いけちゃんとぼく の商品レビュー
久々の西原ワールド。最近はこの手の路線(装丁がしっかりしている=価格ちょい高め、中身はしっとりな話)が多い気もする。 最後の最後で涙ぐんでしまった。良作。
Posted by
友人に薦められて読んだ一冊。友人曰く「泣いた」そう。マンガ絵本とはいえ、かなーり大人向けの内容。子ども時代の人生経験を、子ども自身が振り返ることは、まずないシチュエーションだろうし(笑)。人生は(そして、人との出会いと別れは)辛くもあり、甘くもあり、悲しくもあり、そしてたまに楽し...
友人に薦められて読んだ一冊。友人曰く「泣いた」そう。マンガ絵本とはいえ、かなーり大人向けの内容。子ども時代の人生経験を、子ども自身が振り返ることは、まずないシチュエーションだろうし(笑)。人生は(そして、人との出会いと別れは)辛くもあり、甘くもあり、悲しくもあり、そしてたまに楽しくもある。個人的には、こーいう本に一緒に感動してくれるパートナーが欲しいなあ、という気分(^^;)
Posted by
ちいさいときに抱えていた、悲しみとか気苦労とか、よくわからない不安感。 そういうのを少しずつ乗り越えていく"ぼく"と一緒にいる”いけちゃん”のおはなし。 帯にもついているけど、本文中の『わすれないでね すきだとかならず かえってこられるの』はシンプルだけど深い...
ちいさいときに抱えていた、悲しみとか気苦労とか、よくわからない不安感。 そういうのを少しずつ乗り越えていく"ぼく"と一緒にいる”いけちゃん”のおはなし。 帯にもついているけど、本文中の『わすれないでね すきだとかならず かえってこられるの』はシンプルだけど深い言葉だなぁと、私は思う。
Posted by
いけちゃん(脇のおばけのようなスライムのようなへんなの)のあまりの可愛さに書店で衝動買いした一冊。西原理恵子のはじめての絵本なのだそうで。そうなんだ。うーん、とにかくいけちゃんが可愛い。私も一匹欲しい。こういう不気味可愛い系?にとことん弱いのです。つぶらな瞳を見てるだけで癒されま...
いけちゃん(脇のおばけのようなスライムのようなへんなの)のあまりの可愛さに書店で衝動買いした一冊。西原理恵子のはじめての絵本なのだそうで。そうなんだ。うーん、とにかくいけちゃんが可愛い。私も一匹欲しい。こういう不気味可愛い系?にとことん弱いのです。つぶらな瞳を見てるだけで癒されます。(私は)最後は感動ものですが、個人的には違う方向の方がよかったかな〜という気もするので☆は4つ。結構ページ数があるので、ちょっとお買い得感な感じです。
Posted by