1,800円以上の注文で送料無料

六人の超音波科学者 の商品レビュー

3.6

146件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    74

  3. 3つ

    41

  4. 2つ

    9

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

 この本のタイトルと…

 この本のタイトルとカバーイラスト、これだけであれやこれや考えてしまいました。

文庫OFF

 いわゆる嵐の孤島も…

 いわゆる嵐の孤島もの。手垢のついたパターンだけに、作者の実力がでてしまうのだが、見事に森流に料理してくれている。お薦め。

文庫OFF

Vシリーズも円熟期に…

Vシリーズも円熟期に入り、ミステリーという枠だけでなくエンターテイメントとしても楽しめた。

文庫OFF

好調Vシリーズ。紅子…

好調Vシリーズ。紅子さんをはじめ、個性的なキャラたちが活躍します。

文庫OFF

初めて読んだ時は取り…

初めて読んだ時は取り立てて感想もなかったのに、2度目はかなり面白かった。アクションも多いし、何処かへ持って歩くのにも良いかも。「スカーレットの子」という台詞がお気に入り。

文庫OFF

(タイトルのせいか)…

(タイトルのせいか)冷たい密室と博士達を思い出してる余裕なんてないくらい、今回は特にスリリングで息つく暇なしな展開でした。

文庫OFF

Vシリーズ7作目。山…

Vシリーズ7作目。山奥の土井超音波研究所で開かれたパーティで起きた殺人事件。紅子の言葉が印象的。

文庫OFF

Vシリーズです。孤島…

Vシリーズです。孤島にしたり、研究者が出てきたり…。雰囲気は、S&Mシリーズ第1作を思い浮かべますが、Vシリーズです。現場の見取り図が付いていて、推理もしやすかったです。

文庫OFF

2024/02/02

何か今回の話はどことなくS&Mシリーズを思い出したのは私だけでしょうか。 色んな話が程よくブレンドされている感じがして、読んでいる間あの2人の遭遇した事件を思い出して懐かしくなったりしていました。 そしてこの話、前回がお洒落で優しめだった反動なのかえらくショッキングなシーンが多...

何か今回の話はどことなくS&Mシリーズを思い出したのは私だけでしょうか。 色んな話が程よくブレンドされている感じがして、読んでいる間あの2人の遭遇した事件を思い出して懐かしくなったりしていました。 そしてこの話、前回がお洒落で優しめだった反動なのかえらくショッキングなシーンが多かったなという印象が。 簡潔に纏めてしまうとエピローグの一文目に集約されてしまうのでしょうが(いやそう言いきってしまうのが良くないというのは重々承知なのだけれど)、その結論に至るまでにちょっとドキドキしながらページを捲ってました。 ただ何かこう……こんなに登場人物必要だったか?という気がしなくもないんだよなぁ。 あの人とかあの人とかもはや印象が薄すぎて「あっそういえばいたんだっけ?」みたいな事何回かあったし……うーんでもまぁメインの登場人物が多いシリーズには起こりやすい事なのかもしれませんね。 とにかくあの子の生命力がとんでもなく強くて良かったと心の底から思いましたね。 あと、紅子さん。 あの鋭い推理力といい観察眼といい今回の行動といい……実は何か特殊な訓練を受けていたりします???

Posted byブクログ

2023/11/24

S&M恒例の平面図が目次に記載され、話の展開もスリルがあったにも関わらず、最後に行くにつれて勢いが下がって行った感

Posted byブクログ