1,800円以上の注文で送料無料

ニューロマンサー の商品レビュー

3.6

187件のお客様レビュー

  1. 5つ

    37

  2. 4つ

    55

  3. 3つ

    43

  4. 2つ

    13

  5. 1つ

    8

レビューを投稿

2015/05/11

SF、サスペンス、コンゲーム、ハードボイルド、アクション、ロマンス、ケレン味、他にもまだあるだろうが、ぼくが面白いと思っているものの全ての要素が詰まっていた。ドラッグの奔流のような文章に意識を流されトリップしつつも、視線はきちんと物語を追い、そこではAIを巡る戦いが繰り広げられて...

SF、サスペンス、コンゲーム、ハードボイルド、アクション、ロマンス、ケレン味、他にもまだあるだろうが、ぼくが面白いと思っているものの全ての要素が詰まっていた。ドラッグの奔流のような文章に意識を流されトリップしつつも、視線はきちんと物語を追い、そこではAIを巡る戦いが繰り広げられている。奇妙な描写だが、きちんとモリイやケイスに感情移入していて、ラストシーンなど胸が潰れるかと思った。

Posted byブクログ

2015/02/21

作者は『ブレードランナー』を観る前にこれを書いたらしいし、もちろん『ターミネーター』も『マトリックス』も観てない。この本は入れ子状態で話が展開されたりするので、状況を把握するのに読み返したりする必要は自分がでてきたが、頭の中のイメージは既視の先にあげた映画のエッセンスによって豊か...

作者は『ブレードランナー』を観る前にこれを書いたらしいし、もちろん『ターミネーター』も『マトリックス』も観てない。この本は入れ子状態で話が展開されたりするので、状況を把握するのに読み返したりする必要は自分がでてきたが、頭の中のイメージは既視の先にあげた映画のエッセンスによって豊かに膨らんだ。THE80'sというイメージ。シュワちゃんやウィーバーやモートンの時代の。だからとても世界観が想像しやすかった。先にあげたふたつの映画同等に楽しめる小説でした。主人公はガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の主人公で脳内再生しました。

Posted byブクログ

2018/08/16

 ハードSFを読み慣れていない私には正直ちんぷんかんぷんで、何が何だかさっぱり理解できなかった。壮大な世界観に圧倒されるが、とにかく難しすぎる。

Posted byブクログ

2015/02/05

描写とか会話とかとにかくわかりづらい。内容の6割くらいしか理解できなかったかも。にも関わらず世界観とかワクワクとかは伝わってくる不思議な作品。映像化したものを見てみたい、と思ったら映画化の話があるみたい。

Posted byブクログ

2014/12/30

よくわからん!いやわかる部分はわかるんだけど。フリーサイドにいく辺りから振り落とされた。わからん語句が多くてイメージがわかんのだよ……。フリップした先にマエルクムがいるとどこだよそこってなるんだよ……。ごめんよマエルクム……。 なんだろうね。宇宙系機械系SFの基礎素養が足りないの...

よくわからん!いやわかる部分はわかるんだけど。フリーサイドにいく辺りから振り落とされた。わからん語句が多くてイメージがわかんのだよ……。フリップした先にマエルクムがいるとどこだよそこってなるんだよ……。ごめんよマエルクム……。 なんだろうね。宇宙系機械系SFの基礎素養が足りないのかな。 そういうのが埋まったなぁ!と思ったらまた読むよ。いわゆるラノベ的なものの方が俄でも知識がつきやすいかしらん。攻殻機動隊辺りを見てみよう。

Posted byブクログ

2014/10/14

毎度読み終わってたんだけど今更投稿。 新装版なので表紙は登録されているものではなく木山さん。 また最近じわじわ訪れていた自分の中のSFブームと同時に、サイコパス「紙の本を読みなよ」フェアが復活。折角なのでフェアの対象作品から選ぼうと思い、どれも気になったものの「アンドロイドは〜...

毎度読み終わってたんだけど今更投稿。 新装版なので表紙は登録されているものではなく木山さん。 また最近じわじわ訪れていた自分の中のSFブームと同時に、サイコパス「紙の本を読みなよ」フェアが復活。折角なのでフェアの対象作品から選ぼうと思い、どれも気になったものの「アンドロイドは〜」と共に「SF=サイバー・パンク」とさえ考えられるようになる圧倒的世界観を構築した作品であろう本作を選んだ。 しかしながら致命的なのは自分が翻訳物が苦手なこと…(苦)。どうしても翻訳文のテンポに乗り切れない上、人称や代名詞に一貫性が無いとか、比喩がイメージしづらいとかもあってなかなか物語に没頭出来ない。 ということもあって、日頃からあまり翻訳物には手を出さないのだけれど、久しぶりに挑んでみた。 案の定翻訳物の呪縛からは逃れられず、地道にゆっくり読み進めることしかできなかったものの、世界観はある程度イメージ出来るのでなるべく画像変換しながら読み、よく解らない描写は悩まずニュアンスだけで突き進む!と割り切ってからは比較的サクサクと。おかげである程度の臨場感や疾走感も後半からは感じることができた。 思えばこの「とりあえずニュアンスを掴んで読む」というのは、英文を読むときも同じだなと思ったので、別に間違っていないのかもしれない。 有名な作品なのであらすじは書きませんが、今となっては当たり前に多くの作品で描かれる「サイバー・パンク的世界観」と、それに付随する様々なシステムをほぼゼロから作り上げたということが只々驚異的。 SFやファンタジーにおいて圧倒的な世界観を作り上げることに成功している作品は本当に凄いとしか言えない。破綻の無い細かなあらゆる設定(習慣・文化・風俗に至るまで)を、そこではごく自然に、しかし説明的になりすぎない程度に読者に受け入れさせていく。次から次へと固有の情報を理解させられ、気付けば完全に独立したその世界に飲み込まれる快感。 意味不明な用語の羅列を押し付け「これがこの世界だ。ついてこられないのはお前が悪い」というような高圧的な姿勢ではなく、気付けば水の中で息をしているような感覚。 「アンドロイドは〜」は「ブレードランナー」とは別物になっているというけれど、個人的には「視覚」として「ニュアンスで掴んだ以外のこぼれ落ちた部分」を適度に埋めて貰えることでかなりわかりやすく、安定したものになるとは思う。その分固定されすぎてしまう部分もあるとは思うけれど、それで補完される部分もある。 翻訳物が苦手な自分は特に映像の方が受け入れやすいので、これもまた断片的にも映像があればいいなと思う所もあるけれど、自分の中にぼんやり構築されたこの世界を、読み込むことで鮮明にしていくのも悪くないのかもしれない。なんて思うと同シリーズとされている作品も気になってくる…ぐぬぬ。 とりあえず「ブレードランナー」見返してから「アンドロイドは〜」も読んでおくか、同シリーズをじわじわ攻めるか…。

Posted byブクログ

2014/08/27

物語は千葉から。 主人公は昔、電脳空間カウボーイというハッカーのような仕事をしていたのだけど、欲をかいた結果、二度と電脳空間に接続できない体にされてしまう。合法非合法問わず、そういった医療技術の進んだ千葉へ治療の望みを持ってやってきたものの叶わず、結局、ドラッグ漬けで身を持ち崩し...

物語は千葉から。 主人公は昔、電脳空間カウボーイというハッカーのような仕事をしていたのだけど、欲をかいた結果、二度と電脳空間に接続できない体にされてしまう。合法非合法問わず、そういった医療技術の進んだ千葉へ治療の望みを持ってやってきたものの叶わず、結局、ドラッグ漬けで身を持ち崩していた。そこへ、治療の代償として危険な仕事を依頼してくる人間が現れ…という物語。 SF小説は分かりにくくて取っ付きにくい、という印象があるのだけど、この作品はそれに輪をかけたものです。専門用語が大した解説もなく、突然当たり前のように出てくるのはもちろん、その専門用語も多い。おかげで話が進むにつれ、登場人物達の会話内容がよく分からなくなってくるんですね。後半、専門用語解説表が欲しいと思いながら読んでました。 また、注意して読み進めないと場面がよく分からなくなります。基本的には実世界だと思うんだけど、電脳世界を行き来したり、他人に神経接続して視覚が変わったりするので、時々「?」となったりするかもしれません。その世界でのルール説明なんかも少ないです。 はっきり言って、気軽に読める本じゃないと思います。 SF小説が好きで、色々な作品に影響を与えた古典(?)を是非読んでみたいという方にはお勧めですけども。 小説は二回以上読むことを常としているのだけど、本作品はギブアップ。二回目は暫く経ってからトライしようかと思ってます。 ここまで書くと、酷い酷いという話になりますけど、SFってこういうものなんじゃないかなと思ったりします。エンターテイメントには違いないと思うけど、文学的というか、読み手を考えさせる何かー哲学?ーのようなものがあって、単純に「あー面白かった」では終わらない。固く言うと、解読するという感じ…でしょうか。 と、言う訳で、お勧めはしません。 でもつまらないから、ということではないです。 昨今のSFでは当たり前になったようなギミックの原点がこの作品にあると聞きます。1984年にこういうアイデアの作品が刊行されたという興味で読んでみると面白いかもしれません。

Posted byブクログ

2014/08/16

これはちょっと私には着いていけなかったです……。 3分の1読んでも内容が理解出来ないというか、上手くイメージができなくて。 とりあえずノリと勢いで読み終えてみようと最後まで頑張りましたが、どうにもピンとこず。 何度か読み返してみれば新しい発見があるのかしら、と希望をこめて一先ず本...

これはちょっと私には着いていけなかったです……。 3分の1読んでも内容が理解出来ないというか、上手くイメージができなくて。 とりあえずノリと勢いで読み終えてみようと最後まで頑張りましたが、どうにもピンとこず。 何度か読み返してみれば新しい発見があるのかしら、と希望をこめて一先ず本棚に戻しました。

Posted byブクログ

2014/06/05

半分も理解できなかった!! なのに雰囲気に飲み込まれ、勢いに押され…意味わからないのに苦労せず読了。 近未来とアンダーグラウンドな世界の合わせ技に引き込まれ、彼は一体今何を話しているのか分からないのに、キャラクターに惹かれ… とても不思議な体験をした気分。 まさにSF。

Posted byブクログ

2014/05/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

近未来サイバーパンクと言えばこれが必ず挙げられる感じの作品。 面白いのだけど、僕には読み難くて、3度くらい読んでも理解できていない。 何と言うか、雰囲気で読んじゃうからなんだろうなあと思ったり。 最初の方のリアルワールドはまだついていけるんだけど、バーチャル空間が加わった辺りで怪しい感じになってしまう。 結局、タウ・ゼロとかソフトウエアなんかもついていけてないので、SF向いてないのかもとか思ったり……。

Posted byブクログ