1,800円以上の注文で送料無料

  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

フリーランス大全 起業から経営、節税対策、老後資金まで!

井戸美枝(著者)

追加する に追加する

¥1,760

獲得ポイント16P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 エクスナレッジ
発売年月日 2023/12/13
JAN 9784767832289

フリーランス大全

¥1,760

商品レビュー

3.7

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/03/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

20分ほどで。 既知の内容多かった Introduction ・社会人基礎力= 活躍し続けるための能力 - 前に踏み出す力(主体性、実行力etc) - 考え抜く力(課題発見力、計画力、想像力) - チームで働く力(発信力、傾聴力、柔軟性、状況は握力、ストレスコントロール力) Part1 フリーランスに求められる条件 自主性/専門性/責任感/金銭管理/コミュ力/自己管理能力

Posted by ブクログ

2024/03/06

フリーランスになるにあたっての心構えやマーケティング 収支などをざっくり学べる本。 この一冊で全ての知識を得られるわけではありませんが、小規模企業共済などにも触れており、フリーランスになりたい人は読んでおいて損のない1冊です。

Posted by ブクログ

2024/02/18

フリーランスになったときに知っておくべきことを 色んな分野から触りのところを中心に説明している本。 フリーにならなかったとしても知っておいたほうが 後々良いことも書かれてたと感じたので、 入門編として読んでみると良いのでは?と思った。 【勉強になったこと】 ・社会人基礎力とは...

フリーランスになったときに知っておくべきことを 色んな分野から触りのところを中心に説明している本。 フリーにならなかったとしても知っておいたほうが 後々良いことも書かれてたと感じたので、 入門編として読んでみると良いのでは?と思った。 【勉強になったこと】 ・社会人基礎力とは  前に踏み出す力:   主体性、働きかける力、実行力  考え抜く力:   課題発見力、計画力、想像力  チームで働く力:   発信力、傾聴力、柔軟性、状況把握力、   規律性、ストレスコントロール力 ・自分のキャリア棚卸の際の軸となる整理項目例  業務内容  身に付けたスキル、資格  身に付けたヒューマンスキル  成果や評価  やりがいを感じる場面、能力を発揮できる場面  苦手な業務 ・専門実践教育訓練を受講する場合、受講費用の50%  が訓練の受講中、6か月ごとに支給される。  ※年間上限40万 ・開業費として認められるお金の例  開業のためのセミナーへの参加費用  調査のための旅費、ガソリン費  通信費  打合せ費用  関係先への手土産  開業までの借入金利子  広告宣伝費  パソコン購入費用 ・インボイス制度は開始されたものの、  2026年9月30日までの3年間は、  売上げにかかる消費税額の2割を納める 「2割特例」が設けられている。 ・法人の区分け  私法人   ∟営利法人     ∟株式会社       ∟マイクロ法人     ∟合同会社 等   ∟非営利法人     ∟NPO     ∟医療法人  公法人   ∟独立行政法人   ∟公庫   ∟特殊法人 ・マイクロ法人  経営者が1人だけで経営している会社のこと。  個人事業主が税金や社会保険料の節減を目的に  設立することが多い。 ・法人成りに適したタイミング  ①売上高が1,000万円を超えるとき、   または個人事業を開業して2年経過したとき  ②個人事業の所得が900万を超えたとき   900万を超えると、法人税の税率よりも   個人の所得税のほうが税率が高くなる。  ③事業の拡大を考えているとき

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品