1,800円以上の注文で送料無料

セックスボランティア の商品レビュー

3.5

125件のお客様レビュー

  1. 5つ

    13

  2. 4つ

    45

  3. 3つ

    41

  4. 2つ

    11

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/12/24

昔、セックスボランティアというものがあると聞いてからずっと興味は持っていた。 技術や医療が進歩したり、バリアフリー法が多くの施設で義務付けられていたり等、昔よりも圧倒的に障がい者の人が生きやすい世の中になっているはず。 しかし、障がい者の方の性の話になると途端にタブーな話のように...

昔、セックスボランティアというものがあると聞いてからずっと興味は持っていた。 技術や医療が進歩したり、バリアフリー法が多くの施設で義務付けられていたり等、昔よりも圧倒的に障がい者の人が生きやすい世の中になっているはず。 しかし、障がい者の方の性の話になると途端にタブーな話のように感じてしまう。 実際私も、読んでいく中で 「障がいを持っていて、周りに助けられながら生きる事が出来ているのにそれでもなお、必要最低限以上の欲望を満たそうとするのか」と思ってしまい、我に返った。 結局、自分も障がい者の差別を行ってしまっている。 恐らく一般的にも「障がいへの理解があり、差別はしない」と思っている人が障がい者のセックスになると「性欲まで満たしたいと考えるなんて贅沢だ」と反射的に考えてしまうはず。

Posted byブクログ

2017/09/16

今まで全く考えてこなかったコトであり、衝撃を受けつつも、なんでこんな当たり前であり、人間の基本の欲望に近い性という問題について知らなかった、教えてもらえなかったことが残念だったなーと感じた。大学時代には障碍者について学ぶことも多い分野だったにも関わらずだ。 やはり性についての内...

今まで全く考えてこなかったコトであり、衝撃を受けつつも、なんでこんな当たり前であり、人間の基本の欲望に近い性という問題について知らなかった、教えてもらえなかったことが残念だったなーと感じた。大学時代には障碍者について学ぶことも多い分野だったにも関わらずだ。 やはり性についての内容はタブー視されている今の世の中だから仕方のないことかもしれないし、じゃあこの問題について取り組めと言われても、拒否しそうな私もいて。 本当に難しい問題だと思った。だからと言って、全く知らないふりをするということもいけないような気もする。この本を読んだからと言って答えがでるわけではないけれども、色んな人にこの内容を知ってもらうというのは大事なのかもしれないと感じた。

Posted byブクログ

2017/08/13

「性」とは生きる根本。 それはたとえ障害者であっても同じこと。 脳性麻痺の男性を風俗店に連れていく介助者。 障害者割引のある出張ホストクラブの利用者と経営者。 障害者専門のデリヘルで働く聴覚障害のある女の子。 知的障害者にセックスを教える講師。 体の動かない障害者にセックスボラ...

「性」とは生きる根本。 それはたとえ障害者であっても同じこと。 脳性麻痺の男性を風俗店に連れていく介助者。 障害者割引のある出張ホストクラブの利用者と経営者。 障害者専門のデリヘルで働く聴覚障害のある女の子。 知的障害者にセックスを教える講師。 体の動かない障害者にセックスボランティアを行なう主婦。 性の介助について、オランダまでも出向き、その最前線で取材を重ねる。 どう考え、どう捉え、どう係るのか? タブーに大胆に切り込み、手探りしつつも問いかけてくる、真摯なルポルタージュ。

Posted byブクログ

2017/07/28

面白い内容だが、最終的に、障害者の性ではなく、人間一般の性に逃げてしまっているのが残念だ。結局つまらない結論にいきついてしまっている。ただのインタビューだけじゃ浅い。セックスで興味をひくだけのレポート。

Posted byブクログ

2017/04/20

図書館で。前に読んだ本で障害者と性、というテーマの本という事で取りあげられていたので読んでみました。 読んでみた感想はう~ん、わかるようなわからないような、という所でしょうか。だって健常者だって皆が望むような出会いがあって結婚して幸せな性生活を送ってる人ばかり居るわけじゃないしな...

図書館で。前に読んだ本で障害者と性、というテーマの本という事で取りあげられていたので読んでみました。 読んでみた感想はう~ん、わかるようなわからないような、という所でしょうか。だって健常者だって皆が望むような出会いがあって結婚して幸せな性生活を送ってる人ばかり居るわけじゃないしなぁ。 正直な感想を言わせてもらうと障害者だけでなく日本国民全員がきちんとした性教育を受けるべきなんじゃないのかな、と思う。確かに何が正解というのは無いかもしれないけれどもどうしたらお互いに気持ちよい行動がとれるのか、という事を殆どが知らないまま大人になりなんとなく聞きかじった知識で行為を行っているという事実があるように思う。そして性行為とはそもそもどういった行為なのか、何故行為をしたいと思うのかもきちんと知らないといけないと思う。それを抜きに「○×(障害者・女性・子供…なんでもよいですが)だって性欲はある」と言われてもそりゃそうでしょ、でもだから?と思ってしまうというか。 作中の女性が「結婚して子供が欲しい。芸能人とかも皆そうしてる。それが普通だから欲しい」という台詞を読んでなんだかなぁと思ったというか。まあこういう考え方する人、女性に多いですけどね。右に習えで皆がやってるからする、皆が持ってるから欲しい、みたいな人。別に悪いとは言わないけど。 作中に出ていらした女性が言ってらしたけど「健常者も障害者も関係ない。魅力的な人がモテる」というのは真理だと思う。そこには努力が必要だし、優しさや思いやりがある人がモテるのは当たり前だと思う。 それに入院していた時に優しくしてくれた看護士さんと恋愛関係になり結婚した、なんて話も聞くのに何故介護士と被介護者の関係には一線を引こうとするのだろうか。お客さんと恋が芽生えたっていいじゃないか、なんてまあ色々問題は起きるだろうけれどもそこはそれじゃないかなぁなんて思ったりもしました。 後、作者が男性の身障者の方の家に女性一人でいけなかった事を悔やむような記述がありましたがそれ、当たり前じゃないでしょうか。反対にじゃあその人は健常者の男性が一人暮らししている家に女性一人で上がりこんで普通に仕事をできるのでしょうか?普通はちょっと考えるし避けますよね。それと同じことなのでは? 商売で性行為を行う人との関係を聞くと皆さみしそうだった、というような記述もありますがそれ、普通の人もそうなんじゃなかろうかと思ったり。なんだかえらい健常者・障害者できっちり線引きしているようでその辺りはちょっと首を傾げました。 まあでも実際は知的障害者の女性が悪い男に良いようにされてしまったなんて話も聞くのできちんとしなくてはならないんだろうなぁ。守られる立場に居る人達の自由って確かにつらいだろうなぁ。 一番共感を持ったのはオランダのSM女王様の台詞です。生活保護の人はコインを溜めてくるんだから身障者も25%は自己負担でいいんじゃない?って。でも生活保護を受けている人がそう言うお店とか行ったら日本はすぐに保護を打ち切りそうだけれども。やっぱりなんて言うのか、食欲や睡眠欲に比べるとちょっと嗜好性の高い欲求に思えるんですよね。そこにまで政府や制度が介在し、権利を保護すべきなのか?難しい問題です。

Posted byブクログ

2017/02/26

国内外の身体、精神障害者に対する性の支援について、国内や先進的であるとされるオランダなどの事例を紹介されたもの。提供者側の障害者への支援という行為、性に関する行為、と言う両面の葛藤と、性に対する支援ということへの、障害者側の葛藤との錯綜が現れていた。自然と、どちらかに立ち、それを...

国内外の身体、精神障害者に対する性の支援について、国内や先進的であるとされるオランダなどの事例を紹介されたもの。提供者側の障害者への支援という行為、性に関する行為、と言う両面の葛藤と、性に対する支援ということへの、障害者側の葛藤との錯綜が現れていた。自然と、どちらかに立ち、それを当然としている自身の価値観とも向き合える作品だった。

Posted byブクログ

2016/06/08

著者の立場とか動機とかが最後の最後まで出てこないのに、著者の知りたいという切実感が半端なく、その気持ちの熱量によってぐいぐい読み進めてしまう。テーマそのものがセンセーショナルで、興味はあるがなかなかうかがい知れないことを知ることが出来、知的好奇心も満たせた。若くて美しい女性が著者...

著者の立場とか動機とかが最後の最後まで出てこないのに、著者の知りたいという切実感が半端なく、その気持ちの熱量によってぐいぐい読み進めてしまう。テーマそのものがセンセーショナルで、興味はあるがなかなかうかがい知れないことを知ることが出来、知的好奇心も満たせた。若くて美しい女性が著者だけに、この人もセックスワーカーなのかと勘違いして買った男性は多そうだ。僕はその点は誤解はなかったが、男性とのセックスを前にしたわくわく感を主語無しに書いてある部分はちょっと反則(笑)。 それはともかくとして、著者としての一線がちゃんと引かれているからこそ、下品にならず、知的読み物として、作品のバランスが保たれている。 障害と性ということに限らず、男と女の付き合い方、幸せのあり方、快楽と恋愛の違い、介護する側とされる側、日本と外国での性についての考え方の違い、老いと介護、行政の支援のあり方…など、さまざまなテーマが自然と内包されており、その点においてもこの本は奥が深い。 そして本の最後の最後、彼女の切実に行動していく動機の一端がエピソードによってちらっとだが開示される。その開示のされ方がさりげなく、それでいて効果的。ぐだぐだ書かないところが、ラストとして相応しい。 テーマの広がり、作者の切実感、証言によって浮かび上がっていく知らなかった事実、問題提議、シーンの切り取り方。どの点においても、素晴らしい。噂に違わず、名作だと思った。 と同時に書き手として対象とどう距離を置くのかという点でとても参考になった。だけどこの本以後、彼女はなぜ2冊しか本を出せてないんだろう。その点は気になる。

Posted byブクログ

2016/02/06

正直なところ、本のタイトルに対して助平な気持ちがあったから読んだ。50歳目前にして性欲は食欲や睡眠欲とあまり変わらない。10代や20代の頃は歳をとれば自然に衰退するものだと思っていたけど、今のところその様子はない。本能だから逆らえないとも思う。身体障害者と健常者の間でもそこに違い...

正直なところ、本のタイトルに対して助平な気持ちがあったから読んだ。50歳目前にして性欲は食欲や睡眠欲とあまり変わらない。10代や20代の頃は歳をとれば自然に衰退するものだと思っていたけど、今のところその様子はない。本能だから逆らえないとも思う。身体障害者と健常者の間でもそこに違いはないみたいだ。ただ、人の介助ないしでできるか否かは大きい。他人にオープンにすることではないからだ。ホントは誰もがしていることだ。どんな美男子や美少女だって。身体障害者と健常者にそこに違いはない。愛がなくてもしたいものはしたい。でも、「したいって」他人に言わないとできない障害がある人はむしろ潔い。

Posted byブクログ

2015/06/30

自分とは異質なものに接すると、つい反射的に身構えてしまう。 多かれ少なかれ、人にはそういった傾向があるのかもしれない。 障害者は当然同じ人間なのだけれど、その見た目が異形だから、つい、自分とは違うという意識が働いてしまうのだろう。 分からないことは、怖い。 分からないことには、...

自分とは異質なものに接すると、つい反射的に身構えてしまう。 多かれ少なかれ、人にはそういった傾向があるのかもしれない。 障害者は当然同じ人間なのだけれど、その見た目が異形だから、つい、自分とは違うという意識が働いてしまうのだろう。 分からないことは、怖い。 分からないことには、興味津々。 私も、純粋な興味からこの本を手にした。 でも、そうなのだ。 みんな同じ人間なのだ。 うわべで惑わされて、見えなくなっているけれど。 かといって、障害者の方の性の問題は、そうやすやすとクリアできるようなものではないだろう。 誰の性も、本来はごく個人的なことなのに、介助のありかたを一律化・一般化なんてできないだろう。 そもそも、本来は介助を考えること自体に無理があるようなことなのだろうから。 本当に難しい問題だと思う。

Posted byブクログ

2015/05/02

「障害者の性」についてのルポタージュ。 かなりインパクトのあるタイトルということもあり、一時話題になっていた覚えがありました。 正直動揺しつつ、色々と考えさせられました。 そもそも私は性的関係は結婚した男女の間でのみ許されるものという考えが前提にあるのですが、 このような性に対...

「障害者の性」についてのルポタージュ。 かなりインパクトのあるタイトルということもあり、一時話題になっていた覚えがありました。 正直動揺しつつ、色々と考えさせられました。 そもそも私は性的関係は結婚した男女の間でのみ許されるものという考えが前提にあるのですが、 このような性に対する心の奥底からの叫びと、一体どのように向き合ったらいいのだろうと思いました。 それはまた、単なる欲求以上の、心の奥底からの満たしを求める叫びのようにも思えました。 これは、本質的に方法論の問題ではないんだろうな。 答えは出ていませんが、このような悩みを持つ人に福音はどのように届くだろう。イエス様だったらどうするだろうかと、思わずにはいられませんでした。

Posted byブクログ