海辺のカフカ(上) の商品レビュー
自分を村上ワールドに連れて行ってくれた作品です。15歳の誕生日を迎えた「僕」が家出をして向かったのは四国のある小さな図書館。そこで暮らすうちに様々な事が起こっていきます。
Posted by
少年視点の春樹作品は新鮮でした。成人した男性とは違う、透明で不安定な少年の心情が豊かに表されていると思います。
Posted by
実は村上春樹の作品はまだあまり読んだ事が無い。その少ない判断材料からの意見でしかないのだが、この作品、かなり好きである。村上春樹の作品は人物の境界があいまいな、どこか茫洋とした作風であると勝手に思っていたのだが、そういうものでもないらしい。登場人物の個人情報を事細かに羅列する訳で...
実は村上春樹の作品はまだあまり読んだ事が無い。その少ない判断材料からの意見でしかないのだが、この作品、かなり好きである。村上春樹の作品は人物の境界があいまいな、どこか茫洋とした作風であると勝手に思っていたのだが、そういうものでもないらしい。登場人物の個人情報を事細かに羅列する訳でもないのに、人物の視点・考え方を表すだけで、これ程までにと感じさせる程、キャラクターを描き出していく。また、話の中身自体も、複数の人物の視点を通じて展開していく中で、一体この人物達にどういう接点があるというのかと考えさせ、話の展開に期待を持たせる様に出来ている。
Posted by
実は初めて読んだ村上春樹はカフカなのです。。 この引き込まれるかんじ、独特の表現に一気にはまってしまいました。
Posted by
今まで読んだ村上春樹の小説は、結構絶望的な終わり方が多かったような印象があるけど、これはなんとなく勇気が出る最後だった。ゆっくりと過ぎていく中にも、わき上がる気持ちがあり、すごくいい小説だったと思う。
Posted by
海辺のカフカを読み終えての感想。 「村上春樹」の新しいチャレンジのはじまり。だろうか。 長編「ねじまき鳥クロニクル」で、ひとつの村上スタイルを終えたと言われての、長編「海辺のカフカ」。 「風の詩を聴け」「羊をめぐる冒険」「ダンス・ダンス・ダンス」、そして「ねじまき鳥クロニクル...
海辺のカフカを読み終えての感想。 「村上春樹」の新しいチャレンジのはじまり。だろうか。 長編「ねじまき鳥クロニクル」で、ひとつの村上スタイルを終えたと言われての、長編「海辺のカフカ」。 「風の詩を聴け」「羊をめぐる冒険」「ダンス・ダンス・ダンス」、そして「ねじまき鳥クロニクル」。その他の短編(「パン屋再襲撃」など)で見られた、何人かの登場人物。「笠原メイ」「ワタヤノボル」等はすがたを見せず、でも「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」のように、二つの視点から物語を進める切り口。 少年カフカのチャプターでは限りなくファンタジックに。 ナカタさんの章では、それは時にはコミカルに、そしてノスタルジックに。 二人が描く物語が徐々にシンクロしてくる場面を、すべての小説がそうであって欲しい程のワクワク感を伴いながら読みすすめていくことができた。 そしてそこには、「笠原メイ」や「ワタヤノボル」を超える魅力的な登場人物がたくさん出てくる。ナカタさん本人。ホシノくん。大島さん。。 こんなに楽しい物語の後に、村上春樹は自身の興味の赴くままに「アフターダーク」という作品につなげていく。そんな分岐点となった「海辺のカフカ」。この物語のレビューは1回だけで終えることは出来なそうだ。これからも一緒に考えていく物語「海辺のカフカ」。 ひとまず1回目の読破と、レビューを終えよう。
Posted by
展開を予測させません。 同時並行する主人公達がひとところに集まっていくさま… 後半からはぶっちぎるように流れていくでしょう。
Posted by
「世界は日々変化してるんだよ、ナカタさん。 毎日時間が来ると夜が明ける。 でもそこにあるのは昨日と同じ世界ではない。 そこにいるのは昨日のナカタさんではない。 わかるかい?」 「あなたが世界の縁にいるとき 私は死んだ火口にいて ドアのかげに立っているのは 文字をなくした言葉。」...
「世界は日々変化してるんだよ、ナカタさん。 毎日時間が来ると夜が明ける。 でもそこにあるのは昨日と同じ世界ではない。 そこにいるのは昨日のナカタさんではない。 わかるかい?」 「あなたが世界の縁にいるとき 私は死んだ火口にいて ドアのかげに立っているのは 文字をなくした言葉。」 世界に入り込むまでは 時間がかかったけど 物語全体が西へ動き出したあたりから 早かった。 ナカタさん編は すごく感情移入して 応援したりドキドキしたり。 ナカタさんもホシノくんも とてもあったかい人たちで好き。 カフカ編は 運命、というかつまるところは ガキの甘えなわけだね、と 少しひいて冷静に流れを追った。 2つのストーリーがからまりあって 倍楽しめる本。 後に残るいくつかのギモンはあるんだけれども・・・ ゆっくり読みかえして じっくり考えてみたらまたおもしろいかも。 メタファー【metaphor】 隠喩。暗喩。
Posted by
「君はこれから世界でいちばんタフな15歳の少年になる」――15歳の誕生日がやってきたとき、僕は家を出て遠くの知らない街に行き、小さな図書館の片隅で暮らすようになった。家を出るときに父の書斎から持ちだしたのは、現金だけじゃない。古いライター、折り畳み式のナイフ、ポケット・ライト、濃...
「君はこれから世界でいちばんタフな15歳の少年になる」――15歳の誕生日がやってきたとき、僕は家を出て遠くの知らない街に行き、小さな図書館の片隅で暮らすようになった。家を出るときに父の書斎から持ちだしたのは、現金だけじゃない。古いライター、折り畳み式のナイフ、ポケット・ライト、濃いスカイブルーのレヴォのサングラス。小さいころの姉と僕が二人並んでうつった写真… …。
Posted by
(下)も読了! 久しぶりに長い話読んだ。 前半の、ナカタさんが猫さんたちと話してるあたりが好きだったな。ホシノさんもいい。 田村カフカくんと大島さんの会話、佐伯さんとのからみはちょっと難しくてついていけなかった。。
Posted by