1,800円以上の注文で送料無料

沈まぬ太陽(1) の商品レビュー

4.3

367件のお客様レビュー

  1. 5つ

    157

  2. 4つ

    124

  3. 3つ

    47

  4. 2つ

    8

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2009/10/20

某飛行機会社の汚さを容易に想像できるあたり、事実とどれくらい異なるかは別としてヤマトヨさんの筆の力に酔った。 男のロマンでもあるけれど、それを支えた妻の描かれ方もまたいい。

Posted byブクログ

2015/02/05

実在の人や事件を元に描かれているから臨場感と迫力が違う。組織の一員としての誇り、人としての尊厳を貫こうとする主人公・恩地の生き様に震えた。 特に、日航ジャンボ墜落事故を詳細に描いた「御巣鷹山編」は涙なしには読めない…。今さらだけど事故の大きさ、悲惨さを再確認したよ。これだけでも...

実在の人や事件を元に描かれているから臨場感と迫力が違う。組織の一員としての誇り、人としての尊厳を貫こうとする主人公・恩地の生き様に震えた。 特に、日航ジャンボ墜落事故を詳細に描いた「御巣鷹山編」は涙なしには読めない…。今さらだけど事故の大きさ、悲惨さを再確認したよ。これだけでも一読の価値あり。 まさに今、破綻寸前で会社再生中のJALだけど、やっぱり自業自得なんだろうなー、これ読んでJAL乗りたいとは思わんよなー、と。近々公開される映画も必見だな。

Posted byブクログ

2009/10/13

ぐいぐい引き込まれる。 企業の理不尽な仕打ちに憤りを感じる。同じ会社勤めの人間として哀しく、恐ろしく感じた。 恩地の今後が気になる。徹夜で一気読みしたい作品。

Posted byブクログ

2009/10/26

全5巻 世間を騒がす日航の経営危機とはなんぞや、ということで読み始め。 きっと、作品中に悪役として描かれているヒト達には大いに言いたいことがあるであろう。 世の中、こんなに善悪が二分できるほど、綺麗に整ってはいまい。 ただ、この中に描かれている様が、事態の一方からの景色であ...

全5巻 世間を騒がす日航の経営危機とはなんぞや、ということで読み始め。 きっと、作品中に悪役として描かれているヒト達には大いに言いたいことがあるであろう。 世の中、こんなに善悪が二分できるほど、綺麗に整ってはいまい。 ただ、この中に描かれている様が、事態の一方からの景色であることも否めない。 こんなにも縺れた糸は、解くことはできずに切るか、燃やすかするしかないのだろう。

Posted byブクログ

2009/10/04

最初はアフリカ?どうなっているの?と思っていたけれど、 だんだん明かされていく、恩地の過去にドキドキ。 現在のアフリカ赴任と、過去の組合、そして家族のこと、 入り乱れているけれど、読みやすくてひきこまれる感じ。

Posted byブクログ

2009/10/04

JALの労働組合と経営者側の対立を描く。 自分に直接利害が及ぶこと以外には無関心という人間の本質が見て取れる。 非常に読みやすい。

Posted byブクログ

2009/10/04

先輩に勧められて読んで。 衝撃でした。 初めて読んだ時から、もう10年。。。 もう一度読みたい気がする。

Posted byブクログ

2009/11/29

文庫化された時に2まで読んで、恩地さんがあんまりにもかわいそうで…挫折していたけど、最近になって最後まできちんと読まなきゃいけん、と思い、がっつり買い揃えた。(今は御巣鷹山編を読んでます) 最後まで読みきった時、人間の尊厳について自分なりの考えや思いがまとまるといいなと思う。

Posted byブクログ

2009/10/07

自分なりに一生懸命だったのに、それが会社にとって煩わしくて そして不当配転。 会社という毒を見た気がした

Posted byブクログ

2009/10/04

渡辺健主演で映画化されるので予習。 山崎豊子さんの作品は唐沢寿明、江口洋介主演の「白い巨塔」から入りました。 次週が待ち遠しいドラマは数少ないので、印象深く、冬ににドラマ化される「不毛地帯」も今から待ち遠しいです。 すべて読み終わったらレビューします。

Posted byブクログ