1,800円以上の注文で送料無料

右翼と左翼 の商品レビュー

3.7

85件のお客様レビュー

  1. 5つ

    17

  2. 4つ

    30

  3. 3つ

    25

  4. 2つ

    8

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/10/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

右翼って何!?左翼って何!? 右翼・左翼って呼ばれる人たちって、どういう価値判断で行動してるわけ?…という素朴な疑問から、読んでみました。 なーるーほーどー!!!と思うことが多くて、わかりやすくて面白かった。今まで自分が持っていた簡単なイメージとしては、 ○右翼=保守、愛国、天皇崇拝 ○左翼=急進派、革命 ○どっかの国の国会で右と左に議員の席が分かれてたことから右翼・左翼という これくらいの知識でした(まぁ、間違ってはいなかった)。で、右翼・左翼という言葉が生まれたフランス革命の頃の説明から始まって、明治維新から大戦前後、現代の右翼・左翼の定義まで、わかりやすく説明してあります。 人権が侵害されていた世の中から、“左”の人たちは“自由・平等”を求めて戦い、その時代の“右”はどんどん押しやられていって、“左”が真ん中になり、さらにもっと進んだ人権を求める“左”が生まれてきた。そして今落ち着いているところが“議会制民主主義”であって、それより更に“左”は“社会主義”や“共産主義”であり、これ以上左には行きようがない、ってところですね。 今では当たり前の“民主主義”も“王政”の時代にはものすごく左だったわけです。 ということは、中国など、現在社会主義国の場合は、たてまえ上は“自由・平等”の理想の社会を実現した究極の“左”に位置しているわけだから(実際はどうかは別として)、“民主化”を唱える団体などは“右”と言われるらしい。 おもしろいなぁ!!! だいたい、この本を読むまで共産主義が“自由・平等”を求めた市民革命の理想の、更に先を見ていたっていうことも分かっていなかった。市民革命が目指していた“自由・平等”と“共産主義”は全く別のベクトルだと思っていた。 今まで“なんとなく分かったつもり”だったことが、ちゃんと理解できるようになる本です。

Posted byブクログ

2019/07/10

まあ知りたいことはよくわかった。それ以上でもそれ以下でもないけど。色んな軸があるとは言え、結局「平等軸」が左右を判断する最もしっくりくる説明だった。文化軸や政治軸など残りの軸はどれも相関があって独立していないから、自然と左右に分かれてくる。 あとがきに著者は右でも左でもないと書い...

まあ知りたいことはよくわかった。それ以上でもそれ以下でもないけど。色んな軸があるとは言え、結局「平等軸」が左右を判断する最もしっくりくる説明だった。文化軸や政治軸など残りの軸はどれも相関があって独立していないから、自然と左右に分かれてくる。 あとがきに著者は右でも左でもないと書いているけど、明らかに”右”だよね。最近の日本人は右も左もリアルな理念を提示せず、微調整範囲の相違を殊更にあげつらって「するための対立」に甘んじていると批判的に論じているが、それって良いことなのでは?と思う。常にお互いが対立している社会は健全ではないだろうし、無理に人を左右どちらかに色分けする必要もない。

Posted byブクログ

2018/10/18

右と左って何?と改めて考えると、思い浮かぶワードがそれぞれある。 だが、なんでそもそも右と左っていうのか、それに「翼」が付いているのはなぜか。 筆者は、フランス革命で誕生した表現がどういう変遷を辿って現代社会で使われているのか。革命で論じられる「自由」「平等」、自由に重きを置く...

右と左って何?と改めて考えると、思い浮かぶワードがそれぞれある。 だが、なんでそもそも右と左っていうのか、それに「翼」が付いているのはなぜか。 筆者は、フランス革命で誕生した表現がどういう変遷を辿って現代社会で使われているのか。革命で論じられる「自由」「平等」、自由に重きを置くか、平等に重きを置くかによっても異なる立ち位置。 右にしても左にしても、フランス革命から冷戦集結に至るまでの200年と、それ以降の現代社会における右と左は同列に語るべきものではないと言う程、理念や表現・活動が異なってきてしまっているということ。 歴史の教科書といった形ではなく、物語を読み進めるような内容なので、読んでいてい面白い。政治に関心のある方にお勧めできる一冊だと思います。

Posted byブクログ

2018/10/14

自分自身が、誰かに右翼と左翼の違いは何?右翼とは?左翼とは?と聞かれてきちんと答えられない。そして、この本を手にした。未だにきちんと答えられない。再読が必要。

Posted byブクログ

2017/10/07

政治的勢力「右翼」と「左翼」とはいったいどのような思想を持ち、どのような歴史的背景を持つのかについて解説しています。政治思想を右あるいは左と表現するようになったのはフランス革命からだそうです。右は王政復古を、左は市民に自由を、というところからスタートしています。政治史は人類が絶対...

政治的勢力「右翼」と「左翼」とはいったいどのような思想を持ち、どのような歴史的背景を持つのかについて解説しています。政治思想を右あるいは左と表現するようになったのはフランス革命からだそうです。右は王政復古を、左は市民に自由を、というところからスタートしています。政治史は人類が絶対王政から市民が自由・平等を獲得する歴史と言えると思います。しかし、自由と平等は二律背反で、そこから資本主義と共産主義の対立が発生します。近代においてはこの2つの主義をそれぞれ政治的にどう実装するかの立場で右左の考え方が変わっていきます。ややこしいなあ。

Posted byブクログ

2017/05/07

ある意味で深く心に残った本です。 子供ながらに思っていた、右翼・左翼というキーワードがフランス革命より勃発した歴史的背景や近年の考えなど、安易に解説されてます。 最近は、佐藤優さんの様に別の切り口での論者が増加して、右翼・左翼という区分がボーダレス化してきていると感じています。

Posted byブクログ

2017/12/05

MX テレビの右翼番組をよく見るようになったので、右翼と左翼の基礎知識を得るために読んだ。今まで政治に全く興味がなかったので、前半は非常に有益だった。後半から失速。

Posted byブクログ

2016/03/04

「右翼・左翼」って何?この需要が増えているという現在。自分もそのひとり。 本書はそれに応え、その歴史から現代日本における状況までを、右でも左でもなく客観的に分かりやすく解説している。

Posted byブクログ

2016/01/22

右翼-左翼が直線で定義される時代から、4次元、5次元まで定義が広がったという話。 どうしても作者がどっちよりかが気になりましたが、特に明確な引用は無く、只中国をずっと支那と書いている所が引っかかりました。

Posted byブクログ

2015/06/11

フランス革命。こんなに調べたんだぜ感。中盤から内容に全く興味を持てなくなってしまった。が、サブカルあたりから面白く。知らないことをサクッと学ぶための新書。右、国粋主義、民族主義、伝統的秩序。左、社会主義、共産主義、自由、平等。

Posted byブクログ