風神秘抄 の商品レビュー
鳥彦が好きなので、彼が出てきただけでも楽しく読めたのですが、それだけではなく草十郎と糸世の壮大な物語も楽しめました。最後は切なかったけれど、こうなるべきだったんだろうなと思えるので納得のいく最後でした。
Posted by
勾玉シリーズの流れをくんだ物語。 勾玉シリーズと思って読むとなんか違うとおもうかも? 厚い本なだけあってどんどん話しが流れていってしまって終着点がわからず迷子になりそうでした。。。しかし、飽きずに読む事が出来ました。空色勾玉から出てきた鳥彦の血族?やっぱり大好きだ‼別れの場面なん...
勾玉シリーズの流れをくんだ物語。 勾玉シリーズと思って読むとなんか違うとおもうかも? 厚い本なだけあってどんどん話しが流れていってしまって終着点がわからず迷子になりそうでした。。。しかし、飽きずに読む事が出来ました。空色勾玉から出てきた鳥彦の血族?やっぱり大好きだ‼別れの場面なんてキュンっとしてしまいました。
Posted by
勾玉三部作の続きと言ってもいいような、ファンにはたまらない世界。 シリーズの中で一番恋愛度が高いような気がしてそこもお気に入り。草十郎も糸世もピュアでかわいいし、なんといっても鳥彦王が魅力的。
Posted by
坂東武者の家に生まれた十六歳の草十郎は、腕は立つものの人とまじわることが苦手で、一人野山で笛を吹くことが多かった。平安末期、平治の乱に源氏方として加わり、源氏の御曹司、義平を将として慕ったのもつかの間、敗走し京から落ち延びる途中で、草十郎は義平の弟、幼い源頼朝を助けて、一行から脱...
坂東武者の家に生まれた十六歳の草十郎は、腕は立つものの人とまじわることが苦手で、一人野山で笛を吹くことが多かった。平安末期、平治の乱に源氏方として加わり、源氏の御曹司、義平を将として慕ったのもつかの間、敗走し京から落ち延びる途中で、草十郎は義平の弟、幼い源頼朝を助けて、一行から脱落する。そして草十郎が再び京に足を踏み入れた時には、義平は、獄門に首をさらされていた。 絶望したそのとき、草十郎は、六条河原で死者の魂鎮めの舞を舞う少女、糸世に目を奪われる。彼女の舞には、不思議な力があった。引き寄せられるように、自分も笛を吹き始める草十郎。舞と笛は初めて出会い、光り輝く花吹雪がそそぎ、二人は互いに惹かれあう。だが、その場に、死者の魂を送り生者の運命をも変えうる強大な力が生じたことを、真に理解したのは糸世だけだった。 ともに生きられる道をさぐる草十郎と糸世。二人の特異な力に気づき、自分の寿命を延ばすために利用しようとする時の上皇後白河。一方草十郎は、自分には笛の力だけでなく、「鳥の王」と言葉を交わすことができる異能が備わっていることに気づく…。 平安末期を舞台に、特異な芸能の力を持つ少年と少女の恋を描く、人気作家の最新作。
Posted by
勾玉シリーズを踏まえて読むと更に面白い。「鳥彦王」以外にも、「足立」だとか「竹林で拾われた」とか「不死を求める皇」とか、色々と想像が広がります。
Posted by
娘が、学校から借りて来てくれました。 勾玉シリーズなのかと思っていましたが、そう、とも違う、ともいえないようです。 正直、勾玉シリーズも借りて読んだので、かなりあやふやにしか覚えていません。 そうですね、昔より読みやすくなったような、 それとも、時代が、想像し易い(よくTVでも...
娘が、学校から借りて来てくれました。 勾玉シリーズなのかと思っていましたが、そう、とも違う、ともいえないようです。 正直、勾玉シリーズも借りて読んだので、かなりあやふやにしか覚えていません。 そうですね、昔より読みやすくなったような、 それとも、時代が、想像し易い(よくTVでもやっている)時代になったからでしょうか。 お話は、室町幕府の最後の頃をベースに、ファンタジー展開です。 しっかり、日本史をベースにしているのに感心します。 和物のファンタジーによくある、似ていて否なる別世界ではなく、名まえを借りてきた別人でもなく、 歴史が人物が登場する当たり、歴史物と言ってしまえるほどなのが凄いと思うのです。 色々なものが内包されていて、ひとくちでは言えませんが、 流れゆく民、まつろわぬ民が、やはり根底にあるのでしょうね。 自分が、何ものであるのか、色々な人、色々な出来ごとに出会い、理解して行く物語であり、 特別な力を持ち、支配者になり、富と権力を得、孤独になるより、 人として、静かに、ただ生きることを選び取った、少年(青年?)の物語かな。
Posted by
勾玉三部作がとっても良かったので、これも早く、文庫か新書にならないかなあーと思っていたが、なかなかならない。 しびれを切らして、図書館で借りてきて読んでしまった。 中心は、少年少女の恋物語だが、鳥彦王のおかげで物語の世界は深みを増している。おもしろみも。源平の争いを人間でない者...
勾玉三部作がとっても良かったので、これも早く、文庫か新書にならないかなあーと思っていたが、なかなかならない。 しびれを切らして、図書館で借りてきて読んでしまった。 中心は、少年少女の恋物語だが、鳥彦王のおかげで物語の世界は深みを増している。おもしろみも。源平の争いを人間でない者の眼を通して見ているような不思議な感覚。 行者や傀儡子など、漂泊の民が出てくるあたりも好みの世界観。 勾玉のときもそうだったけど、このまんまRPGにできそうな起伏の激しいストーリー展開は本当に飽きさせない。 激しく流れる川のように物語は進み、最後は明るい陽光のなか、静かな海にとうとうと注ぎ込むような、いさぎよい終わり方。 それにしても、カラスと話せないことがこんなにも切ないとは…。
Posted by
I kept avoiding reading this book because I knew it was going to be a challenge to read... but I finally just decided to pick it up and star...
I kept avoiding reading this book because I knew it was going to be a challenge to read... but I finally just decided to pick it up and start reading it. I am so glad that I read it. It just gave me a huge reminder why I'm such a big fan of 荻原則子。The way she's able to spin these magnificent stories is simply astounding. In this story, you have a character, 草十郎, who's struggling to find a way to live, his purpose in life and why living is so important. His journey lets him interact with many people those including 鳥彦王 and most importantly, 糸世, who not only shows him how to keep living but becomes the reason why he wants to live. Really sad that he's unable to talk to 鳥彦王 in the end, but their friendship is too strong for loss of words to get in the way. Great story, I highly recommend it! Can be read separately from the 勾玉 trilogy (which is a relief because I haven't read 白鳥異伝 or 薄紅天女 yet).
Posted by
勾玉三部作とつながりがあるようでいて、別の物語でもある。 やっぱり、和風ファンタジーっていいなぁ。 本作で平安末期まで来たけれど、これからどうなるのだろう… まだ続くといいなー和風ファンタジー。
Posted by
図書館で借りて読了。 平安末期、落ち延びた武士の少年・草十郎と舞の舞い手の糸世。笛と舞、特異な芸能の力を持つ二人が出会ったことで強大な力が生じ、時の権力者後白河上皇がそれを利用しようと動き出す。 長編だけに手に取ってから読み始めるまでに時間がかかったけど、読み始めたらあっとい...
図書館で借りて読了。 平安末期、落ち延びた武士の少年・草十郎と舞の舞い手の糸世。笛と舞、特異な芸能の力を持つ二人が出会ったことで強大な力が生じ、時の権力者後白河上皇がそれを利用しようと動き出す。 長編だけに手に取ってから読み始めるまでに時間がかかったけど、読み始めたらあっという間だった。 ボーイ・ミーツ・ガールと歴史を絡ませた上等な和風ファンタジー。 何といっても鳥彦王が素敵。鳥の視線から見た世界というのも面白い。 草十郎が成長して、自分や周りのことに徐々に気づいていく様が胸に沁みた。 勾玉三部作を読んだ人はにやりとさせられる部分もあるし。 台詞の言い回しのリズムが好きなんだよなぁ。情景も目蓋に浮かぶよう。 やさしい物語。
Posted by