1,800円以上の注文で送料無料

ビジョナリーカンパニー 時代を超える生存の原則
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

ビジョナリーカンパニー 時代を超える生存の原則

ジム・コリンズ(著者), ジェリー・I.ポラス(著者), 山岡洋一(訳者)

追加する に追加する

ビジョナリーカンパニー 時代を超える生存の原則

2,136

獲得ポイント19P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介 本書は、アメリカの主要企業のCEOから採ったアンケートによって選び出された18社の歴史に対する6年間の調査から生み出されたレポート。発売されてから10年以上経過していますが、ビジネス書の中でも不朽の名作と呼ばれる本です。18社の設立から現代までの歴史全体を徹底的に調査し、ライバル企業と比較検討し、勝ち続ける為の、永続するための源泉を「基本理念」にあると解き明かした一冊。
販売会社/発売会社 日経BP社
発売年月日 1995/09/29
JAN 9784822740313

ビジョナリーカンパニー

¥2,136

商品レビュー

4.2

359件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/08/14

・ビジョナリーカンパニーにとって大切なこと 基本理念は維持し、それ以外のことへは進歩を維持し続ける ・ジョンジョン創業者 失敗は当社にとって最も大切な製品である (大量のものを試して、うまくいったものを残す) ・黒帯の寓話 黒帯は出発点。常に高い目標を目指し修行し続けること ...

・ビジョナリーカンパニーにとって大切なこと 基本理念は維持し、それ以外のことへは進歩を維持し続ける ・ジョンジョン創業者 失敗は当社にとって最も大切な製品である (大量のものを試して、うまくいったものを残す) ・黒帯の寓話 黒帯は出発点。常に高い目標を目指し修行し続けること (決して満足しない)

Posted by ブクログ

2024/08/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

帯:ビジョナリー・カンパニーとは会社という名の究極の作品である 要約: ビジョナリー・カンパニーとは基本理念を維持し、常に進歩を促し、細部まで一貫できる会社 基本理念=基本的価値(信念)+目的 基本理念とはつくりあげるものではなく、見つけ出すもの! とにかく基本理念を犠牲にしてはならない。他は変えてもいいが。 成功とは常に高い目標を目指す旅の出発点である 時を告げるのではなく、心を持った時計をつくる =理念と大志を持った最高の組織をつくる ビジョナリーカンパニーの創業者はカリスマ性はないが、絶対に絶対に絶対にあきらめない粘り強さがあり、組織志向である 特に重要なのは行動ではなく、根本から発想を転換して、どういう組織を作りたいか考え方を見直すべきである 単なる金儲けを超えた基本的価値観と目的意識である ⭐️利益とは人間にとっての酸素や水や血液のようなものであり、人生の目的ではないが、それがなければ生きられない 1基本理念を公言すること自体で、その信念に従って一貫した行動をとる傾向が強まる 厄介なのは数字を上げるが、価値観にあっていない人 2ビジョナリーカンパニーを築くには徹底的に教化する まず文書にする キーワードは本物であること 基本理念を維持し、進歩を促す 1社運を賭けた大胆な目標 BHAG ⭐️BHAGと呼べるのはその目標を達成する決意が極めて固い場合だけである ソニーは研究に適切なターゲットを設定している 組織>>マーケティング、製品、アイデア 2カルトのような文化 ⭐️基本理念を熱心に維持するしっかりとした仕組みを作ること カルト文化は基本理念を維持するものであり、これとバランスをとるものとして、進歩を促す強烈な文化がなければならない 起業家のようなやる気と創意工夫がないものは理念を受けつけないものと変わらないほど失敗する 3大量のものを試して、うまくいったものを試す 進化による進歩を積極的に促す 計画のない進歩←AmazonのAWSがそれ 目標と進化の両方ともが必要 誤りが必ずあることを認める 機軸(業界)から離れないではなく、基本理念から離れない 最も難しい仕事は冒険と挑戦の精神によって成し遂げられる 4生え抜きの経営陣 ⭐️創業者だったらどうするかを考える会社は理念を信じれていない 重要なのは優秀な経営陣の継続性が保たれていること 自分のためではなく、会社の理念のために生きているか 5決して満足しない ライバル会社がいなかったら社内競争したり、他の会社の製品がいいと思ったらそっちを使ってくれと言う精神 長期的な視野を口実に、短期的な利益の追求を緩めたりしない 人生も理念とビジョンを見て、毎日ベストを更新する ビジョナリーカンパニーになるには昔ながらの厳しい自制、猛烈な仕事、将来のための絶えざる努力がいやというほど必要である 近道はない ⭐️ビジョナリーカンパニーの真髄は基本理念と進歩への意欲を組織の隅々まで、企業の動き全てに浸透させていること 一貫性 ビジョン=長期にわたって維持される基本理念+将来の理想に向けた進歩 一貫性を達成するには 全体像を描く 一回ではなく繰り返す 小さいことにこだわる 神は細部に宿る 下手な鉄砲ではなく、集中砲火 相乗効果 流行に逆らっても、自分自身の流れに従う 正しい問いの立て方は「これはよい方法なのか」ではなく、この方法は当社に合っているのか、当社の基本理念と理想に合っているのか 矛盾をなくす ⭐️基本理念 進歩への意欲 一貫性 常に新しい進歩を求める精神を広める仕組みを考え出すべき 1時計をつくる設計者になれ 2ANDの才能を重視しよう 3基本理念を維持し、進歩を促す 4一貫性を追求しよう しっかりとした組織をつくる 顧客に密着するのは正しいが、それによって基本理念を犠牲にしてはならない 民主主義の本質は1人の指導者に依存しないようにし、過程を何よりも重視すること 大量のものを試し、うまくいったものを残す企業が変化に強い 手軽なノウハウ本に成功の秘訣を求めるというのはビジョナリーカンパニーが絶対にやらないこと

Posted by ブクログ

2024/08/03

2024/07/04読破  一言 温故知新 感想 組織としてどうあるべきか?を理念を軸とした組織形成、繁栄している組織の歴史、過程、良いところ、失敗したところいろいろとデータを元に解説してくれています。 下記は印象に残った点 p22 自社ビルを見つける落とし穴を防ぐ →共...

2024/07/04読破  一言 温故知新 感想 組織としてどうあるべきか?を理念を軸とした組織形成、繁栄している組織の歴史、過程、良いところ、失敗したところいろいろとデータを元に解説してくれています。 下記は印象に残った点 p22 自社ビルを見つける落とし穴を防ぐ →共通点ではなく、際立っている点を探す カリスマ性のない経営者 →ソニー、P&G、3M、メルクのような企業を築いた人々の仲間 p116 基本理念を貢献することの根拠 ①社会心理学の研究によると、人々はある考え方を貢献するようになると、それまではそうした考え方を持っていなくても、その考え方として買って行動する傾向が際立って強くなる。つまり、基本理念を貢献すること自体で、その理念に従って、一貫性行動をする傾向が強まることになるビジョナリーカンパニーは基本理念を貢献する傾向がはるかに強い。 ②ビジョナリーカンパニーは理念を宣言しているだけではなく、その理念を組織全体に浸透させ、個々の指導者を超えたものにするための方法もとっている。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

最近チェックした商品