1,800円以上の注文で送料無料

仔羊の巣 の商品レビュー

3.7

61件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    20

  3. 3つ

    27

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/12/31

2003年刊。筆者自身が登場人物の名前で出て来る、トリイとの関わりの連作。これが一作目では無いが、ここから読み始めても、それなりには楽しめる。無論、登場人物の詳細や経緯は分からないが。 「文学作品」を望む人には勧めない。イジメに関連した精神の傷が描かれたものが苦手な人にも余り勧め...

2003年刊。筆者自身が登場人物の名前で出て来る、トリイとの関わりの連作。これが一作目では無いが、ここから読み始めても、それなりには楽しめる。無論、登場人物の詳細や経緯は分からないが。 「文学作品」を望む人には勧めない。イジメに関連した精神の傷が描かれたものが苦手な人にも余り勧めない。文章が口語に近くこなれて、リズムも良い。心象表現をやたら抽象化して訳が分からなくなるような事も無い。良い意味で普通に読み易くて心地良い。主人公が過剰に善人とか、完璧だったりもしない。小説としての設定が現実から乖離しすぎない感じがする。 まぁ、軽いミステリー仕立てなので、文句を付けたいと思えばキリが無いとは思うけど。 登場人物の中に根っからの悪人は出て来ない。その点は非現実的だが、安心して読めるとも言える。

Posted byブクログ

2023/09/12

「野生のチェシャ・キャット」 本当に主役だったのは。 細かく打ち合わせをして話を進めていったとしても、決定的な言葉を当人に伝えない限りフラグのまま終わってしまうだろ。 「銀河鉄道を待ちながら」 ずっと待ち続けていた。 似たような境遇だったからこそ気になりはしたが、自分よりも幸せ...

「野生のチェシャ・キャット」 本当に主役だったのは。 細かく打ち合わせをして話を進めていったとしても、決定的な言葉を当人に伝えない限りフラグのまま終わってしまうだろ。 「銀河鉄道を待ちながら」 ずっと待ち続けていた。 似たような境遇だったからこそ気になりはしたが、自分よりも幸せな暮らしだと知ってしまったら関係は変わるのだろうな。 「カキの中のサンタクロース」 ある日突然敵意を顕に。 理由があるからこそ話題にすらしなかったのだろうが、もしものことを考えたら本人にしっかり教えておくべきなのでは。

Posted byブクログ

2023/06/08

読み始めたシリーズは続けて読もう月間! と言うことにしました_φ(・_・ デビュー作のひきこもり探偵「青空の卵」 すぐさま第二弾「仔羊の巣」です‼︎ 鳥井の心の扉の変化はと言うと… とりあえず開けるけどチェーンは外しませんよ?嫌なら速攻で閉めます! 前作では完全居留守だったの...

読み始めたシリーズは続けて読もう月間! と言うことにしました_φ(・_・ デビュー作のひきこもり探偵「青空の卵」 すぐさま第二弾「仔羊の巣」です‼︎ 鳥井の心の扉の変化はと言うと… とりあえず開けるけどチェーンは外しませんよ?嫌なら速攻で閉めます! 前作では完全居留守だったのでちょっとは人との関わりができるようになりました( ̄▽ ̄) 今回坂木が関わる人達、前作で関わった人達 坂木作品に無駄な人物は出てこない! そして全員キャラも良い! タイトルが暗示するように卵が巣に… 次が最終巻です♪ 鳥井の心を解放することができるのか? トラウマになった原因である「優しくないヤツ」が登場するのか? さぁ次ですε=εε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

Posted byブクログ

2021/01/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ひきこもり探偵 第2弾 ・野生のチェシャ・キャット ・銀河鉄道を待ちながら ・カキの中のサンタクロース あとがき 『卵』から『巣』へ はやみねかおる 坂木の職場同期の旅立ちと別れに隠された思いや、地下鉄のホームにたたずむ中学生の謎、坂木を逆恨みする女子高生など、鳥井が鮮やかな推理と謎解きを披露していく。 そしてまた新たな仲間が増えていく。 卵から巣へ、そして鳥へ。 次作が楽しみ。

Posted byブクログ

2020/04/22

やっぱり坂木と鳥井さんコンビはいいなぁ。 前作は大分忘れてしまっていたけど、十分楽しめたし、ほっこりできた。

Posted byブクログ

2017/09/12

鳥井と坂木の関係は深い友情らしい… もしかしたらとずっと思っていたけど(笑) 2017.9.12 読了

Posted byブクログ

2017/04/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2017/4/19 坂木司のデビュー作のシリーズ2作目。 基本的にはおもしろいんだけども、やはり二人の関係に違和感があって入り込めない。 鳥井マジか!って思うこと多々。 登場人物に「ホモ!」と言わせたんだからわかってやってるようなので、シリーズ最終作に期待。

Posted byブクログ

2016/06/23

ひきこもり探偵シリーズ第二弾 三章に分かれていて、それぞれ1つずつ「謎解き」がある。 キャラクター設定、謎解き。 にあまり現実味&深みがないので これくらい短い文章の方があっさりしていて違和感なく楽しめる

Posted byブクログ

2015/07/27

主人公と鳥井の互いへの依存具合が詳細に書かれると、正直ひいてしまう。 20代の青年が、恋人も作らずに友人のために時間を作れる仕事を選び、アフターファイブは一目散に彼の家に訪れ、出張が続くと居ても立ってもいられず最終の鈍行に飛び乗るって… 私があの世界の住人で、その話聞いたら絶対ゲ...

主人公と鳥井の互いへの依存具合が詳細に書かれると、正直ひいてしまう。 20代の青年が、恋人も作らずに友人のために時間を作れる仕事を選び、アフターファイブは一目散に彼の家に訪れ、出張が続くと居ても立ってもいられず最終の鈍行に飛び乗るって… 私があの世界の住人で、その話聞いたら絶対ゲイだって思ってしまうと思う。 でも内容は面白いと思うし、人物一人一人の造りは好きです。 一作目でもそうだったけど、 「そんな理由でこんなことするか?そしてそれを鳥井わかるか?」 というのが多くはあるけれど。 三部作のようなので、ラストはどんな形を迎えるのか楽しみ。

Posted byブクログ

2013/11/08

ほっこり。 坂木司の作品はなぜにこうも心があたたかくなるのか。 一応はミステリなんだけど、救いようのない悪人がひとりも出てこないのがこの読後感の理由なんだろうな。 また順番誤った。 これはデビュー作「青空の卵」続編だったのね。 でも、十分楽しめる内容。 この作家の作品は全部読ま...

ほっこり。 坂木司の作品はなぜにこうも心があたたかくなるのか。 一応はミステリなんだけど、救いようのない悪人がひとりも出てこないのがこの読後感の理由なんだろうな。 また順番誤った。 これはデビュー作「青空の卵」続編だったのね。 でも、十分楽しめる内容。 この作家の作品は全部読まねばっ!

Posted byブクログ