果つる底なき の商品レビュー
格好いい!
第44回「江戸川乱歩賞」受賞。金融界の闇に立ち向かう男を描く、金融ミステリ。元・銀行員である著者の実体験が元になっているのか、リアリティも抜群!死んだ同僚のために戦う主人公、かなり格好いいデス。
abtm
最近では消防団のお話や、駅伝のお話もありましたが、こちらはTHE池井戸潤さんの本って感じのものでした。
Posted by
池井戸先生の著作は半沢シリーズをはじめとして多くの作品を読んできたが、デビュー作の本作は未読のままだったので、この機会に読むことができて良かったと思う。 読む前に思っていたのは、大企業で生きる主人公のキャラクター作りは上手く、それなりに読んで面白いと思うことになると想像していた...
池井戸先生の著作は半沢シリーズをはじめとして多くの作品を読んできたが、デビュー作の本作は未読のままだったので、この機会に読むことができて良かったと思う。 読む前に思っていたのは、大企業で生きる主人公のキャラクター作りは上手く、それなりに読んで面白いと思うことになると想像していた。しかし、推理小説という点では、どれぐらいの力量を発揮するのか、皆目見当がつかない状態だったので少し不安な点もあった。 だが、読んでみると、本作は想像をはるかに超えるほど面白かった。懸念していたミステリー要素も雑に扱わずに念入りに話を進めて、読者に飽きさせないように終始徹底されていた。 一つだけ気になったというか、想像できていたのだが、主人公がほぼまんま半沢直樹だったという点だけかな笑
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
大分初期作品のようで、携帯電話も出てこないし、パソコンも古いし、ビデオデッキが現役。それが日本製半導体が斜陽になりつつあった時なのかな。 バッタバッタと人が死ぬ。その割には主人公は体力モンスターかつ不死身。 人が死ぬような交通事故の当事者なのに事故車のままお家に帰れないと思う… 銀行マンというか、エリートの世界を覗けて面白いけど、スカッとはしない。
Posted by
池井戸潤シリーズから初のミステリー小説。 池井戸さんの世界観と緻密に練られた構成、また金融業界ならではの展開に面白さを混じる一方で、 ミステリー小説専門の作家よりもやや驚きに欠けるのも正直なところ。伏線の回収も少し粗い気がしたが、ある程度の期間が空けばリピートしたい本の一つである...
池井戸潤シリーズから初のミステリー小説。 池井戸さんの世界観と緻密に練られた構成、また金融業界ならではの展開に面白さを混じる一方で、 ミステリー小説専門の作家よりもやや驚きに欠けるのも正直なところ。伏線の回収も少し粗い気がしたが、ある程度の期間が空けばリピートしたい本の一つである。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
面白かった。銀行を舞台にしたお仕事小説としても興味深かったし知らないことも多かった。渋谷の街並みも目に浮かぶよううだったし半導体のところも自分としては懐かしい思いだった。真相を追う伊木を応援したくなった。次々と死人が出るのは現実味がない気がしたけどハラハラドキドキ最後の最後まで黒幕は分からなかった。元銀行員の著者だからこその銀行内のアレコレ描写がリアルで楽しめた。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
池井戸潤さんの作品は初めて読んだけど銀行用語が多くて一般人には難しくスマホ片手に読みました 登場人物のキャラ立ちがあんまりされていない中どんどん人が死んでびっくり 主人公が真実に一歩ずつ近づくところはハラハラ面白かった
Posted by
類似業界の4年目社員として、 20数年で大分デジタル化したんだなと思った笑 下町ロケットみたいな読みやすさとワクワク感は無いけど、物語に知らず知らずに引き込まれてく感じ、良い。 黒猫のサキが印象的かつ効果的だと思った。 池井戸潤作品他も読みまくろーっと。
Posted by
池井戸さんの著作を一から読み耽て見たいと思いデビュー作を拝読。身体衰弱の状態で異父兄弟にすぐ気づくか!?とツッコミたくなる点もあった。 池井戸氏の著作は複雑なストーリながらもサクサクと読み進められる簡明さが伴っている。ドロドロした部分は極端な例だが職業図鑑的な要素があって面白い。...
池井戸さんの著作を一から読み耽て見たいと思いデビュー作を拝読。身体衰弱の状態で異父兄弟にすぐ気づくか!?とツッコミたくなる点もあった。 池井戸氏の著作は複雑なストーリながらもサクサクと読み進められる簡明さが伴っている。ドロドロした部分は極端な例だが職業図鑑的な要素があって面白い。次は半沢直樹シリーズを繙きたい。
Posted by
人死が出る半沢直樹だった。 銀行員である主人公の伊木。彼の同僚である坂本が急遽、死亡したという事から物語は幕を開ける。 巨額の債権、不渡倒産の会社、それにまつわる人々。なかなか全貌を見せない深い闇に向かい、その果つる底なき底に落ちていく。 という感じのあらすじ。 ミステリーを...
人死が出る半沢直樹だった。 銀行員である主人公の伊木。彼の同僚である坂本が急遽、死亡したという事から物語は幕を開ける。 巨額の債権、不渡倒産の会社、それにまつわる人々。なかなか全貌を見せない深い闇に向かい、その果つる底なき底に落ちていく。 という感じのあらすじ。 ミステリーをあまり読まない自分にとっては、殺人の方法やトリックが、なんとなく現実離れしすぎている気がしていたが、とにかく先を読ませる展開が凄まじく、最後まで退屈しない作品だった。
Posted by