1,800円以上の注文で送料無料

金持ち農家、貧乏農家 年収1000万円のプロ農家は「これ」を大切にしている!
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1210-01-26

金持ち農家、貧乏農家 年収1000万円のプロ農家は「これ」を大切にしている!

高津佐和宏(著者)

追加する に追加する

金持ち農家、貧乏農家 年収1000万円のプロ農家は「これ」を大切にしている!

1,760

獲得ポイント16P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 かんき出版
発売年月日 2024/10/09
JAN 9784761277611
関連ワード高津佐和宏 / 産業・労働

金持ち農家、貧乏農家

¥1,760

商品レビュー

3.5

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/07/31

私は農家ではないけれどグッサリ刺さりました。セミナーを聞いているかのような語り口で、読み進めやすかったです。「すべては自分の責任、数字を把握する需要性、悪口や不平不満を言わない」…農家を目指す人はもちろん、壁にぶつかっているあらゆる業種の方におすすめ!残念ながらオビの言葉に「?」...

私は農家ではないけれどグッサリ刺さりました。セミナーを聞いているかのような語り口で、読み進めやすかったです。「すべては自分の責任、数字を把握する需要性、悪口や不平不満を言わない」…農家を目指す人はもちろん、壁にぶつかっているあらゆる業種の方におすすめ!残念ながらオビの言葉に「?」なので星4つ。

Posted by ブクログ

2025/04/29

農業を産業と捉えていて、きちんと事業化しているのが、お金持ち農家。つまり、プロ。アマチュアは、儲けにはならにない、日常という限定の枠の家庭菜園なら、問題はない。 時は金なりを実践し、タイミングを大切にしているのが経営ということだ。外への気配りもきちんとしているか。 関係性、関数...

農業を産業と捉えていて、きちんと事業化しているのが、お金持ち農家。つまり、プロ。アマチュアは、儲けにはならにない、日常という限定の枠の家庭菜園なら、問題はない。 時は金なりを実践し、タイミングを大切にしているのが経営ということだ。外への気配りもきちんとしているか。 関係性、関数化も心得ていると。リンクも抽出も、そして区切りも忘れていない、人対しても、お金に対しても。そのための日誌、数値化、商品化。そのたの限定、微分的な自身の時給換算。道に迷わないために必要だ。 どうすればできる、と、なぜできない、の差ね。 参加の質と、その度合いの違いか。日常バイアスが強いのが貧乏農家かな。経営者ではないわな。 JAに文句を言わないのが、金持ち農家であるという点は、それゆえに国内産業としても農業が産業化へ向かえていないのではと、思えてしまう、ダメなところ。

Posted by ブクログ

2025/01/06

配架場所・貸出状況はこちらからご確認ください。 https://www.cku.ac.jp/CARIN/CARINOPACLINK.HTM?AL=10281517

Posted by ブクログ

関連ワードから探す