事などで目標達成、意図しない結果や直面している課題を効率的に解決する為に役立つと思い読み始めました。 この考え方が身に付けば、目標達成・課題解決を常に再現性を持って実現できると強く...

問題解決の為の具体的な手順を例え話を例に書かれており、すぐ実践したくなる内容でした。 TBや普段の仕事などで目標達成、意図しない結果や直面している課題を効率的に解決する為に役立つと思い読み始めました。 この考え方が身に付けば、目標達成・課題解決を常に再現性を持って実現できると強く感じました。 全ての結果に対して上手くいった理由、上手くいかなった理由を紙に書き出しながら、改善スピードを上げていきます。

Posted byブクログ