安政五年の大脱走 の商品レビュー
安政五年を舞台にした…
安政五年を舞台にしたトンデモ脱走劇。掘って掘って掘りまくれ!
文庫OFF
絶対的な権力者に無下…
絶対的な権力者に無下に逆らえず圧力を加えられながらも、その心根を曲げない姫と藩士の強さが描かれています。前後の道を立たれても何もかもを取り上げられても、自分の誇りと他人を敬う心を持って立ち向かう姿に、力では何も変えられないということを深く感じました。
文庫OFF
マックイーンの「大脱…
マックイーンの「大脱走」を幕末に持ってきたエンタテイメント作品。最後のシカケがイマイチ。それまでは何だったのか。
文庫OFF
奇想天外な時代物語で…
奇想天外な時代物語ですが、後半、物語が失速した感じがしたのは私だけでしょうか。
文庫OFF
http://denki.txt-nifty.com/mitamond/2011/10/post-cc96.html
Posted by
面白かった! 大脱走の江戸時代バージョン! 大脱走よろしく、穴掘っての脱走劇の物語なのですが、設定が面白い。 井伊直弼に諜られ、南津和野藩士51人とその姫が脱出不可能な山頂に幽閉されます。 井伊直弼の要求は、姫を側室にすること。 姫が側室にならなければ51人の藩士は謀反者として...
面白かった! 大脱走の江戸時代バージョン! 大脱走よろしく、穴掘っての脱走劇の物語なのですが、設定が面白い。 井伊直弼に諜られ、南津和野藩士51人とその姫が脱出不可能な山頂に幽閉されます。 井伊直弼の要求は、姫を側室にすること。 姫が側室にならなければ51人の藩士は謀反者として扱われます。姫の返答の猶予は1カ月。 この設定の中、その1カ月の間に藩士達は密かに穴を掘り、脱走を計画します。 それも、特別な道具もない状態で、ほぼ素手で穴を掘り進める作戦! 途中、落盤があったり、酸欠になったりと、さまざまな困難を乗り越えて、昼夜問わず作業を行います。 見つからないで穴を掘りきる事が出来るのか? 日程に間に合うのか? とドキドキものでしたが、いよいよ穴が繋がって、脱走可能となります。 無事に逃げることが出来るのか? といった展開。 そして、その脱走には、前半に語られていた伏線が生きていて、なるほどと思います。 いろいろ都合のよいところはありますが、そんなのは気にする必要はありません。 娯楽大作として、とても楽しめます。 さらに本作で伝えられている重要なテーマ 藩士達の矜持と信念 さらに、命より大事なモノ 誇り 読後感もスッキリで、前向きな気持ちになれる物語でした。 お勧め!!
Posted by
めったに挙げない五つ☆。面白かった!こんなに面白い小説を読むのは久しぶりだ。しかも読後感が深い。 歴史ものでありながら冒険小説でもありサスペンスでもある。でも実は実は深く濃い恋、愛を描いた小説なのでありました。愛があればこそ耐えがたきを耐え、希望に生き抜くことができる。本当の...
めったに挙げない五つ☆。面白かった!こんなに面白い小説を読むのは久しぶりだ。しかも読後感が深い。 歴史ものでありながら冒険小説でもありサスペンスでもある。でも実は実は深く濃い恋、愛を描いた小説なのでありました。愛があればこそ耐えがたきを耐え、希望に生き抜くことができる。本当のエロくない真のエロスを感じました。 こんな面白い小説があったこと、たぶんそれほど話題にならなかったのが(知らないけれど)不思議です。P441~P442のやり取りは読後に再読しました。秀逸です。 まったく知らない作家だと思ったら「1995年のスモークオンザウォーター」で読んでいた。あの小説は…だったなぁ
Posted by
ずーっと前から読みたかったやつ、やっと読むことが出来た。そして期待を裏切らない肉厚さと骨太感。黒鍬者の堀江竹人はヤバ過ぎだな。長野主膳のヒールっぷりも抜群。いいの読んだ。
Posted by
「大脱走」江戸版 大老、井伊直弼の謀略で、脱走不可能な山頂の寺に 軟禁された南津和野藩士51名と美しき姫 直弼の狙いは姫を手にいれること。 姫を守るため、51人の男たちがひたすら穴を掘る! ラストは「え?それ??」な感じだが 男たちの決意が熱い(笑)
Posted by
脱走に向けて身分の差を超えて藩士、商人約一名が一丸となって行動するところは感動もの。道具もなしに素手で穴をほり抜くなどはご愛嬌、ラストの奇想天外な脱出成功劇も見ものである。美雪姫と上士、桜庭の二人の予想外な結末にはただただ驚いた(笑
Posted by