1,800円以上の注文で送料無料

ビジョナリーカンパニー の商品レビュー

4.2

359件のお客様レビュー

  1. 5つ

    141

  2. 4つ

    122

  3. 3つ

    51

  4. 2つ

    11

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2015/03/17

世界中から注目されたせいか、批判も多い著作。端的に言うと「とても儲かる考え方は・・・ある!!」かと。プロテスタントはカソリックより生涯年収が高いとか。であるならば考え方とビジネス成績がリンクしてるのは間違いなさそう。

Posted byブクログ

2015/03/07

企業は人間的側面があり生き物と似ている、と最近は考えるようになった。読み進めるとダーウィンの進化論を紹介したりと生物学的な記載があり、持論と通じるところがあった。経営者になったらこの生き物をどう取り扱うのかという問題意識のもと読み進めた。 時間を告げるのでなく、時計をつくる。言...

企業は人間的側面があり生き物と似ている、と最近は考えるようになった。読み進めるとダーウィンの進化論を紹介したりと生物学的な記載があり、持論と通じるところがあった。経営者になったらこの生き物をどう取り扱うのかという問題意識のもと読み進めた。 時間を告げるのでなく、時計をつくる。言い得て妙だが、誰しもが言える言葉でいうと、仕組みをつくり定着させ文化が築かれるといったところだろうか。人事担当として自分の仕事は文化をつくることではないか、と思っていた矢先、担当業務は経営者がするべきことの一端を担っていると認識させられた。 飛行機問題。会長と社長である自分が乗っている飛行機が墜落したら、誰を後任の会長とするか。事実かは定かではないがGEの後継者選抜で課される問いらしい。後継者の選択、選抜の仕組みの整備が、経営者の最も重要な仕事の一つということがよくわかる。

Posted byブクログ

2015/03/05

「ビジョナリーとは何か?」を教えてくれる本。この本のおかげで、「では、自社の真のビジョンは何か?」を真剣に考えさせられた。

Posted byブクログ

2015/02/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

◎時を告げるのでなく、時計を作る。 ◎『ORの抑制』をはねのけ、『ANDの才能』を活かす ◎基本理念を維持し、進歩を促す。基本理念から離れない ・社運をかけた大胆な目標。BHAG:具体的かつ明確な目標を設定し、達成に向けて行動する。進歩を促す強力な仕組み。 ・カルトのような組織文化 ・大量のものを試して、うまくいったものを残す。3M ・生え抜きの経営陣。 ◎決して満足しない ◎一貫性の力

Posted byブクログ

2015/02/17

時計の時刻を読む人(カリスマ)となるな。時計を作る人となれ(ビジョンとシステム)。というメッセージ。教育にも、十分に活かせる内容。良書

Posted byブクログ

2015/02/11

とても参考になりました。 長い時間を超えて、一流の「ビジョナリーカンパニー」となるには何が必要なのかを、「ビジョナリーカンパニー」でない企業との比較の中から分析していく。 結論としては、いわれてみれば当たり前、な気もするのですが、その結論を莫大な事例や資料から帰納的に導いている...

とても参考になりました。 長い時間を超えて、一流の「ビジョナリーカンパニー」となるには何が必要なのかを、「ビジョナリーカンパニー」でない企業との比較の中から分析していく。 結論としては、いわれてみれば当たり前、な気もするのですが、その結論を莫大な事例や資料から帰納的に導いているので説得力は高い。 一番大切なことは、理念を掲げて、それをしっかりと実行することにあるのですね。 日系企業も「ビジョナリーカンパニー」に含まれています。国の風土が違えば、異なるといったものではなく、かなり普遍的な真理を追求しているものだと思います。

Posted byブクログ

2015/01/12

どのような不安をもたらす仕組みをつくって自己満足に陥らないようにし、内部から変化と改善を生み出すとともに基本理念を維持していくことができるのか。

Posted byブクログ

2015/01/12

1/12 業界トップ、時の試練に耐え、尊敬される企業を類似する企業と創業から比較し、教訓を抽出した。 下記がポイント •時を告げるのでなく時計をつくる •ANDの才能 •基本理念を維持し、進歩を促す •一貫性 この手段として、下記提唱 •BHAG •目的のもとでの進化 •不断の...

1/12 業界トップ、時の試練に耐え、尊敬される企業を類似する企業と創業から比較し、教訓を抽出した。 下記がポイント •時を告げるのでなく時計をつくる •ANDの才能 •基本理念を維持し、進歩を促す •一貫性 この手段として、下記提唱 •BHAG •目的のもとでの進化 •不断の努力 •生え抜きの経営者 •理念への熱狂と同質性の追求 ◼︎事実 3Mの15%ルール P&Gの社内競合 自己を律することがなければ、人格は形成されない 成功には独りよがりと自己満足に陥ることへの本能的とも言える嫌悪感が必要 ものごとをシンプルに考えるには極端な仮定が必要 ◼︎背景 リチャードドーキンス ブラインドウォッチメーカー

Posted byブクログ

2015/01/04

マネジメントを学ぶ上では外すことのできない一冊だと思います。スタートアップをする人にとってもどのような違いがその後の歩みに表れてくるのかを理解することができる一冊です。

Posted byブクログ

2015/12/02

長年に渡り読まれている本であり、とても為になることが書いてある。データに基づいた分析でありそれなりに説得力もある。 『覚えておくこと』 ・時を告げるのではなく、時計を作る 自分が時を告げるだけじゃなくて、自分がいなくなっても時を告げるものをつくろうぜ。 ・基本理念を維持し、進...

長年に渡り読まれている本であり、とても為になることが書いてある。データに基づいた分析でありそれなりに説得力もある。 『覚えておくこと』 ・時を告げるのではなく、時計を作る 自分が時を告げるだけじゃなくて、自分がいなくなっても時を告げるものをつくろうぜ。 ・基本理念を維持し、進歩を促す 常に変化していける様な仕組みを作ろう。だけど、基本理念だけは百年たっても変えない、変わらないものにすること。 ・「ANDの才能」 AとBどちらかでなく、両方いいとこ取りできる方法を考えろ。 ・一貫性の追求 神は細部に宿る。全てにおいて一貫性を保つこと。

Posted byブクログ