1,800円以上の注文で送料無料

経営戦略を問いなおす の商品レビュー

4

65件のお客様レビュー

  1. 5つ

    19

  2. 4つ

    23

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2011/04/17

「経営者とは?」という、自主研究会の参考に…と思って読んだが、グローバル人材育成の企画という、業務に絡んで示唆に富む本だった。 自分を見つめ直すのにも役立ちそう。

Posted byブクログ

2010/09/24

戦略の本質は統合にある。そのプロセスは個人の頭の中で行われるため、属人的である。戦略はサイエンスというより、アートである、という。 そのため、戦略における人選の重要性を強調している。 本文には著者のIMPMでの経験の話も少しだけ出てくるが、ミンツバーグとポーターの考えを併せ...

戦略の本質は統合にある。そのプロセスは個人の頭の中で行われるため、属人的である。戦略はサイエンスというより、アートである、という。 そのため、戦略における人選の重要性を強調している。 本文には著者のIMPMでの経験の話も少しだけ出てくるが、ミンツバーグとポーターの考えを併せて、日本企業の現実に目を向けたような本。

Posted byブクログ

2010/07/31

マイケル・デル 戦略=長期利益の最大化 ヒロセ電機、ウシオ電機、キーエンス 戦略はアート 管理と経営は別物

Posted byブクログ

2014/10/27

[ 内容 ] 世の大半の企業は、戦略と戦術を混同している。 成長第一で事業を拡大したのに何の利益も出なかった、という企業が少なくない。 見せかけの「戦略」が、企業の存続を危うくする。 目指すべきは、長期で見た利益を最大化することである。 それを実現する戦略はマニュアル化になじまず...

[ 内容 ] 世の大半の企業は、戦略と戦術を混同している。 成長第一で事業を拡大したのに何の利益も出なかった、という企業が少なくない。 見せかけの「戦略」が、企業の存続を危うくする。 目指すべきは、長期で見た利益を最大化することである。 それを実現する戦略はマニュアル化になじまず、突き詰めれば人に宿る。 現実のデータと事例を数多く紹介し、腹の底から分かる実践的戦略論を説く本書は、ビジネスパーソン必読の書である。 [ 目次 ] 第1章 誤信(いつでも誰でも戦略? 何が何でも成長戦略? 戦略はサイエンス系?) 第2章 核心(立地 構え 均整) 第3章 所在(戦略は部課長が考えろ? 我が社には戦略がない? 戦略は観と経験と度胸!) 第4章 人材(企業は人選により戦略を選ぶ 傑物は気質と手口で人を選ぶ 人事は実績と知識で人を選ぶ) 第5章 修練(文系学生に送るメッセージ 中堅社員に送るメッセージ 幹部社員に送るメッセージ) [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted byブクログ

2010/06/24

この本読んでて頭が混乱してきた~。内容は書けません。まだ消化してないから。消化できる自信もあまりありません。興味がある人は読んでみて下さい。これまでの経営関連本とは一線を画します。(少なくとも私が読んで来たものとは。)

Posted byブクログ

2018/10/14

戦略を作る能力は、小手先のテクニックやフレームワークをマスターすることで身につくものではない。 すなわち技術でなく、アートである。 観と経験と度胸である。 本当に必要となる時がくるまでに、教養と経験を磨いて自信をつけるしかない。それでも、できるかどうかは保証できない。

Posted byブクログ

2009/10/04

日経新聞の「やさしい経済学」を見ていて手にしました。 読後に爽快がありました。 事例の分析に用いた方法は参考になりました。 サラリーマンとしての生き方に刺激をもたらしてくれました。

Posted byブクログ

2009/10/04

ちかくの課長さんに紹介していただいた本。どの場で勝負するかを決めるのは経営者。その肝力が試される。すばらしい良書。ちゃんと購入すること。

Posted byブクログ

2009/10/04

授業で使用した経営戦略の教科書。 見せかけの「戦略」が企業を危うくする。数々の企業を調査して回り、長年の講義を行なってきた大学教授ならではの実践的戦略論を説くビジネスパーソンの必読書。 私は経営戦略についての知識は浅いが、「経営は人に宿る」「経営の成功は事業の構えや立地にある」と...

授業で使用した経営戦略の教科書。 見せかけの「戦略」が企業を危うくする。数々の企業を調査して回り、長年の講義を行なってきた大学教授ならではの実践的戦略論を説くビジネスパーソンの必読書。 私は経営戦略についての知識は浅いが、「経営は人に宿る」「経営の成功は事業の構えや立地にある」といった視点が非常に新鮮でした。

Posted byブクログ

2009/10/04

経営戦略の本を開けばお目にかかる、ポートフォリオやSWOT、BCG流のお話は横に置いといて、そんな教科書的な経営戦略は稀有であるようです。最後は経営者の質、そんな人材をいかに育て確保するか、これぞ本質。

Posted byブクログ