1,800円以上の注文で送料無料

関ヶ原(下) の商品レビュー

4.3

159件のお客様レビュー

  1. 5つ

    66

  2. 4つ

    66

  3. 3つ

    18

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/04

三成は最後まで戦ったよママー!えらい!お前がやらないで誰が豊臣家を守るというのか・・・(涙 大谷刑部がすっごくかっこよかったです。

Posted byブクログ

2009/10/04

三成にかなり好感が持てました。 後、大谷吉継の心意気にも感動したり。 三成の生き方は個人的には好きですが、共感がもてるのは家康の方だったりします

Posted byブクログ

2009/10/04

三成は死ぬまで三成でした。 「死なん。」の台詞にその全てがつまっていた気がします!!! なんか悲しいような、寂しいような、それでいて爽やかな感じが読んだ後に残りました。。。

Posted byブクログ

2009/10/04

そして決戦の地、関ヶ原へ。 石田三成、徳川家康が激突する。 島左近と大谷吉継の奮戦はホント泣ける!! 最後の石田三成の柿にまつわるくだり …必見です。

Posted byブクログ

2009/10/04

関ヶ原での吉継の鬼気迫る戦いっぷり。結局三成が勝ってても戦国時代が続いただけかもしれない。民が平和に暮らせるならこれでよかったのかもしれない、と思うことにしようと思った。それにしても家康の腹黒さよ。

Posted byブクログ

2009/10/04

黒田如水とあのオリジナルキャラの存在が上手く話をしめたという感じ。司馬遼太郎の作品はいちばん戦国時代を感じさせます。いちばん印象深い場面は腹を下しても、地面を這いつくばってでも小早川の説得に行く三成。心打たれます。これを読むと本当に「なんで裏切ったんや!!」と言いたくなる(笑

Posted byブクログ

2009/10/04

武将の最期がそれぞれ印象的です。特に大谷吉継。 小早川秀秋が裏切らなければ今の日本はどうなっていたんだろう、と思ってしまったりします。

Posted byブクログ

2009/10/04

2005年10月ごろ読了 東軍西軍を偏らない視点で描いてあるのが素晴らしい でも最終的には三成に惚れる(笑

Posted byブクログ

2009/10/04

治部少輔石田三成。 この男は忠臣であるか? 時代のながれは徳川家康に大きく傾いてゐた。 しかし、うまく軍勢を纏め上げる事ができれば、西軍が東軍を破ることも可能だつた筈だ。 治部少輔には人望がなかつた。 そして彼には政治がわかつてゐなかつた。 恩のみで動く人間ばかりではないといふ...

治部少輔石田三成。 この男は忠臣であるか? 時代のながれは徳川家康に大きく傾いてゐた。 しかし、うまく軍勢を纏め上げる事ができれば、西軍が東軍を破ることも可能だつた筈だ。 治部少輔には人望がなかつた。 そして彼には政治がわかつてゐなかつた。 恩のみで動く人間ばかりではないといふことがどれだけ判つてゐたのだらうか? 彼がうまく徳川家康の野望に對處出來てゐれば、豐臣家は織田家のやうに存續出來てゐたかも知れない。 さて、この男は忠臣であるか? 島左近が凄い。 島左近は三成の缺陷をよく判つてゐた。 判つてゐながら、三成のもとで最後までちからを盡した。 彼は間違ひなく忠臣である。 そして、戰國最後の豪傑であつた。 この作品のラストシーンは京都の尼寺での庵主と黒田如水との會話である。 この庵主は三成の愛人だつた女性で、如水はそれと知つてゐて話をしてゐる。 そして、「あの男は成功した」といふのであつた。 もちろん、あの男とは三成のことだ。 「陽が傾き、明り障子はすでに閉ざされており、西陽に映えたその障子のうへに、姥芽樫の影がうつつてゐる。」 この最後の描寫は、どこか三島の「豐饒の海」のラストシーンを思はせる。 2004年12月10日讀了

Posted byブクログ