砂の器(上) の商品レビュー
旅行で木次線に乗ることになったので、旅のお供としてゆかりの本作を持参した。 名作と呼ばれる所以は、まだ新幹線もない時代に、既に警察という「組織」を登場させており、今日の警察小説の形を確立していたということに尽きると思う。非常に先見性が高い。 内容はやはり今読むと時代を感じさせる部...
旅行で木次線に乗ることになったので、旅のお供としてゆかりの本作を持参した。 名作と呼ばれる所以は、まだ新幹線もない時代に、既に警察という「組織」を登場させており、今日の警察小説の形を確立していたということに尽きると思う。非常に先見性が高い。 内容はやはり今読むと時代を感じさせる部分も多いが、それでも謎が謎を呼び、最後まで一気に読ませる力は素晴らしいと思う。
Posted by
名作なので、以前から読んでみたかった。 1960年代の作品ということで、語り草や、今は使用しないであろう言葉回しが、時代を感じさせる。 ストーリーそのものよりも、今の日本にはない感性や人間同士の関わりが面白かった。 その時代にタイムスリップしたような感覚が、とても新鮮で、どんどん...
名作なので、以前から読んでみたかった。 1960年代の作品ということで、語り草や、今は使用しないであろう言葉回しが、時代を感じさせる。 ストーリーそのものよりも、今の日本にはない感性や人間同士の関わりが面白かった。 その時代にタイムスリップしたような感覚が、とても新鮮で、どんどん読み進められた。 まだミステリーの部分は解明されていないので、下巻が楽しみ!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
夫婦や上司と部下の関係性が今と全く違っていて とても興味深かった。 話のスピード感が今の小説と全く違う感じを受けたが なぜか読んでいて心地よい空気感に包まれていた。 ネットも携帯も新幹線もない時代のもどかしさを感じたが じわりじわりと犯人に近づいていく様は最近のミステリー小説 にはないものを感じた。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
殺人事件そのものよりも、戦後貧しい時代の人々の生き方に心を震わせられる作品です。多くのメディア化によりすでに犯人を知っていても読ませるのは、それらの人々の心情を思うからではないでしょうか。
Posted by
「カメダ」の一言を頼りに進む捜査。 新進気鋭の芸術家グループと、殺人事件との関係は? 社会派ミステリーの金字塔。
Posted by
再読。 ご都合主義に進んでいく感じと、人物描写の淡々さには 名作と言われても首を傾げることも。 時代が違うから、というわけでもないような。
Posted by
「砂の器」というタイトルがとてもふさわしい内容。 人生が砂でできた器のようにもろく崩れ去っていく様子が描かれている。 登場人物の行動や考えの描写が生き生きとしているのは、清張ならではだと思う。
Posted by
社会派ミステリーとして最高の作品だと思います。謎解きのプロセスも、社会的な背景も、すべて正統派と言える作品です。
Posted by
今年24冊目。さすがに小説ばっか読んでてやばい気がしてきた。『砂の器』はドラマで見たことがあった。ピアノの演奏が印象的で、いまでもメロディーは覚えていて、口ずさむことがある。本では、初めてだけど、じっくり読んで、考えてみたいと思います。結末は多分一緒だと思うけど、その過程は上巻を...
今年24冊目。さすがに小説ばっか読んでてやばい気がしてきた。『砂の器』はドラマで見たことがあった。ピアノの演奏が印象的で、いまでもメロディーは覚えていて、口ずさむことがある。本では、初めてだけど、じっくり読んで、考えてみたいと思います。結末は多分一緒だと思うけど、その過程は上巻を読んだだけでもわかったように、かなり違っていたので、文章を楽しみたい。
Posted by