1,800円以上の注文で送料無料

インドでわしも考えた の商品レビュー

3.6

58件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    18

  3. 3つ

    21

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2011/04/23

@yonda4 以前からこの本のタイトルだけは知っていて、「何考えたんだろな」という素朴な疑問から古本屋で購入。 インド旅行の目的は「空中浮遊するヨガの達人に会う」って、なんだかな~な内容。 僕自身はインドへ行ったことがないし、知識も「行ったら確実に腹を壊す」という乏しい...

@yonda4 以前からこの本のタイトルだけは知っていて、「何考えたんだろな」という素朴な疑問から古本屋で購入。 インド旅行の目的は「空中浮遊するヨガの達人に会う」って、なんだかな~な内容。 僕自身はインドへ行ったことがないし、知識も「行ったら確実に腹を壊す」という乏しいものだから、読んでいてへぇ~なこともあった。 でも一番は生活の中心が宗教であるインドの暮らしぶり。 日本人の宗教観を皮肉って「生まれたときは神道。結婚するときはキリスト教。死んだときは仏教」なんて言葉があるらしい。 そんなんでいいのか日本人ってこの本を読んで考えた。

Posted byブクログ

2010/09/09

・10/27 ・10/30 読了.インド物の中でも結構脱力系のエッセイだった.このぐらいの方が肩肘張らなくていいが、何か今ひとつ物足りないような気もする.

Posted byブクログ

2010/06/06

インドに行く前に読んだ時は興味が湧いたけど、行って実際感じてみると、それほど奥深くまで描かれていなかった気がする。

Posted byブクログ

2010/04/26

80年代インド旅行記。「3メートル浮き上がるヨガの達人に会うことは出来るか」というテーマ。(ほかにもテーマはあるけど) こういうどうでもいいネタってすごい好きなんだけど(赤瀬川原平のトマソンとか)なんかこの人の文章は読みにくいのです、なんでだろ。ネタはきいがむっちゃ食らいつく内容...

80年代インド旅行記。「3メートル浮き上がるヨガの達人に会うことは出来るか」というテーマ。(ほかにもテーマはあるけど) こういうどうでもいいネタってすごい好きなんだけど(赤瀬川原平のトマソンとか)なんかこの人の文章は読みにくいのです、なんでだろ。ネタはきいがむっちゃ食らいつく内容なのにな。「アド・バード」の時も、ひいこらいいながら読んだ覚えがあります。 でも、最初のガイドのお姉さんは面白かった。2ヶ月で日本語をマスターした美人エリートの才媛。なのに日本語を教えた人が荒っぽかったのか「つぎは~です。見たいか?」と急に男口調になるのはちょっと迫力・・・。インド美人にこんなこといわれたら、いうこときくしかないよなあ。

Posted byブクログ

2010/03/13

インドって面白い国だ!ということがよくわかる椎名誠のインド旅行記。空中浮遊できるヨガの達人を捜す、という目的がナイス!写真もよいです。

Posted byブクログ

2009/12/22

This novel helped me get interested in Indian culture. And I can imagine how hot the climate is.

Posted byブクログ

2009/10/25

インドの旅行記。インドの多様性を感じたままに書いている。 否定も肯定もせず、ありのまま。 思考過程がとてもおもしろい。

Posted byブクログ

2009/10/04

いや、ほんと多いんですよ。 哲学を持たずに旅行をしてる人を非難する旅行者。 特に、インド経験者。聞いてもいないのに瞑想だのインド人のウザさだの御高説を賜る可能性高し。 ウザいのはお前だ、っていうね。 そういういわゆる「自称」インド通に読んでほしい本。文章の力の抜け具合が面白い。...

いや、ほんと多いんですよ。 哲学を持たずに旅行をしてる人を非難する旅行者。 特に、インド経験者。聞いてもいないのに瞑想だのインド人のウザさだの御高説を賜る可能性高し。 ウザいのはお前だ、っていうね。 そういういわゆる「自称」インド通に読んでほしい本。文章の力の抜け具合が面白い。 そして何より、シーナ氏の旅のスタイルは見習うべきものがあります。

Posted byブクログ

2011/09/17

椎名氏独特の視点から描き出すインドは陽気でめちゃくちゃで、雑多でやっぱり汚い。でもとても魅力的だった。美しいものも、汚い物も、全てを呑み込んでそこに存在する。それが人々を惹きつけてやまないのだろう。椎名誠の紀行文は、まるでその場所に自分がいてその空気を一緒に吸っているような錯覚さ...

椎名氏独特の視点から描き出すインドは陽気でめちゃくちゃで、雑多でやっぱり汚い。でもとても魅力的だった。美しいものも、汚い物も、全てを呑み込んでそこに存在する。それが人々を惹きつけてやまないのだろう。椎名誠の紀行文は、まるでその場所に自分がいてその空気を一緒に吸っているような錯覚さえ感じさせてくれる。だから読んでいてとても興味深くて凄く楽しい。3メートルも浮いてヨガをする人を捜して50度近くクソ暑いインドを駆け回っている姿はさすがの作家魂だ(笑)いつかインドへ行くことがあったら持っていきたいなあ。

Posted byブクログ

2009/10/04

アクバルは悪いやつだねー。本当。 3メートルぐらい浮遊するヨガの先生を探してインドを駆け巡るシーナ。インドらしく見つからず、インドらしく自信をもっていったところだめだったりして大変です。

Posted byブクログ