1,800円以上の注文で送料無料

クレオパトラの夢 の商品レビュー

3.4

108件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    31

  3. 3つ

    56

  4. 2つ

    6

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2011/11/28

登場人物は魅力的だった。 が、ウイルスやらワクチンやら、題材が身近じゃないせいか、そんなみんなが追いかけるほどのものなんか、と。もっとわかりやすいほうが良かったなあ。 とりあえず、出てくる人出てくる人みんな頭良くて、いったいなんなんだと思った。

Posted byブクログ

2011/09/25

再読なんだけど、ストーリーはほとんど記憶に残ってなかった。それなりには面白くて、一応最後までは読めるんだけど、話を大きくしすぎたかなぁ。ウィルスとか生物兵器とか防衛庁とかね。

Posted byブクログ

2011/08/04

彼女の作品の、登場人物の駆け引き・騙し合い、ダイナミックなどんでん返し、どことなく不穏な空気感が好きなのだけど、そういう色は薄く、人物の魅力で持ってくって感じのこの作品は、私にはつまらなくもないけど・・・という程度。 ミステリとしての楽しみは薄いけど、 素直じゃない愛情の物語群...

彼女の作品の、登場人物の駆け引き・騙し合い、ダイナミックなどんでん返し、どことなく不穏な空気感が好きなのだけど、そういう色は薄く、人物の魅力で持ってくって感じのこの作品は、私にはつまらなくもないけど・・・という程度。 ミステリとしての楽しみは薄いけど、 素直じゃない愛情の物語群としては悪くないかも。

Posted byブクログ

2012/01/06

神原恵弥という人物に惚れてください。 そして冬の北海道を舞台に追い求められる「クレオパトラ」の謎にどうぞ魅入られてください。 シリーズ前作、MAZEとは一味違った感動があなたを待っています。 ちなみにこの人は男です。強く頭が良く美しくその上、女言葉をしゃべる男性です。 本作では...

神原恵弥という人物に惚れてください。 そして冬の北海道を舞台に追い求められる「クレオパトラ」の謎にどうぞ魅入られてください。 シリーズ前作、MAZEとは一味違った感動があなたを待っています。 ちなみにこの人は男です。強く頭が良く美しくその上、女言葉をしゃべる男性です。 本作では彼の思考パターンや人生観などの一端に触れられました。 次は彼の男女観、恋愛観に触れられる作品に期待したい。

Posted byブクログ

2011/06/30

恵弥さんのキャラクターで一気読み。「MAZE」ほど肩透かしではなかったんでまあまあ楽しめました。でもあまり残らない話。

Posted byブクログ

2011/06/25

函館、種痘菌の話、おねえ言葉の男の話。 MAZEの続きなのに、こちらを先に読んでしまった。 何かがひっかかる。 私は何かを見落としているのではないか。 そんな気がした。 直感である。 恩田さんはこればっかりである。 これを恩田節と言うのかな。 最後はちゃんと話がまとまった...

函館、種痘菌の話、おねえ言葉の男の話。 MAZEの続きなのに、こちらを先に読んでしまった。 何かがひっかかる。 私は何かを見落としているのではないか。 そんな気がした。 直感である。 恩田さんはこればっかりである。 これを恩田節と言うのかな。 最後はちゃんと話がまとまったので、意外と言うか、拍子抜けした。 しかし、主人公が間違った推理をあちこちで披露しまくっているが、彼は恥ずかしくないのか…笑

Posted byブクログ

2011/06/19

読めば読むほど思ったことは「昔読んだことある…」 第一作MAZEよりこちらの方が好き。 いかにもミステリって感じでよい。

Posted byブクログ

2011/05/26

目にしたものを瞬時に映画として記憶する能力のある製薬会社の調査員とその双子の妹で優秀な弁護士が北海道の地で根絶したはずの生物兵器を巡り心理戦を繰り広げる。完全に守られているはずの現代がいかに脆弱か、防御に弱い態勢か、震災後に読むと切実に痛感する一冊。

Posted byブクログ

2011/05/16

同僚(元ですね、今は。)に借りました。実はMazeを最初に借りたんですが既読だったんで(って言いませんけどね、そんなこと)。 運良く感想を2時間は語れる本だったので簡略式の30分くらい感想を語ったら、「じゃ、続編も読みます?」と♪続編!?ヨミマスヨッ!やっぱりいいね、読書ネットワ...

同僚(元ですね、今は。)に借りました。実はMazeを最初に借りたんですが既読だったんで(って言いませんけどね、そんなこと)。 運良く感想を2時間は語れる本だったので簡略式の30分くらい感想を語ったら、「じゃ、続編も読みます?」と♪続編!?ヨミマスヨッ!やっぱりいいね、読書ネットワーク☆まさか『あの』Mazeに続編があったとは・・・ 時枝満(正真正銘の男のほう)が残念ながら出てこないので、恵弥との掛け合いが好きだった自分はちょっとがーんでした。いや、もちろん恵弥も好きなんですがやっぱり二人そろって相乗効果って言う、ね☆ それから前は恵弥が騙すほう、今回は恵弥が騙されるほう。不夜城ルールみたいな、やっぱり主人公も読者もだまされてたらてんてこ舞いみたいな・・・ なんというか、恵弥の切れ味があまりよくなかった気がします。 やはり第一作目を超える二作目はなかなかないですな~

Posted byブクログ

2011/03/23

シリーズ第一作「MAZE」で非凡な才能を見せた神原恵弥。その彼が北国のH市を訪れた。不倫相手を追いかけていった双子の妹の和見を連れ戻すためだが、もう一つ重大な目的があった。それはH市と関係があるらしい「クレオパトラ」と呼ばれるものの正体を掴むこと。――なんか常に疑心暗鬼な感じでイ...

シリーズ第一作「MAZE」で非凡な才能を見せた神原恵弥。その彼が北国のH市を訪れた。不倫相手を追いかけていった双子の妹の和見を連れ戻すためだが、もう一つ重大な目的があった。それはH市と関係があるらしい「クレオパトラ」と呼ばれるものの正体を掴むこと。――なんか常に疑心暗鬼な感じでイーッ!ってなる。けど、それ故に先が気になって仕方がなかった。読みながら何度も、恵弥は男、男、ってなった。

Posted byブクログ