1,800円以上の注文で送料無料

ハリー・ポッターと謎のプリンス 上下巻2冊セット の商品レビュー

4.1

455件のお客様レビュー

  1. 5つ

    169

  2. 4つ

    153

  3. 3つ

    104

  4. 2つ

    7

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2016/08/20

ハリー・ポッターシリーズ 6作目。 前作もでしたが、本作でもハリーの勝手な思い込みと人の忠告を無視する言動が目立ちます。 ハリーは「特別じゃないただの男の子」なんだなと、ちょっとは好かれるキャラクターであってもいいのではと思いたくなるくらい、なんというか凡才なイメージがつきました...

ハリー・ポッターシリーズ 6作目。 前作もでしたが、本作でもハリーの勝手な思い込みと人の忠告を無視する言動が目立ちます。 ハリーは「特別じゃないただの男の子」なんだなと、ちょっとは好かれるキャラクターであってもいいのではと思いたくなるくらい、なんというか凡才なイメージがつきました。 内容は、本作は色恋沙汰が全面に出てきます。 ちょっと別の意味で子供には読ませられない話になってますね。学内のそこかしこでキスをして、嫉妬したりされたりする話になっています。 時に、ジニー・ウィーズリーは取っ替え引っ替えちょっと節操無さ過ぎでは、初期でハリーを見てはにかんでたジニーはどこへ行ったのか、そして、ハリー・ポッターがなぜ急にこんな展開になったのか驚きが隠せません。 驚きついでに、過去作でこれまでも主要キャラが死んできましたが、終盤でびっくりする方が亡くなります。 それもハリーの目の前でまさかのあの人が殺す展開になります。 ネタバレすべき内容ではないと思いますので直接の名前を書きませんが、次巻が気になることは間違いないです。

Posted byブクログ

2016/01/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

知的で冷静、ユーモアがあり包容力は絶大。とても魅力的なあの偉大な魔法使いが斃れました。 ハーマイオニーの忠告を無視し、周囲の大人たちがどれだけ彼の命のために自らを賭しているのかを慮ることもなく。 心の中で悪しざまに人を罵っている主人公。 自分だけが正しいと頑固なまでに信じ万能であるが如く勘違いしているハリーの傲慢さに── 実際、今回はハリーが正しかったにせよ ──ウンザリして(ついうっかり悪態が口をついて出た)今回も読み進めるのがつらい巻でした。 自分が正しいと、自分だけが特別だと意識しているなんて、まるでヴォルテモートじゃないか。 ダンブルドアが居なくなってしまったことで、 ハリーの心にも変化が起きるだろうか。起きてくれないと、わたしの心は挫けそうです!! スネイプの本意はどこにあるのだろうか。 それが、わたしが最終巻へ手を伸ばす原動力になっている。

Posted byブクログ

2015/12/19

数えきれないほど読み返した大好きな作品。 シリーズ第6作目 2回目に読んだ時に、かなり読み進めるまで謎のプリンスが誰か思い出せず「そうだっけ!!!」とすごく驚いたのを覚えています(笑)

Posted byブクログ

2015/11/14

相変わらず自分の考えが正しいというようなハリーは、読んでいて少し疲れます。 ちょっと豹変してきてる...? 犠牲者がでることはわかっていましたが、最も偉大な魔法使いとは思いもしませんでした。 あまりにも衝撃的で、しばらくページをめくれませんでした。 ハリーたちもお年頃だから、...

相変わらず自分の考えが正しいというようなハリーは、読んでいて少し疲れます。 ちょっと豹変してきてる...? 犠牲者がでることはわかっていましたが、最も偉大な魔法使いとは思いもしませんでした。 あまりにも衝撃的で、しばらくページをめくれませんでした。 ハリーたちもお年頃だから、恋愛はしますよね。 ただ死と隣り合わせの今は、どうしても切ない大人の恋愛になってしまいます。 ハリーもだけど、ジニー切ないな...。 本編も悲しかったですが、あとがきの内容もかなりぐっときました。

Posted byブクログ

2015/10/22

話は段々佳境に入っていく。と言うかその前の段階か。 絶望的な展開になってきて楽しくない。 それとともにこの先はどうなるのか気になった2冊。 プリンスは敵か味方か?

Posted byブクログ

2015/09/23

図書館で借りて読了。 いよいよハリーの思い込みの強さと自分の考えこそ正しいという我の強さ…そして簡単に周りを自分より無能だと見下す態度が辛くなってくる今作…。 自分の考えが周りに受け入れられない時、普通の主人公なら周りの意見を検討してみたり自分の考えを疑ったりしながらも、やはりそ...

図書館で借りて読了。 いよいよハリーの思い込みの強さと自分の考えこそ正しいという我の強さ…そして簡単に周りを自分より無能だと見下す態度が辛くなってくる今作…。 自分の考えが周りに受け入れられない時、普通の主人公なら周りの意見を検討してみたり自分の考えを疑ったりしながらも、やはりそれが正しいと思えば懸命に説得を試みたりするものでは…? 内心に罵った挙句の暴走は辛いものがあります…。 そしてシリウスの死以降、ダンブルドアに対する態度がほんと目に余るものが……。 謎が解けていく過程こそ引き込まれるものの、本当にハリーの言動が辛すぎて読むのが大変でした…

Posted byブクログ

2015/09/04

「名前を言ってはいけないあの人」が蘇ったと、魔法省もついに認めざるをえない状況となり、魔法界は混乱の時代にあった。 そんな中で、ハリーはマルフォイが死喰い人になったのではないかという疑念を抱くが、ロンもハーマイオニーも聞く耳をもたない。挙げ句に、ロンとハーマイオニーが冷戦状態に入...

「名前を言ってはいけないあの人」が蘇ったと、魔法省もついに認めざるをえない状況となり、魔法界は混乱の時代にあった。 そんな中で、ハリーはマルフォイが死喰い人になったのではないかという疑念を抱くが、ロンもハーマイオニーも聞く耳をもたない。挙げ句に、ロンとハーマイオニーが冷戦状態に入ってしまう。 そして。ハリーはダンブルドアの個人授業を受け始めるが......。 2015年9月3日、読了。 物語も終盤を迎え、暗黒面が強く描かれています。ワクワクドキドキからはほど遠いものの、でも、ハリーポッター・シリーズを読破するのに避けては通れない道。 ハリーたちの恋にも大きな進展がありますし、なによりも、ハリーは再び大切な人を失い、自らが戦う意味を知るのです。 さぁ、次はいよいよ最終巻。 そんなタイミングで作者がTwitterで、ハリーの息子がホグワーツに入学したことをつぶやいたとか。 ハリーの息子たちの物語、ぜひ読みたいものですね。

Posted byブクログ

2015/06/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2007年6月15日読了。 クィディッチの試合をきっかけに、ロンの妹・ジニーと急接近のハリー。ロンはラブラブだったラベンダーと別れて、ハーマイオニーとはこれからどうなる? といった楽しげな話はちょっとした息抜き。 「半純血のプリンス」なる人物の、書き込みの多い「上級魔法薬」の教科書を手に入れたハリー。その書き込み通りにやってみると、難解な魔法薬の調合もばっちりで、新しく来た教師に感心され認められる。だがこれが物語の序章。プリンスとは果たして? しょっぱなから怪しげな雰囲気だし、ハリーはマルフォイにやられっぱなしだし、なんだかいろいろぱっとしない……と思ってた。つまり上巻はかなり気長でないと読み進められないほど淡々とした話。でも下巻の後半から急展開。ハリーは、シリウスに続いて大切な人を目の前で失ってしまう。この先一体どうなるの?! だが訳者松岡さんのあとがきに激しく同意。この話、まだまだ謎の部分が多いと思いますよ。現在書かれている最終巻は彼女もまだ知らない内容とのこと。不死鳥よ蘇れ! ってことで。

Posted byブクログ

2015/02/14

単体の作品としてはモヤっとするけど、最終章へ向かう"終わりの始まり"の序章としてはすばらしい展開。 ダンブルドアの死の影響、そしてスネイプの真意など、最終決戦に向けて何がどう波及していくのかが楽しみな終わりかただった。 いやー、いよいよこの長い物語も終わるんだ...

単体の作品としてはモヤっとするけど、最終章へ向かう"終わりの始まり"の序章としてはすばらしい展開。 ダンブルドアの死の影響、そしてスネイプの真意など、最終決戦に向けて何がどう波及していくのかが楽しみな終わりかただった。 いやー、いよいよこの長い物語も終わるんだなぁ。

Posted byブクログ

2016/09/22

ハリーポッター六年目。 おっもいなー。どんどん重くなっていく。 いやがる奴隷の意志を無視して力で無理矢理従わせる役を主人公サイドに持ってきたり、 虐げられ排除されたグループが反社会的存在になったり、 その怒りの言葉の前に理性的な呼びかけは無力だとか、 悪い人じゃないけど保身が大...

ハリーポッター六年目。 おっもいなー。どんどん重くなっていく。 いやがる奴隷の意志を無視して力で無理矢理従わせる役を主人公サイドに持ってきたり、 虐げられ排除されたグループが反社会的存在になったり、 その怒りの言葉の前に理性的な呼びかけは無力だとか、 悪い人じゃないけど保身が大事とか、 悪い人だけど(自分の)家族は大事とか、 この期に及んでまた難しいテーマをどんどこつっこんでくる。 それでも時々はさまれるほっとできるシーンで、どんな状況でも笑うことを手放さないでいられるしそうすべきなんだってことを思い出す。 なんかもう、続きがどうなるかわかんない。 予測できないというより、どんな予想もありうる。 最悪と最良のパターンの、どちらもありそうに思える。 完全に正しい人も、すべてを理解する人も、誰にも負けない人も、絶対に間違えない人も、完璧な解決もない。 この本の世界には(本の外と同様に)一〇〇%なんてないから、なにが起こってもおかしくない。 全七巻だから六巻までは決着はつかないはず、くらいしか確実な予想ができない。 続きをすぐに読みたいんだけど読み終えてしまうのが名残惜しい。

Posted byブクログ